fc2ブログ
04 | 2013/05 | 06
-
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
プロフィール

なる

Author:なる
錦華鳥飼い6年です。
『天水花鳥苑』(てんすいかちょうえん)名義で
錦華鳥グッズ作りにも手を出しはじめ。
頭がお花畑度上昇中の鳥ライフです。

飼い主の日常は『つれづれやな に』
にて「やな」名義で綴っております。
よろしくお願いします。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

QRコード

QR

ご訪問

白ちゃんはキレイ好き

2013.05.30 19:33|小鳥さんつれづれ
本日のひなメガ盛り。
みんな元気ですよ〜。

250530-1.jpg

さて、無事に7羽の育雛という大役を終えた白ちゃん&逸(いつ)。
どうしてるかというと、のんびりしております。
昨日なんて、放鳥時間4時間!!
ちっともケージにお帰りにならず久々のお外遊びを満喫してましたよ。

250530-2.jpg

日光浴もたっぷり
実は巣引き中も15〜20分だけ日光浴させてたんです。
注意深くケージ移動させて、それで気がそれる事がないと
確認してから決行してました。
どのペアでもオッケーなことではないのでご注意を。
ともかく、白ちゃん&いっつんは巣引きに影響ないようでした。
それでも巣引き中は最低時間のみですけどね。
今は気温が許す限り1〜2時間たっぷり。
それはそれは楽しそうですよ。

白ちゃん、育雛後半になるとしきりに巣の中を気にしてました。
後壁にべったりついたヒナヒナのフンをしきりにはがしてはお外へぽいっ。
どうも落ち着きません。
ヒナヒナ全羽誘拐後、急に巣がなくなったらびっくりするだろうと
キレイな壷巣を用意して設置。
すると「あ〜さっぱりしたわ!」といそいそとキレイな巣へ。
白ちゃんってキレイ好き・・・?

250530-3.jpg

ヒナヒナ全羽誘拐後、壷巣を掃除したらこんな感じ。
そりゃあイライラしたでしょうねえ。
でもこれは勲章だよ、白ちゃん

白ちゃん、育雛中急にフンの水分量が増えて飼い主を驚かせました。
医者へ行く?、でも巣引き中は動かせないし〜とハラハラ
何でも巣引き中はヒナへの給餌の為、水分過多になる子もいるそうですね。
幸いにも白ちゃん、ヒナヒナ誘拐後通常のフンに戻りました。
ああ、よかった〜
心配したよ〜、白ちゃん

250530-4.jpg

白ちゃん現在完璧に通常モード。
放鳥中、飼い主におチリサービスもしてくれます
ううっ、ヒナヒナもかわええが、成鳥もさいこー!!


スポンサーサイト