fc2ブログ
08 | 2023/09 | 10
-
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
プロフィール

なる

Author:なる
錦華鳥飼い6年です。
『天水花鳥苑』(てんすいかちょうえん)名義で
錦華鳥グッズ作りにも手を出しはじめ。
頭がお花畑度上昇中の鳥ライフです。

飼い主の日常は『つれづれやな に』
にて「やな」名義で綴っております。
よろしくお願いします。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

QRコード

QR

ご訪問

もふっとした何かが

2018.09.07 17:00|未分類
酷暑・豪雨・台風・地震、と平成最後の夏は大変な夏になりました。
今現在、たくさんの困難に直面している方。
疲れて絶望がぽんっと肩を叩いた時、
あたたかい言葉・やさしい気持ち・ほっとできる出来事が訪れますように。
もふっとした生き物が寄り添ってる画像を並べます。


300907-7.jpg

300907-1.jpg

300907-2.jpg

300907-3.jpg

300907-4.jpg

300907-5.jpg

300907-6.jpg


被害がなかったこちらはまずは募金。
そして何かできることがないか、注視します。



にほんブログ村 鳥ブログ 錦華鳥へ
にほんブログ村

急展開

2018.08.11 17:00|未分類
300811-1.jpg

300811-2.jpg

その後は手こずったぶんだけ急展開でした。
29日は羽ばたいてふごから脱走する者が出始め、

30日には黒1、黒2が初飛行。

8月1日にはキンカらしい爆食がやっと始まりました。
シリンジも20mlの大きなものに変えました。

300811-3.jpg

8月4日にはふごを撤去して皿巣に変えました。
水場を用意して、ご飯も用意。
粟玉などを地面に撒いておきます。
この体制で一人餌まで過ごしてもらいます。

300811-4.jpg

気に入ったかい、みんな

300811-5.jpg

そして8月6日に初水浴び。
ちょっと飼い主が目を離した隙にやらかしました。
気づいたら、ずぶ濡れで誇らしい顔したヒナがあちこちに・・・。
飼い主に見せてくれませんでした!
お前ら〜っサービス精神が足りんっっ!!
でもこれでカピカピの羽の汚れを自分で落とせるね、とホっ。

300811-6.jpg

そしてこの頃にはもうクチバシの裏の色が落ち始めた子も出て来まして。
てっ・・・展開早いよう〜〜~っ。
もう少しヒナ時代を堪能させて・・・



にほんブログ村 鳥ブログ 錦華鳥へ
にほんブログ村

一年経ちました

2017.06.01 17:00|未分類
飼い主の最低最悪の失敗で、お外に出してしまった6羽の男の子たち。
昨年の6月1日の11時頃でした。
あれから、一年。
去年の今頃はまだあの子達はいたんだなあ・・を毎日毎日繰り返してきましたが、
それも今日のお昼を境に終わってしまいました。

ずっとブログのトップに「逃してしまいました」エントリーを置いてましたが、
正しい日付に引っ込めさせていただきます。

どこかで保護されていたとしても、もうそこの家の大切な家族になっているでしょう。
いつまでも待っている気持ちは変わらないけど、その気持ちは飼い主の心の奥でずっと抱えていきましょう。
毎日起きるたびに一昨年の今日はまだあの子達がいたんだなあ、今頃どこで何をしてるかなあをひっそりと繰り返していきましょう。

その節は捜索に協力してくださった皆様、改めて心からお礼申しあげます。
そしてこれからも何か少しでも情報があればぜひ教えてください。

まだあの子達の写真フォルダは辛くて開けられませんが、
我が家の初代キンカ、王・初太郎(ういたろう)が我が家にやって来たばかりの
写真フォルダをえいやっとあけてみました。
2010年の4月に友人宅からやってきました。

290601-1.jpg

290601-2.jpg

290601-3.jpg

290601-4.jpg

290601-5.jpg

うーちゃん、若いね。
ともかく一挙手一投足が可愛くて可愛くて。
採ってきた野草を食べてくれた、手作りおもちゃに乗ってくれた、と何しても嬉しくて。
我が家のキンカの歴史は全て貴方から始まったんだね。

[広告] VPS


貴方の唄が今でもこれからも飼い主の中で最高のキンカ男歌だよ。

290601-6.jpg

貴方は飼い主の手の中で虹の橋に送ってあげたかったな・・・

これから、窓を開ける機会も多くなります。
日向ぼっこの機会も増えるでしょう。
どうか賢明な皆様はこの大ばか者と同じ失敗は絶対にしないでくださいね。



にほんブログ村 鳥ブログ 錦華鳥へ
にほんブログ村

感謝します。

2016.06.04 20:09|未分類
たくさんのブログ転載・情報拡散ありがとうございました。
本来なら個別にご訪問してお礼を申し上げるべきところですが
まずはこの場でお許しください。

続きを読む >>

逃がしてしまいました。

2016.06.01 11:00|未分類
【しばらく、こちらのエントリーをトップで固定させていただきます】
小鳥 迷子 保護 錦華鳥 愛知県 一宮市 稲沢市 岩倉市 尾西市 江南市 愛西市 岐阜県 オレンジ頬 水玉 縞 
6月1日正午頃、強風のため男子ケージが倒れ破損。
男子6羽すべて逃がしてしまいました。

縦長のケージといえど、まさか風で倒れるとは思わず。
まったくもって、飼い主の想像力のなさと不注意です。

愛知県一宮市警察署に「錦華鳥」で届けました。
手乗りではないのですが、人慣れしているため
お腹がすいたらどこかのおうちに飛び込んだり
道にへたり込んでいる可能性もあります。

t160601-1.jpg
王・初太郎。

t160601-2.jpg
片足のないパイドの仁くん。

t160601-3.jpg
くるみちゃんのダーリン、逸くん。

t160601-4.jpg
グレーイザベルの梨太郎くん。

t160601-5.jpg
黄色い足輪の喜多郎くん。

t160601-6.jpg
そして、やっと大人になったばっかりの久里太郎くん。

ごめんね。
本当にごめんなさい。


小鳥 迷子 保護 錦華鳥 愛知県 一宮市 稲沢市 岩倉市 尾西市 江南市 愛西市 岐阜県 オレンジ頬 水玉 縞 

にほんブログ村 鳥ブログ 錦華鳥へ
にほんブログ村