
我が家の美人姉妹 美都(みつ)がまたおタマ生産はじめました〜。
今回も無精卵です。
前回みっつんだったんで、今度は福多(ふた)か?と思ったのですが。
やっぱりおタマを抱っこしてるのはみっつんで・・・。
この子はよっぽどお嫁さんになりたいんですねえ。
きっといいお母さんになるだろうなあ。
う〜ん、悩ましい

とりあえず、今回も飽きるまで抱かせてみます。
と悩んでたら、昨日からまた日向ちゃんまで
おタマさんを〜


・・・有精卵だよね、たぶん。
前回は飼い主がブレブレだったのが悪かったので。
今回は最初っから初太郎と同居、皿巣投入。
巣引きオッケー状態にしました。
さあ、産まれるなら産まれなさーい。
まとめて面倒みようじゃないか!!

・・・しかし、相変わらず初太郎は女子ケージ浮気しまくりだし
日向も落ち着きありません。
今回も前回と同じ結果かもなあ

でもまあ、とりあえず通い婚から完全同居に移行するだけで
夫婦ケージ隔離したりせず、我が家の環境のままで。
後はなりゆき任せで行きます!


体重測定 2012-10月
2012.10.20 17:00|小鳥さんつれづれ|
むうたん、前かけすぎ
2012.10.19 17:00|小鳥さんつれづれ|
梨の季節です。
今年も鳥さんたちは梨をたっぷり楽しみましたよ!

まずキング初太郎(ういたろう)。
去年を覚えているのか、全く躊躇なくがばーっと行きました

妻・日向(ひなた)。
唯一手乗りのひなたんは、飼い主の手で味わいました
用心深い女子ズ、福多(ふた)と美都(みつ)は
食べてる写真を撮らせてくれませんでしたが、
わりとあっさりウマウマしてくれましたよ
問題は男子ズ。

仁(ひと)は初太郎の食いっぷりを見て
男子ズ最初に食いつきました

逸(いつ)はかな〜り躊躇しましたが、食い気には勝てず!
最近は押しのけて食べに来ますよ。
最後は末っ子睦羽(むう)。

写真が実は一番の接近した図でして
ひとくんが食べてる所をじ〜と見てる所です。
むうたん、まだ飼い主に食べてる所見せてくれません!
興味ある様子は見せるんですけど・・・。
もうすぐ梨の季節も終ります。
むうた〜ん、ちょこっと食べてごらん?
おいしいから!

オレは保守派なんだよ!
今年も鳥さんたちは梨をたっぷり楽しみましたよ!

まずキング初太郎(ういたろう)。
去年を覚えているのか、全く躊躇なくがばーっと行きました


妻・日向(ひなた)。
唯一手乗りのひなたんは、飼い主の手で味わいました

用心深い女子ズ、福多(ふた)と美都(みつ)は
食べてる写真を撮らせてくれませんでしたが、
わりとあっさりウマウマしてくれましたよ

問題は男子ズ。

仁(ひと)は初太郎の食いっぷりを見て
男子ズ最初に食いつきました


逸(いつ)はかな〜り躊躇しましたが、食い気には勝てず!
最近は押しのけて食べに来ますよ。
最後は末っ子睦羽(むう)。

写真が実は一番の接近した図でして

ひとくんが食べてる所をじ〜と見てる所です。
むうたん、まだ飼い主に食べてる所見せてくれません!

興味ある様子は見せるんですけど・・・。
もうすぐ梨の季節も終ります。
むうた〜ん、ちょこっと食べてごらん?
おいしいから!

オレは保守派なんだよ!
続・おタマの季節 3
2012.10.16 07:00|小鳥さんつれづれ|
日向ちゃんは10月6日から毎日一個ずつ、計5つの卵を生みました。

おタマ2つ目から初太郎と同居解禁。
一日中同じケージに入れてやるようにしました。
丈夫な卵を産むんだよ〜と粟玉入りのおちょこを増設。
巣材もちょこっとずつ入れてやりました。
日向ちゃんは3個目から抱卵をはじめました。
久々に見る日向ちゃんの抱卵姿。

もう、なんてかわいいんでしょう
聖母はこういう顔をしているに違いありません。
そして巣材を運ぶ初太郎のうれしそうな事。

もっと巣材はないのかね?
巣引きって大変そうだけど、いちばん鳥さんがイキイキして見えます。
はあ〜、飼い主も脳内アドレナリン出まくり。
ところが3つ目くらいから雲行きが怪しくなり・・・。
一応子供たちとは別にご夫婦だけの放鳥時間を設けたのですが
ケージから出ると、初太郎は女子ケージに一直線。
若い子っていいよね〜とラブソング歌いまくり。

時々巣に戻って卵を抱きますが、あんまり落ち着きがありません。
そうこうするうちに日向ちゃんも
「やってられないわっ」とおタマを抱くのをやめてしまい。
とうとうご夫婦ケージ内で同居無理!ってくらいのバトルを
はじめてしまいました

・・・初太郎、お前男子ケージに戻りなさい

最終的に全く卵を抱かない事を確認して13日に巣と卵を撤去しました

はあ〜短い夢だった・・・・・
初太郎と日向は元通り夜だけ同じケージ生活をしております。
でも、初日夜はケージ内別居。
翌朝は初太郎が日向をどつき回すので早々にケージ分けしちゃいました。
どうも初太郎が「ひなっ、次の子づくりしよっ」
一方日向は「あたち、今季はもうイヤなの〜」
で、日向逃げ回り、初太郎ブチ切れという感じがします。
現在、ケージ内別居は解消されており
ぴったりくっついて寝てますが、
朝のどつきは収まりません
王、今季の子供はもう諦めようよ・・・

我が輩の辞書には諦めるという言葉はなーいっ

おタマ2つ目から初太郎と同居解禁。
一日中同じケージに入れてやるようにしました。
丈夫な卵を産むんだよ〜と粟玉入りのおちょこを増設。
巣材もちょこっとずつ入れてやりました。
日向ちゃんは3個目から抱卵をはじめました。
久々に見る日向ちゃんの抱卵姿。

もう、なんてかわいいんでしょう

聖母はこういう顔をしているに違いありません。
そして巣材を運ぶ初太郎のうれしそうな事。

もっと巣材はないのかね?
巣引きって大変そうだけど、いちばん鳥さんがイキイキして見えます。
はあ〜、飼い主も脳内アドレナリン出まくり。
ところが3つ目くらいから雲行きが怪しくなり・・・。
一応子供たちとは別にご夫婦だけの放鳥時間を設けたのですが
ケージから出ると、初太郎は女子ケージに一直線。
若い子っていいよね〜とラブソング歌いまくり。

時々巣に戻って卵を抱きますが、あんまり落ち着きがありません。
そうこうするうちに日向ちゃんも
「やってられないわっ」とおタマを抱くのをやめてしまい。
とうとうご夫婦ケージ内で同居無理!ってくらいのバトルを
はじめてしまいました


・・・初太郎、お前男子ケージに戻りなさい


最終的に全く卵を抱かない事を確認して13日に巣と卵を撤去しました


はあ〜短い夢だった・・・・・

初太郎と日向は元通り夜だけ同じケージ生活をしております。
でも、初日夜はケージ内別居。
翌朝は初太郎が日向をどつき回すので早々にケージ分けしちゃいました。
どうも初太郎が「ひなっ、次の子づくりしよっ」
一方日向は「あたち、今季はもうイヤなの〜」
で、日向逃げ回り、初太郎ブチ切れという感じがします。
現在、ケージ内別居は解消されており
ぴったりくっついて寝てますが、
朝のどつきは収まりません

王、今季の子供はもう諦めようよ・・・

我が輩の辞書には諦めるという言葉はなーいっ
続・おタマの季節 2
2012.10.15 07:00|小鳥さんつれづれ|
日向ちゃんのおタマさんは
巣を入れてないので落っこちて割れていました。
そしておちょこの上でじ〜っと動かない日向ちゃん。

大丈夫かな?と手を近づけてみると・・・
何と!日向ちゃんがケージ越しですがカキカキさせてくれたのです!
手には乗ってもお触り厳禁だった日向ちゃんが!!

う〜ん、おタマさん割れちゃったのがやっぱりショックだったの?
それともおタマさん産んで疲れちゃった?
何にしても日向ちゃんにこんな悲しい思いをさせてはいけません。
飼い主、速攻皿巣を入れました。
日向ちゃんは翌日からも元気にピカピカのおタマさんを生み続けました。
朝晩、初太郎と同居しているので福多&美都のおタマとは違って
全部とは言いませんが有精卵が混じってるでしょう。
・・・おや?。そういえばウチはもう一個ケージ増やす
余裕があるんだったよな?
いつの間にかホームセンターで
こんなものを握ってる飼い主がいました・・・・・。

長くなるので、もう一回!
巣を入れてないので落っこちて割れていました。
そしておちょこの上でじ〜っと動かない日向ちゃん。

大丈夫かな?と手を近づけてみると・・・
何と!日向ちゃんがケージ越しですがカキカキさせてくれたのです!
手には乗ってもお触り厳禁だった日向ちゃんが!!


う〜ん、おタマさん割れちゃったのがやっぱりショックだったの?
それともおタマさん産んで疲れちゃった?
何にしても日向ちゃんにこんな悲しい思いをさせてはいけません。
飼い主、速攻皿巣を入れました。
日向ちゃんは翌日からも元気にピカピカのおタマさんを生み続けました。
朝晩、初太郎と同居しているので福多&美都のおタマとは違って
全部とは言いませんが有精卵が混じってるでしょう。
・・・おや?。そういえばウチはもう一個ケージ増やす
余裕があるんだったよな?
いつの間にかホームセンターで
こんなものを握ってる飼い主がいました・・・・・。

長くなるので、もう一回!

続・おタマの季節 1
2012.10.14 06:42|小鳥さんつれづれ|
2週間程、業務多忙につきまたネット落ちしてました 
まったくもう、自分の生産能力の低さってばどうしましょうです。
人間がわたわたしてる間も鳥さんは全力でかわいかったです
鳥さんは業務を怠りませんよ!ホントに偉いです。

さて、この2週間の間、まず美都(みつ)のおタマさん。
9月17日から計5個卵を産みました。
無精卵なので納得するまで抱かせようとそのまま見守った所、
ダメが確定したと思われる卵から順次巣の外に蹴り出しました・・・

鳥さんの本能ってスゴイ・・・
まあ、抱卵も真面目にしなかったし、おタマもフンまみれになって来たので
1週間程で撤去しました。
みっつんはやっぱりお母さんになりたいんだよなあ。
そして、どうも我が家はあと一つならケージを増やせそうだ
ここで飼い主の頭には2択。
1.福多と美都は仲良しさんなので、このまま女子2羽で独身を貫いてもらう。
2.美都か福多の一羽の嫁入り先を見つけて、もう一羽はお婿さんを探す。
キンカさんお知り合いで丁度お嫁さんを探している方が
いたのでアプローチしてみました。
結果、残念ながらご縁はなく・・・
一応飼い主努力はしてみたので!
ふたちゃん、みっつん、もうしばらく女子同士でラブラブしてて!
また、飼い主がこのお家なら!って思える旦那ちゃんが見つかったらね?。

えー
ちょっとー
という感じで今季の女子お嫁ちゃんへの道は叶わず終ったのでした。
さあ、当初の予定通り今年の冬はこのままの体制か〜と思った所、
なんと日向がおタマをコロンと・・・

あたち、そろそろ子育てしたいの!
長くなるので明日に続きま〜す

まったくもう、自分の生産能力の低さってばどうしましょうです。
人間がわたわたしてる間も鳥さんは全力でかわいかったです

鳥さんは業務を怠りませんよ!ホントに偉いです。

さて、この2週間の間、まず美都(みつ)のおタマさん。
9月17日から計5個卵を産みました。
無精卵なので納得するまで抱かせようとそのまま見守った所、
ダメが確定したと思われる卵から順次巣の外に蹴り出しました・・・


鳥さんの本能ってスゴイ・・・

まあ、抱卵も真面目にしなかったし、おタマもフンまみれになって来たので
1週間程で撤去しました。
みっつんはやっぱりお母さんになりたいんだよなあ。
そして、どうも我が家はあと一つならケージを増やせそうだ

ここで飼い主の頭には2択。
1.福多と美都は仲良しさんなので、このまま女子2羽で独身を貫いてもらう。
2.美都か福多の一羽の嫁入り先を見つけて、もう一羽はお婿さんを探す。
キンカさんお知り合いで丁度お嫁さんを探している方が
いたのでアプローチしてみました。
結果、残念ながらご縁はなく・・・

一応飼い主努力はしてみたので!
ふたちゃん、みっつん、もうしばらく女子同士でラブラブしてて!
また、飼い主がこのお家なら!って思える旦那ちゃんが見つかったらね?。

えー
ちょっとー

という感じで今季の女子お嫁ちゃんへの道は叶わず終ったのでした。
さあ、当初の予定通り今年の冬はこのままの体制か〜と思った所、
なんと日向がおタマをコロンと・・・


あたち、そろそろ子育てしたいの!
長くなるので明日に続きま〜す
