fc2ブログ
04 | 2012/05 | 06
-
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -
プロフィール

なる

Author:なる
錦華鳥飼い6年です。
『天水花鳥苑』(てんすいかちょうえん)名義で
錦華鳥グッズ作りにも手を出しはじめ。
頭がお花畑度上昇中の鳥ライフです。

飼い主の日常は『つれづれやな に』
にて「やな」名義で綴っております。
よろしくお願いします。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

QRコード

QR

ご訪問

豪州からの薫風

2012.05.31 17:00|小鳥さん周辺
オーストラリアのGさんから写真が届きましたよ!

240531.jpg

アオメキバタンさんでしょうか?
集団ですよ〜
おうちのお庭にて撮影だそうです。

このGさん、不思議なご縁で。
日本を旅行中に偶然道案内した方です。
オーストラリアからいらっしゃったというので、
ならば錦華鳥は知ってる?とうちの子たちの写真を見せた所
「庭先にいっぱい来るよ!。穂にぶら下がってる姿がかわいいんだ!」と。

そうして帰国したGさんからメールをいただきました。
そこにはこの写真が添付され・・・。
Gさん家ってホントに鳥天国だったんだ!!
うわあ、お家訪問したい〜

Thank you Mr.Geoff !
I love your picture of cockatoos.
I'm looking forward to seeing more lovely bird pictures.
Hoping see you again.
With all good wishes,
yana




スポンサーサイト



沈みキンカ

2012.05.30 17:00|小鳥さんつれづれ
ケージ横に立てかけた栗の枝。
ケージ中に入り込んじゃった部分。
最近の逸(いつ)のお気に入りです。

240530-1.jpg

うつらうつらしてます
かわいい〜

ではそ〜っと横からも
ああっ。ゲル化!!

240530-2.jpg


まったりしすぎて腹が溶けたみたいに止まり木に沈み込んでるゲル化姿。
たまらんですね、ホント



おタマ問題

2012.05.29 18:49|小鳥さんつれづれ
女子組放鳥時間。
わが家のキング、初太郎(ういたろう)ケージのセンターポジションを巡って
妻・日向(ひなた)と娘・福多(ふた)が大バトル
女の戦いが繰り広げられます。

240529-3.jpg

発情抑制のプチストレスになってくれればと思ってたら
これそのものが即ち発情だったようで・・・。

240529-2.jpg

・・・2日前から子供女子組ケージにおタマさんが・・・
男子に触れさせてないので無精卵です。

産み切らせた後は皿巣撤去ですね。
あとは男歌が聞こえないように完全に離すしか手はないのですが。
それは飼い主家では無理〜

すっかり大人になった女子組。
おタマとの戦いがはじまりました。

ちなみに、ひなちいとふたちんがバトルしてる間
美都(みつ)は何やってるかというと

男子組ケージの上で求愛受付中〜。

240529-1.jpg

女子組ケージのおタマ、ふたちんとみっつん
どっちが産んでるんだろ?
どっちも可能性大アリです


おちょこる

2012.05.27 17:00|おちょこ倶楽部
ある日の仁(ひと)&睦羽(むう)です。

240527-1.jpg

ひとくんがむうたんに乗っかってます

240527-2.jpg

気持ちいいみたいです




そして、ある日の逸(いつ)&睦羽・・・・・。

240527-3.jpg

・・・・・・




そうか、君らそのスタイルが好きなんだ
兄弟のお腹の下で羽繕いされててむうたんもまんざらじゃなさそう。

もしかして、むうたん自身で布教してる?

240527-4.jpg

にーちゃん、ちょっとおちょこって行かへん?
うん、おちょこる。





P.S.
25日「栗の木」エントリーのコメントで、害になる木についてのサイトを教えてくださった方、
ありがとうございました〜 。
いつの間にかコメント消えちゃってるんですが 、とっても勉強になりました。
改めてお礼申し上げます

むうたんの成長

2012.05.26 17:00|小鳥さん用品
足がべろーんと開いちゃってる末っ子睦羽(むう)。
他の兄弟たちがすっかり大人の毛色になる中、
ノーマルキンカ男子の勲章、胸のシマシマも生え揃わないし
オレンジほっぺも脇鹿の子模様も薄いちょぼちょぼだし
もうこの子はこのまんまかなーと思ってたら、
ここ1〜2週間の間にキレイな羽根色が出て来ました!


240526-1.jpg
先月のむうたん


240526-2.jpg
現在のむうたん

そして、専用止まり木の効果か、
ここに来てぐっと足の力がついて来ました。
前はぺったりと腹這い体制だったのが、最近はぐぐっとお尻も上がって来ました
時々、5男の逸と間違えちゃう事もあるくらい!
クロスしてた右指もクロスがなくなって正常に止まり木を掴んでます。
積極的に止まり木掴んでるうちに力がついて来たんでしょうねえ。
今の所、むうたん専用止まり木は有効だと思います!

*むうたん止まり木*
240526-3.jpg



ずっと観察してると、たぶんさらに手を加えて
こんな形が理想じゃないかなーと思います。

*むうたん止まり木理想*
240526-4.jpg




ただ、ぶきっちょ飼い主の手ではここまでの細工ができるかどうか
何か途中で絶対折っちゃいそう
バリアフリー止まり木としてどっかの鳥用品屋さん作ってくれないかなあ・・・。

足の力がついて、自信が出て来たのか
最近は積極的に放鳥時間に出て来て遊ぶようになりましたよ
バリアフリー加工も何もしていない
自然木にだってほら、この通り。

240526-5.jpg

オレ、どこへだって行けるもん




栗の枝

2012.05.25 17:00|小鳥さん用品
GWにお山へ行った時に木の枝を拾って来ました。

240525-1.jpg

栗の枝です。

鳥さんによくないと言われている自然木はいろいろあるそうですが
これって何がどんな具合に悪いんでしょうか?
自然界の鳥さんはそういう木を避けて生活してるんでしょうか?
詳しく知りたい所です。

とりあえず、栗は大丈夫と聞いたので採用〜。

念のために熱湯消毒してしばらく乾燥。
放鳥時のお休み場所としてケージ横にたてかけてみました。

240525-2.jpg

240525.jpg

なかなか好評ですよ


しかし、自然木に止まる鳥さんという素敵写真が撮れて、
一番喜んでるのは飼い主なのでした
かわいいなあ、もう



とりもふ

2012.05.24 18:31|小鳥さん周辺
愛読しているサイト「とりっち」さんの
よこいちえさん新刊発売記念フォトコンテスト最終回
お題「とりどや!」(鳥さんのどや顔)にて
「よこいちえB賞」いただきました〜♪

240524-1.jpg

賞品のよこいちえさん写真集「とりもふ」が届きました。
サイン入りですよ!!

240524-2.jpg

大好きなクリエーターさんのサインはやっぱうれしい
大切に舐めるように拝読させていただきます。
「とりっち」さん、ありがとうございました。
発表までわくわく感を持っていたくて買い控えていたのですが、
愛読用に本屋さんでもう一冊買って来ますよ
サイン本は永久保存版!!

賞をいただいたのは、以前にも載っけた事があるこちらの写真。

240524-3.jpg

夫・初太郎を尻(腹)に敷き、「どや!」顔の妻・日向。
うーたん&ひなたんの力関係を如実に語っているこの一枚。
自分でもお気に入りなのです

ちなみに、現在のうーたん&ひなたん。
夕方同じケージにすると、小一時間は「ダーリン、よくも浮気して!!」と
日向に文句言われ続ける初太郎。
しばらく巣にも入れてもらえません。
2時間くらい経って、こっそり覗くとちゃんと同じ巣に収まって寝ているので
やっぱ夫婦仲はいいんですよね。このカップル・・・。

240524-4.jpg

ダーリン、浮気は許さなくてよ!
わかったよ、ひな・・・

浮気現場

2012.05.17 22:58|小鳥さんつれづれ
わが家では最近、放鳥は男子組・女子組別々で行っております。

朝:掃除、ご夫婦ケージ分け(発情対策)
午前中:日光浴(晴れていれば)
午後:男子組・女子組、順番に放鳥(各1時間程度)
日没時:ご夫婦同じケージIN→就寝

というスケジュールです。(出張・外出時以外)

最近、王様・初太郎が若い女子にヨロめきまして・・・。
放鳥中、美少女ずケージに柵外からべったりなんです。

240517.jpg

やっぱ若い子はいいよね♪

お前、夫婦同じケージにしたら、日向とラっっブラブなくせに〜っ

この光景を見る度「男なんて〜〜〜っっ」 と叫んでる
飼い主でした・・・。
男なんて・・・




美の秘訣

2012.05.16 17:00|小鳥さんつれづれ
240516-1.jpg

2月生まれのふたちん&みっつん。
ぴっかぴかのノーマルキンカ女子ず。
羽根もキレイに生え変わり
ぱっつんぱっつんの身体に
若鳥さんらしいつやつやの羽根
一点の曇りもない美しさとはまさにこの事。
見てるだけでため息でちゃいます

240516-2.jpg

ふたちん、ふたちん。
美しさの秘訣はしっかりごはんを食べる事ですか?

240516-3.jpg

あたしがおデブだって言いたいの?

相変わらず17gキープのふたちん。
キンカさんなら普通だよね?


おちょこ繕い中につき

2012.05.15 17:00|おちょこ倶楽部
240515-1.jpg

弟よ、ここか?
兄ちゃん、そこそこ〜

240515-2.jpg

覗かないでくれる?

飼い主、怒られちゃいました〜






ハコベに挑む

2012.05.14 18:26|小鳥さんつれづれ
わが家の王様初太郎(ういたろう)。
ハコベ鉢にも王様降臨

240514-1.jpg

ぐい

240514-2.jpg

ぐい

240514-3.jpg

ぐいい〜〜〜っ


食べるとかつつくとかもっと牧歌的に遊ぼうよ〜
極悪顔になってるよ〜。

ハコベのことは巣材にしか見えない王なのでした



ダブルマダム

2012.05.12 17:42|小鳥さんつれづれ
今日もぽかぽか鳥干し日光浴日和


240512-1.jpg

いっつーん、むうたーん、仲良しさんだねー。
何かおもしろいことやってー

せーの。

240512-2.jpg

二人でマダム顔〜

気持ちいい時、狙えますな
マダム顔



謎の男組

2012.05.07 17:00|小鳥さんつれづれ
240507.jpg

小競り合いしてたかと思ったら
こんな格好でお昼寝。

男組、仲がいいんだか悪いんだか

男子3羽同居ケージ、
今の所このままで行けそうです



むうたんの主張

2012.05.06 13:52|小鳥さんつれづれ
240506-1.jpg

足の悪い睦羽(むう)。
お風呂に入る時はバードバスの下に
段差をなくすためにタオルを敷いてます。

このむうたん。
お風呂に入ると、羽根が水に浸かりすぎて重くなるのか、
羽根が乾くまで飛べないんです。
キミ、野生下では一発で捕食されてたねえ・・・


240506-2.jpg

頭はパンクの人みたいになってますが、
体力は激弱です


240506-3.jpg

飛べないよう、と訴えてます。
いかん、かわいい・・・・・
しかし、ここで手を貸しては過保護になります。
飼い主、ぐっとこらえてます。
ただ、写真撮ってるだけではないのですぞ


240506-4.jpg

とりあえず腹ごしらえをして力をつけようと思ったようです。
むうたんも考えてます。

さて、食事中に羽根も乾いて来たし、飛ぶようですよ。


240506-5.jpg

どっせい!


240506-6.jpg

オレ、おちょこでまったりしてばかりってわけじゃないから!

以上、むうたんの主張でした



鳥遊園地

2012.05.04 17:00|小鳥さんつれづれ
鳥さんプレイジムを作ってらっしゃるブログを拝見して
ウチの鳥さんも外遊びしてくれないかなーとモヤモヤ。

百均で藤つるを見つけたので三つ編みにして綿紐を結びつけてみました。

まず逸(いつ)が飛んで来ましたよ!

240504-1.jpg

さすがいっつん、君は期待を裏切らないねえ。
好きだー

さらに仁(ひと)まで!

240504-2.jpg

わーい
いっつんは想定内としても(←?)まさかひとくんまでー♪
やだもう飼い主、幸せー

提供したおもちゃに鳥さんが食いついてくれるだけでこんなに幸せとは
国民の幸せ度が高いというブータンはきっと国民全員鳥飼ってるんだわ・・・




5月3日

2012.05.03 15:39|小鳥さんつれづれ
240503-1.jpg

1年前の今日、日向ちゃんがわが家にやって来てくれました

志摩まで近鉄特急に乗ってお迎えに行ったんだよね。
小さな命を抱えての電車旅。
ホントにドキドキでした。



240503-2.jpg

小さな小さなヒナヒナちゃんだったのに
今では子育て上手なお母さん。



240503-3.jpg


菜っ葉とお風呂が大好きな日向ちゃん。
(それにしてもキンカさんは軽い。
小松菜の上に馬乗りしても、菜っ葉がヘタれない・・・


わが家に来てくれて本当にありがとう

いつまでもいつまでも元気でいてね




ひとくんうるうる

2012.05.01 17:53|小鳥さんつれづれ
240501.jpg

長男仁(ひと)。
何か、かわいいんですけど ・・・

いや、職人芸的にかわいいのはキンカ全般ですが、
ひとくんのお顔は特にぬいぐるみっぽいと言うか・・・

観察してみました。

240501-2.jpg

弟の逸(いつ)です。
かわいいかわいいノーマルくんです。

240501-3.jpg

同じく真横からのひとくん。





わかった
ひとくんの方が目がでっかい



実際の面積的にはどうかわかりませんが、
いっつんが正円〜横長な感じなのに
ひとくんは縦長。
マンガとかでかわいいお目め描く時の形なのですよ!
光が当たると正にうるうるお目め
だから何かキャラっぽく見えるんだ〜。

最後に熱唱するひとくん。
かわいい顔して絶叫系。パンクなひとくんソングなのでした

240501-4.jpg