fc2ブログ
11 | 2012/12 | 01
-
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -
プロフィール

なる

Author:なる
錦華鳥飼い6年です。
『天水花鳥苑』(てんすいかちょうえん)名義で
錦華鳥グッズ作りにも手を出しはじめ。
頭がお花畑度上昇中の鳥ライフです。

飼い主の日常は『つれづれやな に』
にて「やな」名義で綴っております。
よろしくお願いします。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

QRコード

QR

ご訪問

続・初太郎&日向の巣引き4

2012.12.01 17:00|小鳥さんつれづれ
ヒナが3羽に卵が3個。
そしてダンナは巣の横に陣取っておちっぽフリフリ。
日向ちゃん、ウザいと初太郎のお尻にグサっ
王、ぴゃ〜っと退散。
・・・どんな家庭じゃ?!お前ら〜〜〜っ

キンカ飼いの先輩、CHYARAさんに相談に乗っていただいた所
「ともかくしばらく放っておくしかない!」・・・と。
抱卵中のメスを置いて、オスがすでに次の発情に入ってしまったのが
そもそも今回の王帰宅困難の原因。
そしてメスも発情につき合ってしまった、と。
とりあえず育児と抱卵は平行して行っているので静観するしかない、と。
でも、同時進行はメスの体力が心配なので早めのヒナの巣上げが望ましい。
その際、卵はどうするかは飼い主の価値観次第・・・。

お陰さまで混乱しきった頭が整理できました。
確かにその通りです。
本当にありがとうございました。

卵は3個でとりあえず止まったみたいです。
ともかく息をひそめて静観すること2日。
なんと!王がエグエグしている所を目撃〜っ
王っ、そうだよ。お前はイクメンだったんだよ!!思い出しかい?

[広告] VPS





卵は3日間産んでない事を確認して
(早々に撤去するとさらに産み足す恐れがあるそうです)
撤去しました。
卵が消えた事で連動して育雛放棄の可能性も教えてもらいました。
ソワソワしだしたら、即効卵を巣に戻すつもりでスタンバイ。
ところが逆に子育てモード全開になったみたいで
往年の仲良し子育て夫婦が戻って来ました。
王と日向ちゃん交代でヒナちゃんたちを保温して餌やりしてます。
はああああ、よかった・・・

安定して来たので早めの巣上げはやめて、通常通り
ヒナヒナの目が開くか開かないかくらいを目安に巣上げ決行することにします。
たぶん、月曜日か火曜日くらいかな〜。
ああ、どうしよう。顔がニヤける〜

巣上げしたら日向ちゃんには十分休んでもらう事にします。
もう少しだからね。
王も日向ちゃんも頑張って!

241201.jpg






スポンサーサイト