fc2ブログ
02 | 2013/03 | 04
-
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
プロフィール

なる

Author:なる
錦華鳥飼い6年です。
『天水花鳥苑』(てんすいかちょうえん)名義で
錦華鳥グッズ作りにも手を出しはじめ。
頭がお花畑度上昇中の鳥ライフです。

飼い主の日常は『つれづれやな に』
にて「やな」名義で綴っております。
よろしくお願いします。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

QRコード

QR

ご訪問

日向ちゃん2歳

2013.03.31 17:00|小鳥さんつれづれ
福井から2年前に我が家にやって来た日向ちゃん。
3月末生まれと聞いたので、誕生日は完璧に過ぎたわけです。
もう2歳なんだねえ、日向ちゃん

250401-1.jpg

これは我が家にやって来た当日の写真。

250401-2.jpg

最初はプラケース住まい。
その頃から初太郎(ういたろう)はもう興味津々。
ほぼストーカー状態。

ちなみに初太郎は自分の子供でも
やさしくするのは女子、蹴散らかすのは男子。
一人餌になった頃、雛換羽以前の外見では性別が全く分からない頃からそう。
なので、我が家では王の反応でだいたいの性別がわかります。
そのうちキンカ性別鑑定士として出稼ぎに出してやろうかしら・・・。

250401-3.jpg

日向ちゃんには初日から優しかった王。
プラケース卒業後は速攻ラブラブ。
速攻子づくり・・・

250401-4.jpg

そして現在に至るわけです。

手乗りの子が欲しい〜、初太郎の子が欲しい〜という
飼い主の望みを全部叶えてくれた天使のような女の子。

250401-5.jpg

2歳おめでとう
これからもずっと元気でいっしょにいてね


スポンサーサイト



西行法師気分

2013.03.30 17:00|小鳥さんつれづれ
放鳥中、本とか読みながらゴロンとなると
手乗りの日向ちゃんは必ずわきわきと寄って来て
飼い主の顔に乗ります。
唇の上もしくは鼻の上に乗っかって
それはそれはうれしそうに鼻の穴にクチバシをぐさり・・・

250330-1.jpg

日向ちゃん、そのエンターテイメント
飼い主ちょっとやだなー

250330-2.jpg

ちなみに柿太郎(かきたろう)はまつげを
ほじっがお好み。
それも眼球が危険だから遠慮したいなー

でも、鳥さんに顔を足蹴にされるの自体は
あんまりイヤじゃないのは何故?
たとえウンコ踏んづけたと思われる足でも・・・

そこで思いついた辞世の句

願わくば キンカの下にて春死なん
そのもふちりとあんよに踏まれ


西行法師、すんません・・・




体格差カップル

2013.03.29 17:00|小鳥さんつれづれ
250329-1.jpg

注目の白&逸(いつ)カップル。
最近は一緒にごはんウマウマしてくれうようになりました。
やっぱり仲良し姿はいいですねえ

本日はキッチンスケールの上に置いた
粟穂を使って体重測定です。

250329-2.jpg

ふむ。2羽で30gね。
お、白ちゃんごちそうさま。
いっつん単独だと・・・

250329-3.jpg

12.5g。
以前計った時より0.5g増えてるね!

という事は白ちゃんは17.5g。
・・・白ちゃんも以前計った時より0.5増えてたかあ・・・

250329-4.jpg
あたしはおデブじゃないわよ。

うんうん。わかってるよ。
ウチの男どもは小柄なんだよ。
でもね、心の狭い王の子供なのに
いっつんハートはでかい男だと思うよ!
よろしくね、白ちゃん


母性はどこへ行った?

2013.03.28 17:00|小鳥さんつれづれ
我が家の放鳥時間は、現在3クール。
男子ずタイム。
女子ずタイム。
そして白ちゃん&逸(いつ)タイムです。

白ちゃん&逸タイムは「もう頼るのはお互いしかないから!」と
思ってもらうために他のケージは隠しているのですが、
男子ずと女子ずタイムは飼い主ズボラして
両方のケージ出しっ放しでそれぞれ放鳥です。

そーするとまあ、男子ずは女子ケージのベストポジションを巡って
女子ずは男子ケージのベストポジションを巡って
仁義なき戦いが繰り広げられるわけです。
・・・まあ、運動にはなってるよ・・・ね?

本日、両放鳥タイムを終えて
さあ、片付けようとケージを移動させたら
ケージまわりに敷いていた新聞紙の上にコロリ・・・

250328-1.jpg

たぶん、福多(ふた)ちゃんです。
仁義なき空中戦をこなしながら産んだと思われます。
安産なのはいいけどさあ・・・。
母性は?ふたちん・・・。

250328-2.jpg
ダーリンをちょうだい!

温かくなって、女子ずのおタマ熱高まってます。
う〜ん、どうやって対策しましょうねえ




いっつんの努力

2013.03.27 17:00|小鳥さんつれづれ
同居10日で白ちゃんからお友達認定を勝ち取った逸(いつ)。
実は彼は並々ならぬ努力をしているのです。

現在白ちゃんケージはこんな構成。

250326-1.jpg

同居初日は①地面で寝ていました。
しばらくすると壷巣横②ブランコで寝るように。
そしてお友達認定もらった頃から壷巣前③止まり木で!
白ちゃんはず〜っと初日から壷巣でご就寝です。
つまりいっつんは少しずつ白ちゃんとの距離を縮め、
今では寝てる時も視界に入ってもオッケーよ、までに
なったわけです
いっつん、お前いい男だよ〜

しかし問題が一つ。

250326-2.jpg

これ、初羽繕いシーン写真です。
白ちゃん、楽しそうにいっつんののど毛をぶっちと・・・

250326-3.jpg

翌日のいっつんです。
いろいろと、特に喉あたりの毛が寂しくなっています

どうも白ちゃんの愛とハゲはセットのようです

福多ちゃんの時みたいに地肌まる見えになる前に
「それ痛いから、やめて!」といっつん抵抗してるみたいです。
(福多ちゃん、どんだけ抵抗しなかったの・・・?
なので明確なハゲはまだ作ってませんが。

いっつんは果たしてハゲしい愛を受け止めて
恋人へ昇格できるのか?
白ちゃんの嫁入り道具、チーバくんの恋愛成就お守りさん。
どうかどうかお力を!

250326-4.jpg




続・白ちゃんのお見合い〜その後〜

2013.03.26 19:21|小鳥さんつれづれ
白ちゃんと逸(いつ)の同居生活をはじめて一週間。
最初は白ちゃんガン無視。
いっつんが近寄ればぎゃっと威嚇かクチバシフェンシング。
一触即発は一日片手に入る程の回数で、その他は適度な距離感。
惨劇発生な雰囲気はないので同居は問題ないと思いました。

やっぱこのカップリングだめかな。
いやでも、もしダメなら白ちゃんには発情抑制の方向で
生活していただかねばなりません。
だったらどっちにしてもこのケージ体制でよいじゃんと
飼い主腹を決めた一週間。
ちょっと変化が。
今までしゅっと細くなってたいっつんが止まり木で
モチ状態、ゲル化してお休みに!
おお?ちょっとはリラックスして来た?。

そして同居10日後。

250325-1.jpg

慌ててピントがいまいちですが!
白ちゃんがいっつんに気を許しました!!!
飼い主、感涙

まだまだ交尾までには至らないようですが
ともかく初期の冷戦状態からは脱却したようです。

250325-2.jpg
まずはお友達からということで。

うんうん。それでいいよ。
白ちゃん&いっつん、ゆっくり仲良くなってね


続・白ちゃんのお見合い

2013.03.16 20:55|小鳥さんつれづれ
250316-1.jpg

我が家のかわいいかわいいかわいいお嫁ちゃん白ちゃん。
約一月の合コン期間を経て、3月13日に逸(いつ)と
お見合い期間に突入させました。
要するに白ちゃんケージにいっつんを放り込んだわけです

250316-2.jpg

合コン期間中、王は白ちゃんを女子認定から外し、
仁(ひと)くんとは下手すると血みどろになりそうな険悪さ。
睦羽(むう)たんが一番白ちゃんラブだったんですが、
障碍のためか白ちゃんに生き物認定さえされずガン無視
唯一、いっつんだけがぎゃっとなりつつそこまで険悪ではなかったのです。

本当はホワイトデーの14日にしよっかなと思ったのですが
仏滅なのでやめました。
先負けの13日午後に同居開始!

250316-3.jpg

250316-4.jpg

250316-5.jpg

思いっきりフラれてます〜

もちろん、巣ゴコロをソソルように壷巣も設置。
しかし、夜は白ちゃん壷巣。いっつん地面・・・。
せめておちょこか止まり木で寝ない?いっつん・・・。

一日2〜3回ぎゃっと白ちゃんがいっつんを威嚇する場面が
見られますが、血みどろの惨事になるまではなく。
現在一定の距離を保ちつつ同居してるって感じです。

250316-6.jpg

いっつん、おちっぽフリフリの求愛するんですが
白ちゃん興味なし〜

いっつん12g。白ちゃん17g。
いっつんは小柄なウチの子の中でもむうたん(11.5g)についで
小柄な子なのですよ。
どうもこの5g差が白ちゃんに「こんなちびっこい男のヒナは要らないわ!」
と思わせてるんじゃないかと・・・。
(常にクチバシフェンシングで負けてますので・・・)

250316-7.jpg

それでも同居数日。
当初より距離は縮まってる気がするのですが。
気のせいかなあ・・・

いっつん、頑張れ!!
飼い主は応援してるぞ!!

250316-8.jpg





柿太郎・男歌

2013.03.13 17:00|小鳥さんつれづれ
250313.jpg

柿太郎(かきたろう)くんの男歌が録れました〜
クケケケッキョ〜クケケケッキョ〜
またどの男子ズとも違うお歌。
キンカさんの男歌ってホントに唯我独尊ですね

[広告] VPS




爪切り

2013.03.12 17:00|小鳥さん用品
250312.jpg

障碍鳥の睦羽(むう)。
止まり木を掴めない方の爪が伸び放題です。
通常キンカさんの爪切りは必要ないのですが
むうたんは別。
先日、おちょこと水フィーダーのわずかな間に
爪をひっかけて宙づり事件を起こしまして
こりゃもう爪切りしなくちゃ〜になりました

250312-1.jpg

爪切りです。
ドイツで買って来てもらった小動物用のものです。
フィンチさん用って勝手に勘違いしてました
ちゃんと買う時「これはフィンチにも使えるのか?」と
お店の人に確認してくれたそうですよ。

250312-2.jpg

ニギコロむうたん。
荒ですが、日頃の掴み訓練が功を奏し怖がってません。
最初に掴み訓練始めた時なんて、
心臓のドキドキが手のひらに伝わって来て、
飼い主の方がドキドキでしたから。

250312-3.jpg
ぱっちん

250312-4.jpg

無事に爪切りできました。
ドイツ製爪切り、めっちゃくちゃ使い心地よいです!

250312-5.jpg
お・・・オレ、頑張ったんだ。




祈り

2013.03.11 07:00|小鳥さん周辺
本日はお祈りを捧げる日です。
みんな、飼い主と一緒に黙祷しよう。

250311-1.jpg

250311-2.jpg

250311-3.jpg

250311-4.jpg

250311-8.jpg

250311-5.jpg

250311-6.jpg

250311-7.jpg








いいわけ逸くん

2013.03.10 17:00|小鳥さんつれづれ
おや。
放鳥中の特設水場でお水浴びしようとしている
うるわしの白ちゃんに忍び寄る縞々の陰が!
我が家の期待の星、逸(いつ)ですよ!

250310-1.jpg
へい彼女〜♪

250310-2.jpg
何よ!

250310-3.jpg
・・・・・

250310-4.jpg
べっ別に一緒に入ろうとかしようとした
わけじゃないもんね・・・・。


いっつん、男にツンデレ風台詞回しは似合わないと思うな
男ならがーっと行きなさい!!



ひよ子

2013.03.09 17:00|小鳥さんつれづれ
男子ズ放鳥時間中、白ちゃんも一緒に放して
合コン継続中です。
相変わらず白ちゃん、男子ズには興味なし。
愛する福多(ふた)ちゃんケージの警備員と化してます。

250309-1.jpg

おや?白ちゃん。
こっこの姿は・・・「ひよ子」
福岡発祥なのにすっかり東京お土産の座を獲得した
鳥お菓子の筆頭!

うっへ〜。まんまだ、まんま!
食べちゃいたい〜

250309-2.jpg
何か?

食べない食べない
まったりひよ子ポーズもいいけど
男子ズと交流もしてね。白ちゃん。



串刺公

2013.03.08 17:00|小鳥さんつれづれ
250307-1.jpg

はっ、王!
串刺し?!
まさか圧政に耐えかねたお子たちが粛正を?!

ではななく〜
みなさんおなじみおねむ前のゲル化状態なのでした


250307-2.jpg

横から見るとこんな感じ。
最近王はこの隅っこで大殿籠り給い(おやすみになる)ます。

朝起きるとこのコーナー、うんこツリー状態。
お掃除しがいがあるわあ・・・


ひなたぼっこ

2013.03.07 17:00|小鳥さんつれづれ
あったかい日がやって来ましたね
待ちに待った鳥干し日和です。

250308-1.jpg
逸(いつ)が仁(ひと)くんに
ポカポカの日差しの下、羽繕い。
ひとくーん、つぶれちゃってるよ〜

250308-2.jpg
その後いっつんは一番上に移って
かわいらしくポカポカ。
ぬいぐるみみたいじゃないですか

250308-3.jpg
下段おちょこではあのお方が
気持ちよさのあまりマダム披露しておりました

女子ズはカメラ向けると逃げる逃げる・・・。
気持ちよさで大騒ぎしてただけか?
ぽかぽかうっとり顔撮らせてくれませんでした!
けちんぼ ・・・・・



最新ヘア

2013.03.06 17:00|小鳥さんつれづれ
250306-1.jpg

柿太郎(かきたろう)です。
怒濤の2012年晩秋巣引きで産まれた3兄弟
唯一居残り中のぴかぴかノーマルパイド男子です。

朝、ケージにお風呂をセットするやいなや
待ってましたとばかりに速攻水浴びIN

おや?本日のヘアはモヒカンですか?

250306-2.jpg

おお!さらに最新。アシンメトリー(左右非対称)

カッコいいよ、かーたん
ハリー=ポッター風の額パイドといい
とってもおしゃれなかーたんなのでした


おちょこマイスター

2013.03.05 17:00|おちょこ倶楽部
久々の睦羽(むう)たんおちょこ倶楽部活動報告です。

むうたん、相変わらずおちょこに住んでます。
250305-1.jpg

兄弟の相手するのもおちょこ。
250305-2.jpg

250305-3.jpg


王の暴政に対抗するのもおちょこ。
250305-4.jpg

足が安定するといっても、おちょこにいると
3gも大きい王にだって勝っちゃうのですよ!


ごはんだけはご飯カップでうまうま。
250305-5.jpg

餌箱占領してどや顔むうたんです。
250305-6.jpg


ああもうこの子はなんでこんなにかわいいんでしょう
何しててもおもちゃみたいでたまらんのです



流し目白ちゃん

2013.03.04 17:00|小鳥さんつれづれ
白ちゃんの写真を整理していると、
何かこの子ちらちらとこっち見てるな〜と気づきます。
他の子と一緒に写っていても
他の子がぼっへ〜とあらぬ方向を見てるのに
白ちゃんだけキロリとこちらを見てる写真が多々

250304-1.jpg

250304-2.jpg

250304-3.jpg

250304-4.jpg

あまりの流し目っぷりに
「うわあああ〜杉さま〜 」とゾクゾクします。
オスカルさまやら杉さまやら忙しいねえ、白ちゃん・・・

ううむ。来た当時からそうだっけ?。
いや。ご実家ブログで拝見してた時はぼっへ〜とした白ちゃんでした。
ウチに来た当時もこんな感じ。

250304-5.jpg

どうも女子ずヒエラルキーを駆け上る過程で
このりりしさを手に入れられたと推測します。

250304-6.jpg
油断ならないのよね

我が家の喧嘩上等な環境が白ちゃんを変えてしまったのでしょうか?
しかし飼い主自身はこの知性的な魅力にすっかりハマってるこの頃でした。
ううっ、カッコええなあ・・・


華やかに激しく

2013.03.03 17:00|小鳥さんつれづれ
歌は世につれ歌につれと申しますが
白ちゃんも世につれ白につれ・・・。
あのぼへ~とした癒し系の白ちゃんが
フランス革命だって率いてやるわ!という
オスカルさまへと変貌を遂げております

白ちゃん合コン時間を1時間取ること半月。
我が家の期待の星、逸(いつ)がときどき
白ちゃんへの遭遇を試みております。

250303-1.jpg

すべからくスルーされております

250303-2.jpg

250303-3.jpg

いっつん、頑張れ!!あきらめるなよ!!!


合コン時間中、白ちゃんは愛する福多(ふた)ちゃんケージ警備員。
そんでもって、美都(みつ)ケージに時々飛んで行っては
網越しにバトル・・・

250303-4.jpg


女子ず放鳥時間になると
待ってましたとばかりふたちんとつるんですべての女子を蹴散らかします。

250303-5.jpg

(その際お母さんキンカの日向(ひなた)ちゃんは飼い主に
助けを求めるので、飼い主ちょっと幸せ・・・

なんつーかケンカ上等キャラに変貌しつつある白ちゃん
いいのかな、このままで。

250303-6.jpg
あたしは自由よ。

うん、白ちゃんが幸せなら飼い主それでいいんだけどね。
なんか最近白ちゃんを見ると頭の中で歌が巡ります。
「わたしは〜薔薇の〜さだめに〜うまれた〜」



バレンタインデー

2013.03.02 17:00|小鳥さん周辺
我が家の王・初太郎(ういたろう)の誕生日は2月14〜16日です。
由緒正しい荒としてお生まれの王は壷巣の中で孵化され
正確な日時確認ができなかったからです。
年中ラブソング歌いまくってる王にふさわしい日として
飼い主は王の誕生日を2月14日に決めました。
王へはハート形の小松菜さんを進呈しましたよ

250302-7.jpg

そんな2月14日、飼い主へも思わぬ贈り物が!
大人気キンカブログのCHYARAさんから
個人的に名古屋マリオットアソシアのカフェで出ても
おかしくないと思っている手作りスウィーツ!!
ガトーショコラとチーズケーキです

250302-1.jpg

250302-2.jpg

ガトーショコラはパウダーシュガーを、
チーズケーキはジャムを添えるとおいしいとあったので
長野県の下栗で齢90のお素敵殿方が作っている
無農薬ブルーベリージャムを添えてみました。
うっっっまーーーーーいっっ
中はしっとりなのにしっとりに陥りがちの粉っぽさが皆無!!
一般家庭のキッチンでも作れるんですか?コレ


250302-3.jpg

富士宮やきそばもいただきました!
作り方も添えて
ヤキソバの概念が変わりました。
これはハマる〜。
いっしょにいただいたわさびドレッシングは菜花の味付けに。
ちょこっと昆布茶で味をしめてからわさドレで和えてみました。
うはははは。極楽〜


250302-4.jpg

250302-5.jpg

鳥さんたちへは富士山2合目産の豪華ハコベもごっそり。
鳥さんたちわきわきして楽しんでました
飼い主わたわたしてる期間だったので
むうたんと白&福多カップルの写真しか撮れませんでしたが
全員王も含め楽しませていただきました。
ありがとうございました

王の誕生日に飼い主がいい思いしちゃった〜
ごめんね!王。

250302-6.jpg
ちゃんと礼はしたかね?

はっ。ただいま鋭意企画中でございます!!





自由すぎる王

2013.03.01 17:00|小鳥さんつれづれ
250301-1.jpg

我が家のキング・初太郎(ういたろう)。
2月で満3歳になりました
成鳥になるまでしっかり荒鳥の両親鳥さんに育てられたので
由緒正しい荒です。
しかし、妻・日向(ひなた)ちゃんが来るまでの約一年、
飼い主との一対一の生活が悪かったのか
人間を全く怖がらない荒鳥となりました。

朝。ケージ掃除中、大変ナチュラルに脱走なさいます
ええもう、人間の手なんて怖がりません。
ちょうどいい橋がかかったぞくらいな感じで人間の手を伝って逃げます。
脱走防止の布を扉にクリップして食器出し入れしても
そんな布など王の前にはただの暖簾。
まったく恐れずくぐってお出になります

250301-7.jpg

各ケージご飯をセットしてバードバスを用意すると
飼い主がバードバスを持っている所に来て水浴び。
せめて床に置いてからにしようよ、王・・・

250301-3.jpg

放鳥中は、あらゆる手段を使って女子すべてのケージにラブソング。

250301-4.jpg

同時放鳥中の男子にはきっちり威嚇。

250301-5.jpg

開いてるケージすべてに入り込んでつまみ食い。
我が家のものはすべては王のものらしいです。

そんな王はやっぱり飼い主にとって特別さんです
何しろ飼い主を鳥道に引き込んだ張本鳥ですから。
これからも元気に暴君っぷりを見せてね。
でもあんまり子供たちをイジメないでね・・・

250301-6.jpg
かんがえとくよ