コトリまうんてん2013終了
2013.11.27 21:13|小鳥さん周辺|
毎月恒例の繁忙期ネット落ち期間と重なり
すっかりお礼が遅れました

コトリまうんてん無事に終了しました
お越しいただいたお客様、おしゃべりしてくださったトリエーターさま
大変なご苦労を乗り越えて開催してくださったとりみカフェさん、
本当にありがとうございました。
お陰さまでとても素敵な一日を過す事ができました

天水花鳥苑のスペースはこんな感じ。
うふふふふ、去る11月16日に掛川花鳥苑で開催された
キンカ会でCHYARAさんからいただいたキンカハンカチを
ディスプレイに使っちゃいました♪
隅から隅までキンカ!。
いつか下に敷く布もキンカにしたい・・・(野望)。

そして戦利品がこちら。
今回はキンカグッズ、去年よりずーっと増えてましたよ〜
もうわっきわきで会場巡りました。

こちら名古屋トリコレに引き続き、お迎えしてしまったキンカフィギュア。
白ちゃんそっくりのCFWの女の子!。
でも、尾バーの色が薄められすぎたタイプでシマがなかったので
「ウチの白ちゃんは薄いシマがあるんです!」と言ったら
その場でシマを描いていただけました。
なんとなんとのウチの子カスタマイズ!
ありがとうございました〜♪
作者さん参加の鳥イベントならではの僥倖ですなあ
今回は、集中レジで当番持ち回り制だったので
当番じゃない時はお客様やトリエーターさま方と
ウチの子自慢話やら病気・お医者様の話、
情報交換もできてとても為になりました。
鳥イベント、楽しいです!
お近くで開催された折には足を運ばれてはいかがでしょう。
鳥好きさんにはいい事ありまくりですよ~(経験者談)。
追記
名古屋テレビ「ドデスカ!」のコトリまうんてん取材、
放映見ました〜。
結構長い時間流してくれててびっくりでした。


いっこだけ。
インコ臭の流れでレポーターさんがオカメさんの
実際のにおいを嗅ぐ場面。
「会場にいたオカメインコのにおいを嗅がせてもらいました」
と流れました。
取材のためにわざわざ来てもらったインコさんですよ!
通常会場には生体はいませんよ〜!!
勘違いする人はほとんどいないと思うけど、
そこだけは心配しちゃいましたよ。
「わざわざ連れて来てもらったオカメインコさんの〜」って
ナレーションにして欲しかったなあ・・・。
すっかりお礼が遅れました


コトリまうんてん無事に終了しました

お越しいただいたお客様、おしゃべりしてくださったトリエーターさま
大変なご苦労を乗り越えて開催してくださったとりみカフェさん、
本当にありがとうございました。
お陰さまでとても素敵な一日を過す事ができました


天水花鳥苑のスペースはこんな感じ。
うふふふふ、去る11月16日に掛川花鳥苑で開催された
キンカ会でCHYARAさんからいただいたキンカハンカチを
ディスプレイに使っちゃいました♪
隅から隅までキンカ!。
いつか下に敷く布もキンカにしたい・・・(野望)。

そして戦利品がこちら。
今回はキンカグッズ、去年よりずーっと増えてましたよ〜

もうわっきわきで会場巡りました。

こちら名古屋トリコレに引き続き、お迎えしてしまったキンカフィギュア。
白ちゃんそっくりのCFWの女の子!。
でも、尾バーの色が薄められすぎたタイプでシマがなかったので
「ウチの白ちゃんは薄いシマがあるんです!」と言ったら
その場でシマを描いていただけました。
なんとなんとのウチの子カスタマイズ!

ありがとうございました〜♪
作者さん参加の鳥イベントならではの僥倖ですなあ

今回は、集中レジで当番持ち回り制だったので
当番じゃない時はお客様やトリエーターさま方と
ウチの子自慢話やら病気・お医者様の話、
情報交換もできてとても為になりました。
鳥イベント、楽しいです!

お近くで開催された折には足を運ばれてはいかがでしょう。
鳥好きさんにはいい事ありまくりですよ~(経験者談)。
追記
名古屋テレビ「ドデスカ!」のコトリまうんてん取材、
放映見ました〜。
結構長い時間流してくれててびっくりでした。


いっこだけ。
インコ臭の流れでレポーターさんがオカメさんの
実際のにおいを嗅ぐ場面。
「会場にいたオカメインコのにおいを嗅がせてもらいました」
と流れました。
取材のためにわざわざ来てもらったインコさんですよ!
通常会場には生体はいませんよ〜!!
勘違いする人はほとんどいないと思うけど、
そこだけは心配しちゃいましたよ。
「わざわざ連れて来てもらったオカメインコさんの〜」って
ナレーションにして欲しかったなあ・・・。
コトリまうんてん2013
2013.11.18 17:00|天水花鳥苑|
いよいよ週末に迫った名古屋鳥グッズイベント「ことりまうんてん2013」。
今年も『天水花鳥苑』の名前で参加します。
まずは鳥グッズイベントでは初出のこちら。

おなじみ縞マニアシリーズです。

キンカの縞部分のみ透けるクリアファイル。
こ難しい書類もキンカ縞からちら見したら気分がぱあ〜
となりますぞ♪

キンカ縞部分を罫線にしたメモ帳。
シマとシマのあいだに文字を書き込んで自力でシマを増やしましょう

まったくの初出はこちらのショッピングバッグ。
A4マチ付きサイズです。
『コトリまうんてん2013』のみ販売。
手刷りなんでたくさん作れなかった・・・。

でも、布用インクのシルクスクリーン印刷なので洗濯できますよ!
(実験済み)
最初の洗濯のみ色落ちの可能性はアリです。

天水花鳥苑定番のキンカ飼い標榜ピンズ。

定番のノーマル&イザベラ男子の他に

日向ちゃんと白ちゃんの大ブーイングを受けて
今年はノーマル&CFW女子も作りました!
女子は数が少ないのでお早めに〜。

あとは定番のポスカ。
今回はバラ販売にするのでお好きなのお手にとってください。
来年はもうちょい種類作ろう・・・。

最後は去年モニターしていただいたキンカ専用止まり木。
付知のお山の方々に提供していただき、モニターさまのご意見で改良しました。
今年は販売します。
キンカの足のサイズに合わせた自然木製品
お家の子によってサイズはまちまちかもしれませんが、
ぜひ!キンカ飼いの方には手に取って見てみてくださいね。
あと、キンカの足サイズに合わせた自然木スタンドも持って行けるかも・・・、です。
売れ行きがよければ、お山の方々に「間伐材で鳥用品制作しましょうよ〜」と
アピールできます。
お山の方々をみなさんで鳥の世界に引きずり込みましょう♪
天水花鳥苑の品揃えはキンカ偏愛主義

花鳥苑を名前に入れたくせにキンカしか飛んでません。
いいんです!愛しているから!!
よろしくお願い申し上げます。
No Kinka No Life!
今年も『天水花鳥苑』の名前で参加します。
まずは鳥グッズイベントでは初出のこちら。

おなじみ縞マニアシリーズです。

キンカの縞部分のみ透けるクリアファイル。
こ難しい書類もキンカ縞からちら見したら気分がぱあ〜


キンカ縞部分を罫線にしたメモ帳。
シマとシマのあいだに文字を書き込んで自力でシマを増やしましょう


まったくの初出はこちらのショッピングバッグ。
A4マチ付きサイズです。
『コトリまうんてん2013』のみ販売。
手刷りなんでたくさん作れなかった・・・。

でも、布用インクのシルクスクリーン印刷なので洗濯できますよ!
(実験済み)
最初の洗濯のみ色落ちの可能性はアリです。

天水花鳥苑定番のキンカ飼い標榜ピンズ。

定番のノーマル&イザベラ男子の他に

日向ちゃんと白ちゃんの大ブーイングを受けて
今年はノーマル&CFW女子も作りました!
女子は数が少ないのでお早めに〜。

あとは定番のポスカ。
今回はバラ販売にするのでお好きなのお手にとってください。
来年はもうちょい種類作ろう・・・。

最後は去年モニターしていただいたキンカ専用止まり木。
付知のお山の方々に提供していただき、モニターさまのご意見で改良しました。
今年は販売します。
キンカの足のサイズに合わせた自然木製品

お家の子によってサイズはまちまちかもしれませんが、
ぜひ!キンカ飼いの方には手に取って見てみてくださいね。
あと、キンカの足サイズに合わせた自然木スタンドも持って行けるかも・・・、です。
売れ行きがよければ、お山の方々に「間伐材で鳥用品制作しましょうよ〜」と
アピールできます。
お山の方々をみなさんで鳥の世界に引きずり込みましょう♪
天水花鳥苑の品揃えはキンカ偏愛主義


花鳥苑を名前に入れたくせにキンカしか飛んでません。
いいんです!愛しているから!!
よろしくお願い申し上げます。
No Kinka No Life!
キンカ飼いの大先輩CHYARAさん主催。
キンカ飼い大集合の会に掛川花鳥園に行って来ましたよ!
初・花鳥園!!
花鳥園前集合の予定がなんだかんだと皆さん同じくらいの
電車ご使用だったようで結局改札で大集合〜。
さっそくキンカ紹介からキャッキャと花鳥園向かいましたよ。

何故か花鳥園案内看板から大爆笑・・・。
だって、お茶屋さんカラーなんだもん。さすが静岡・・・。
朝イチバンのハラ減り時狙いで一番狙いのコガネメキシコさんの所へ・・・

のつもりがやっぱりつかまったオオハシさん
神様は何を考えてこのクチバシを与えたのか・・・?
オオハシさん、フィンチのピョンピョン飛びなんですよ!
あの大きさで!!
一気にファンになりました。

気を取りなおしてコガネさん。

夢のコガネツリー。
モデルはバードスタッフさん。オリジナルポロの背中が素敵。

ヨウムさんにはごはんカップごと盗られました・・・

お返しにチリを撮らせてもらいましたよ!











思いつくままに写真をだらだらと。
きゃあきゃあ言いながら、キンカ飼育相談に乗っていただいたり
ウチのかわいい子自慢したり。
一日で普通の人の一生分のかわいいを言った気がする・・・。
企画して下さったCHYARAさん及び、楽しくおしゃべりさせていただいた
キンカ飼いの方々ありがとうございました!
お土産もいろいろいただいてしまって・・・。
感謝感謝でございます。

最後は皆様の御健康とご多幸と再会を祈りつつ
バードショーでお会いした猛禽さんの「ぽーん」で締め!
追記
なんか浮気しまくって来たようで悪いので
我が家のキンカさんたちには最近高騰してて買わなかった
小松菜(ここの所ずーと豆苗かチンゲン菜)を帰ってから提供しました
飼い主には君たちが世界一かわいいからね

キンカ飼い大集合の会に掛川花鳥園に行って来ましたよ!
初・花鳥園!!

花鳥園前集合の予定がなんだかんだと皆さん同じくらいの
電車ご使用だったようで結局改札で大集合〜。
さっそくキンカ紹介からキャッキャと花鳥園向かいましたよ。

何故か花鳥園案内看板から大爆笑・・・。
だって、お茶屋さんカラーなんだもん。さすが静岡・・・。
朝イチバンのハラ減り時狙いで一番狙いのコガネメキシコさんの所へ・・・

のつもりがやっぱりつかまったオオハシさん

神様は何を考えてこのクチバシを与えたのか・・・?
オオハシさん、フィンチのピョンピョン飛びなんですよ!
あの大きさで!!
一気にファンになりました。

気を取りなおしてコガネさん。

夢のコガネツリー。
モデルはバードスタッフさん。オリジナルポロの背中が素敵。

ヨウムさんにはごはんカップごと盗られました・・・


お返しにチリを撮らせてもらいましたよ!












思いつくままに写真をだらだらと。
きゃあきゃあ言いながら、キンカ飼育相談に乗っていただいたり
ウチのかわいい子自慢したり。
一日で普通の人の一生分のかわいいを言った気がする・・・。
企画して下さったCHYARAさん及び、楽しくおしゃべりさせていただいた
キンカ飼いの方々ありがとうございました!
お土産もいろいろいただいてしまって・・・。
感謝感謝でございます。

最後は皆様の御健康とご多幸と再会を祈りつつ
バードショーでお会いした猛禽さんの「ぽーん」で締め!

追記
なんか浮気しまくって来たようで悪いので
我が家のキンカさんたちには最近高騰してて買わなかった
小松菜(ここの所ずーと豆苗かチンゲン菜)を帰ってから提供しました

飼い主には君たちが世界一かわいいからね


王のナショナルジオグラフィック
2013.11.15 17:00|小鳥さんつれづれ|
白ちゃんはまったりしたい
2013.11.14 17:00|小鳥さんつれづれ|
金曜日の夜から土曜日と東京出張でした。
出張の場所は渋谷。
・・・となると西武渋谷店に立ち寄らぬ
鳥好きはおるまい!

食べて来ました〜。鳥アイス!!
さすがにこの気温で3個コンプリートは無理。
オカメ風味は次回チャンスを待とうかと。
雑穀って普通にアイスに合うんだなあ。
おいしいです
でももっとざーっと入れたい!もっとざーっと!!
そして池袋に立ち寄り我が家から里子へ行った子宅へ。
インコアイスお土産に持って行ったら
逆にこんな鳥〜なカップをいただきました

これ、通常のカップよりでっかくてカフェオレとかスープとか
た〜っぷり入るサイズなのですよ。
うわあああい。これからの季節大活躍しそう。
ありがとうございました。
図らずも鳥々な出張となりました。
あー楽しかった
出張の場所は渋谷。
・・・となると西武渋谷店に立ち寄らぬ
鳥好きはおるまい!

食べて来ました〜。鳥アイス!!

さすがにこの気温で3個コンプリートは無理。
オカメ風味は次回チャンスを待とうかと。
雑穀って普通にアイスに合うんだなあ。
おいしいです

でももっとざーっと入れたい!もっとざーっと!!
そして池袋に立ち寄り我が家から里子へ行った子宅へ。
インコアイスお土産に持って行ったら
逆にこんな鳥〜なカップをいただきました


これ、通常のカップよりでっかくてカフェオレとかスープとか
た〜っぷり入るサイズなのですよ。
うわあああい。これからの季節大活躍しそう。
ありがとうございました。
図らずも鳥々な出張となりました。
あー楽しかった


本日も王・初太郎(ういたろう)が
りんごうまうましております。
そこへ息子の仁(ひと)くん登場。

ひと「父上、ご相伴させていただきます」
王「むっ、許そう」
そこへさらに喜多郎(きたろう)乱入。
ひとくん、年長者として教育的指導。

ひと「おい、甥っ子。あいさつは?」
きい「おじいさま、叔父さん、いっしょにいただきます」

王、満足してりんご離脱。
ひとくん、片足突っ込んで甥っ子を見守ります。
そこへ空気を読まない者が一名
王にそっくりな梨太郎(りたろう)です。

りい「りんごうまうま〜」
気に入らないのがひとくん。

ひと「父上かと思ったらちびっこじゃないか。あいさつは?」
りい「〜♪」

ひと「おいっ」

りい「え〜おじさん許してよ」

ひと「だめっ。あいさつしない奴には食べさせないっ」
りい「ちぇっ、失敗しちゃった」


ひと「教育は大変だな」

現在、王は妻・日向(ひなた)ケージ住まい。
男子ケージはひとくんトップに睦羽(むう)・りい・きい。
男子ケージの平和が保たれているのはひとくんの日々の努力のようですよ。

逸(いつ)のワカケホンセイインコ化した首まわりハゲ。
相変わらず進化も退化もせずにキープしております


ちょっとよくなったかな〜と思うと
朝のお掃除の時にいかにも抜かれました毛が
こっそり落ちてたり・・・。
し〜ろ〜ちゃあああああんっっ


〜♪
ううっ、そんなかわいい顔でばっくれられても・・・。

お客様がいっつんの姿を見て
「中華街で売ってるかぶり物みたい!」
と大笑い。
たっ・・・たしかに〜〜〜〜〜っ


いかん、ますますこれはこれでかわいい気がして来た


でしょ?
ああっ、白ちゃんの術中にハマってしまう〜っっ

