fc2ブログ
09 | 2023/10 | 11
-
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
プロフィール

なる

Author:なる
錦華鳥飼い6年です。
『天水花鳥苑』(てんすいかちょうえん)名義で
錦華鳥グッズ作りにも手を出しはじめ。
頭がお花畑度上昇中の鳥ライフです。

飼い主の日常は『つれづれやな に』
にて「やな」名義で綴っております。
よろしくお願いします。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

QRコード

QR

ご訪問

現場復帰

2016.03.05 17:00|くるみちゃん
子育てを終えたくるみ&逸(いつ)カップル。

280305-1.jpg

一瞬で集団放鳥に馴染んだ逸に対して
くるみちゃんはウロウロオドオドしてた場面もありましたが
すぐにダーリンについてぴょんぴょんぱたぱた。

280305-2.jpg

子育て後は逸・12g、くるみちゃん21.5g。
完全に通常体重です。

280305-4.jpg

2羽のかわいいヒナヒナ、くりちゃんもくろちゃんも元気に育ってますよ

くるみちゃん、はじめての子育てお疲れさま。
しばらくは日光浴していっぱい遊んでゆったり過して下さい。
・・・あ、体重はそこまでにしておいてね

280305-3.jpg




にほんブログ村 鳥ブログ 錦華鳥へ
にほんブログ村

2羽のようです

2016.02.23 17:00|くるみちゃん
280223-1.jpg

くるみちゃん&逸(いつ)のヒナヒナ、2羽で打ち止めみたいです。
検卵した時、5個中2個は血管なし。
3個中1個は血管は見えたけどちょっと割れ目があって
育つかどうか心配でした。
結果、やはりキレイだった2個のみ孵ったようです。
やっぱり卵ってとってもデリケートなんだなあ。
命の奇跡にしみじみします。

無事孵った2羽は、白い子と黒い子といるみたいです。
足輪つけなくていいですねえ。
そして・・・この日齢にしてはでっかい気が・・・

お昼は主にいっつんが巣の番をして、夜はくるみちゃんが当番のようです。
エサやりはいっつんの方が上手なのかな?

280223-2.jpg

280223-3.jpg

今週末に巣上げ予定です。
うふふふふ、楽しみになって来た〜


にほんブログ村 鳥ブログ 錦華鳥へ
にほんブログ村

産まれました!

2016.02.18 17:00|くるみちゃん
今朝、ケージのお掃除をはじめるとどうもくるみちゃんの様子がおかしい。
じーっと見てると・・・

280218-1.jpg

いました!お腹の下にもぞもぞ動く物体!!

第一子誕生のようです

昨晩お休みの時には異常はなかったはず。
ヒナヒナの毛も乾いている所を見ると産まれてから数時間は経ってるはず。
誕生は早朝といった所でしょうか。

おめでとう!くるみちゃん&逸
血管が見えたおタマは3個。
さあ、どうなることやら。
ワクワクが止まりません。


にほんブログ村 鳥ブログ 錦華鳥へ
にほんブログ村

くるみちゃん、頑張ってます

2016.02.15 17:00|くるみちゃん
くるみちゃん&逸(いつ)、2回目の巣引きチャレンジ。
頑張ってますよー。

[広告] VPS


卵を抱く時、うーんうーんと熱を放出してるのかな?なしぐさがけなげです。
ただ抱いたるだけじゃないのね。
すごーく頑張ってるんだよね。

280215-1.jpg

いっつんも、飼い主がいっぱい貯めてる羽毛を入れてやると
大喜びで拾い集めて巣に持って帰ります。
今頃おタマさんたちはふっかふかのベッドで寝てますよ

さて、予定日は今週末です。
無事に孵るといいなあ。

280215-2.jpg



にほんブログ村 鳥ブログ 錦華鳥へ
にほんブログ村

再チャレンジ

2016.02.11 17:00|くるみちゃん
280211-1.jpg

くるみちゃん、以前お伝えした通り現在卵を温めています。
2日から6日に渡って5個産卵しました。
そろそろかな?と思って本日検卵したところ・・・

5個中3個に血管が!

おおおおお!逸!届いてたんだ〜

血管が見えなかった2個もまだ日が浅いので
念のために一応印をつけて巣に戻しました。
まあ、くるみちゃんのボリュームなら5個の抱卵も問題ないでしょう

ダーリンのいっつんも巣のリフォームに余念がないようです。

[広告] VPS


さあ、楽しみになって来ました。
いっつん、くるみちゃん、頑張ってね!

280211-2.jpg




にほんブログ村 鳥ブログ 錦華鳥へ
にほんブログ村