fc2ブログ
11 | 2023/12 | 01
-
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
プロフィール

なる

Author:なる
錦華鳥飼い6年です。
『天水花鳥苑』(てんすいかちょうえん)名義で
錦華鳥グッズ作りにも手を出しはじめ。
頭がお花畑度上昇中の鳥ライフです。

飼い主の日常は『つれづれやな に』
にて「やな」名義で綴っております。
よろしくお願いします。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

QRコード

QR

ご訪問

新大陸の発見

2013.09.06 17:00|小鳥さんつれづれ
我が家のリビングの天井はでっぱりがあります。
ここに鳥さんが潜り込んだらやっかいだな〜と思っていたのですが
どうも暗くて未知の空間ということで
この4年間、一羽もここに潜り込む事はありませんでした。

ところが!
赤信号みんなで渡れば恐くないなのでしょうか。
この春産まれたちびっこ共がでっぱり進出を果たしまして。

250906-1.jpg
オレたちに恐いものはないも〜ん

こりゃいかん、とフン除けに新聞紙を敷き詰めました。
それが悪かった。
新聞紙=いつものうんこ避け=鳥さんたちには見慣れた存在

一気にすべての鳥さんたちが天井でっぱり裏進出を果たしました

250906-2.jpg
いいじゃん(仁)

250906-3.jpg
苦しゅうない(初太郎)

250906-4.jpg
ダーリンここで巣作る?(白)
いいの?白さんっ (逸)

あああああああっ。
行方不明者続出になる気配。
放鳥時間、ますます目が離せません・・・。


スポンサーサイト



コメント:

やっぱり^ ^;

やっぱりと言ってはあれですが、その、鳥がキライなわけないと
思っておりまして・・・とうとう進出したか!と感慨・・・いや・・・
ちびっ子が先陣きって、おとなが続くというのも納得がいき、
また皆さんの誇らしそうな「えっへん」のお顔がカワイイ^ ^;
ともかく鳥の皆さん元気そうで何よりです。

インコですと、そこからクチバシが届く範囲の全ての壁紙を
かじってびりびりにいたしますので、その際もご注意くださいませ・・・
天井ですと、新聞交換も大変ですね。お気をつけくださいね

ヒヨさま

はあ〜、とうとう進出されちゃいました〜(>_<)
まあ、逆に4年間無事だった方が奇跡というか・・・(^_^;;)
さすがに毎日は無理ですが、これからは季節毎の
新聞紙取り替えが仕事に加わりそうです〜。

インコさんだと壁紙がじがじの危機が加わるのですね!
それでもいつかはお迎えしたいインコの魅力〜♪
非公開コメント