fc2ブログ
11 | 2023/12 | 01
-
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
プロフィール

なる

Author:なる
錦華鳥飼い6年です。
『天水花鳥苑』(てんすいかちょうえん)名義で
錦華鳥グッズ作りにも手を出しはじめ。
頭がお花畑度上昇中の鳥ライフです。

飼い主の日常は『つれづれやな に』
にて「やな」名義で綴っております。
よろしくお願いします。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

QRコード

QR

ご訪問

王帰宅困難

2012.11.17 18:09|小鳥さんつれづれ
抱卵開始から10日、王・初太郎(ういたろう)が帰宅困難となりました

朝、軽く敷紙・ご飯・お水の取り替えを行うと・・・
いきなり日向(ひなた)ちゃんブチ切れ
このままでは王に命の危険が?!って雰囲気になり
王をあわててケージから脱出させました。
それ以来王がケージに近づくと、
日向ちゃん、ものすごい形相で巣から出て来て王を追っ払います。
それが日中ずっと続きます。

241117-1.jpg
帰れない

241117-2.jpg
帰れない

241117-3.jpg
帰れないんだけど・・・

夜暗くなった所を見計らってこっそり王をケージに戻しました。
一波乱はあれど、何とか静かになり
深夜こっそり毛布から中を覗くと
日向ちゃんと同じ巣ですやすや・・・。

何やねん?!お前ら〜っ

しかし、それも昨日・今日と王は夜巣の中にさえ
入れてもらえなくなりました。
一応ケージには入れてもらえますが、巣の横のおちょこでお休みです。

これ、どう解釈したらよいのでしょうか?

241117-4.jpg
あたち、一人で育てるのよ

日向ちゃんは抱卵は続けています。卵もよい色をしています。
計算では火曜日には最初の子が孵るはずです。

子供が孵れば王は育児には参加させてもらえるのでしょうか?
それとも日向ちゃん一羽では育てきれず、育雛放棄でしょうか?

とりあえず、挿し餌セットや保温用具一式は早々に準備しておくことにします。

王、お前妻に何やったの・・・?

241117-5.jpg
巣材運びは頑張ったんだけどな






スポンサーサイト



コメント:

キンカの巣引きって・・・

ほんと、キンカってば次々とやってくれますよね。
巣引きもその都度何かしらやらかしてくれます。

キング、閉め出されちゃいましたか・・・。

片割れの締め出し、時々あります。
ずーーっと続くこともあれば、すぐに戻ることも。
気分次第でキーーッッとなるコもいます。
理由は・・・ほとんどわかりません。

一番多いのは、巣引きに対するペアの気持ちの温度差かな・・。
どちらかが、上の空になったり、次の発情が来てしまったり・・。

特に発情は、現卵や現ヒナに危害を加えようとしたりします。
んで、片割れが激怒・・・。
抱卵中は粗食にしろという所以ですね(現実はあまり効果はありません・笑)。

でも、意味不明な時の方が多いです。
できればペアは揃っていた方が良いので、
卵に被害や流血がなかったら、なるべくペアのままで飼育します。

恐れながら申し上げます。
キングにはしばらくご辛抱のほど、お願い申し奉ります。

CHYARAさま

ペアの温度差!
まさにソレっぽいです。

王ってば、日向ちゃんがご飯食べにお外出て来ると
おちっぽフリフリしてたりしますから。
王のおばか〜〜〜〜っ(>_<)
卵に危害加えるそぶりはありませんが、
今後も注意深く見守って行きます!
あと1、2日なので〜〜〜。
非公開コメント