fc2ブログ
11 | 2023/12 | 01
-
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
プロフィール

なる

Author:なる
錦華鳥飼い6年です。
『天水花鳥苑』(てんすいかちょうえん)名義で
錦華鳥グッズ作りにも手を出しはじめ。
頭がお花畑度上昇中の鳥ライフです。

飼い主の日常は『つれづれやな に』
にて「やな」名義で綴っております。
よろしくお願いします。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

QRコード

QR

ご訪問

新アトラクション

2012.07.13 17:00|小鳥さん用品
小鳥さんの粟穂さんの食べ残しを
ベランダプランターに撒きました
めでたく育ったので、くたびれきったハコベ鉢さんと交代。
小鳥遊園地新アトラクション投入〜

240713-1.jpg

やっぱり一番にやって来たのは逸(いつ)。
さすがいっつん、好きだ〜




240713-2.jpg
240713-4.jpg

そして仁(ひと)に美都(みつ)と続々ご来店。
新アトラクション成功かも?



ところで粟穂さん。
去年も撒いてみたのですがやっぱりこの程度しか育ちませんでした。

240713-3.jpg

素人ベランダ園芸のせい?。栄養が足りない?
・・・・・それとも小鳥の粟穂さんまでF1(非循環の交配種第一世代)?






スポンサーサイト



コメント:

自然体験的な遊園地ですね^ ^

見慣れないものを投入した時の反応って、個性が出ますね~
好奇心まる出しでどんどん行くとか、みんなが遊ぶのを観察してからとか。
みっちゃんはどういう子かなーとか、想像して楽しいです。

粟穂栽培は、土にぱらぱら蒔いたらああなりますか?
シードにウンコされた時、もったいないと思いつつ捨てますが
ゴーヤ亡きあとのプランターに放りこんだらどうなるか・・・?
と思って、実はならなくても葉っぱで遊べるとか?

ひとつ前の記事の哲学かわいかったです。
鳥は首がまわるから「あれー?」も豪快ですが、
ちょっと小首かしげるのはまた萌えますねぇ
うちの鳥はぽーっとしすぎるから、哲学の道は遠いから
中野の哲学堂公園にでも連れて行って学ばせようか・・・

ヒヨさま

みっつんは女子組の中では突撃隊長ですねえ。
いっつんはもはや斥候要員!わが家のキンカものの最初のお客様です。
ホント個性でますよ。

粟穂は残ったものをただプランターに撒いただけです。
ぜひぜひお試しください。
インコさんも楽しく遊んでくれると思いますよー。
大きくなるかどうかも追試お願いしますー。

「あれー?」もかわいいですよねえ。
ヒヨ家の集団「あれー?」も期待してます♪
非公開コメント