fc2ブログ
11 | 2013/12 | 01
-
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
プロフィール

なる

Author:なる
錦華鳥飼い6年です。
『天水花鳥苑』(てんすいかちょうえん)名義で
錦華鳥グッズ作りにも手を出しはじめ。
頭がお花畑度上昇中の鳥ライフです。

飼い主の日常は『つれづれやな に』
にて「やな」名義で綴っております。
よろしくお願いします。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

QRコード

QR

ご訪問

ぽーん納め

2013.12.31 17:00|小鳥さんつれづれ
今年最後のエントリーです。
ぽーんといえばこの男、梨太郎(りたろう)くん。
やってくれましたよ。

251231-1.jpg


251231-2.jpg


251231-3.jpg


ありがとう!りいくん。カンペキ!!
(あともうちょいピントが・・・は来年の課題

よいお年を〜


スポンサーサイト



モテモテ千ちゃん

2013.12.30 17:00|小鳥さんつれづれ
251230-1.jpg

かわいいかわいい末っ子千(せん)ちゃん。
兄弟のみならず、叔父さん、お祖父さん、
我が家の男子すべてに大人気です。

251230-2.jpg
千ちゃんこっち向いてー

251230-3.jpg
千ちゃん好きー

251230-4.jpg
千ちゃんはオレのものー

こんだけ人気あればチリハゲの一つや二つ
作るわなあ・・・
飼い主、千ちゃんの美チリを守るべく
何をすべきでしょう


男は背中で語る

2013.12.29 17:00|小鳥さんつれづれ
白ちゃんという美姫を娶り、7羽の父となり、
男を上げた逸(いつ)。
油の乗った男っぷりを本日は背中で表現してくれるそうですよ。

251229-1.jpg
ちゃっちゃっちゃちゃっちゃ〜

251229-2.jpg
くるりん

251229-3.jpg
きめっ

いっつん、かっこいい〜

251229-4.jpg
「まあな」

まだ愛されハゲは残ってるけどね・・・


ピーピング・トム

2013.12.28 17:00|小鳥さんつれづれ
いまだチリはげが残る末っ子千(せん)ちゃん。
美少女の入浴を覗く男が一羽。

251228-1.jpg

叔父さんの仁(ひと)くんです。


251228-2.jpg

251228-3.jpg

251228-4.jpg

251228-5.jpg
仁「じ〜」


千ちゃんとシェアハウスしている兄・藤吉郎(とうきちろう)が
今度は千ちゃんといっしょにお風呂するようですよ。

251228-6.jpg

251228-7.jpg

それでも覗く男が一名・・・。

251228-8.jpg
仁「うっ、水しぶきがっ」

ってゆーかさあ、一緒に入れば?
ひとくん・・・・


王の遊び

2013.12.27 17:00|小鳥さんつれづれ
251227-1.jpg

我が家の王・初太郎(ういたろう)です。
あと2ヶ月で4歳。

251227-2.jpg

さすがに貫禄出て来たねー。
何してるの?

251227-3.jpg
「遊ぶのだ」

251227-4.jpg
かしかし

251227-5.jpg
かっぷー

251227-6.jpg
ぷすっ

251227-7.jpg
ぴょんっ

かっ・・・貫禄の遊び・・・?

乙女の危機

2013.12.26 17:00|小鳥さんつれづれ
かわいい我が家の末っ子乙女 千(せん)ちゃん。
ふと気がつくとチリに異変が・・・。

千ちゃーん、おチリ見せてー。

251226-1.jpg
「こう?」

あああああっ、ハゲておるーっ
誰がこんな蛮行をっっ。

251226-2.jpg

251226-3.jpg

乙女のチリを狙う男・・・。
同居中の藤吉郎(とうきちろう)です。
おっお前かあー?!

251226-4.jpg

251226-5.jpg

華麗にヒラリとかわす千ちゃん。

犯人がとおくんなら別居させなくちゃーと観察していると
どうも違うようで・・・。
放鳥中に兄の喜多郎(きたろう)か梨太郎(りたろう)の
どちらかにやられたと思われます。

無事にチリ毛も生えて来たし広がってはいないようなので
まあ今回はこのまま観察続行ということで・・・。

千ちゃんのかわいいかわいいもふチリ。
お願いだから気をつけてよーっ



りんご事変

2013.12.25 17:00|小鳥さんつれづれ
りんごうまうまする王・初太郎(ういたろう)の元へ
馳せ参じる妻・日向(ひなた)。

251225-1.jpg

251225-2.jpg
日向「ダーリン、おいしいわ」
王「うむ」

そこへ孫の喜多郎(きたろう)くんがやって来ます。
最近、きいくんは日向ちゃんラブです。

251225-3.jpg

251225-4.jpg
日向「来ないでっ」
きい「え〜っ」

251225-5.jpg

日向ちゃん、きいくんを撃退。

251225-6.jpg
日向「うまうま〜」
王「うむ」
白「おいしいわ」

251225-7.jpg
きい「お母さんならご相伴オッケーなんですか?」

何かね、白ちゃんは最近誰ともフリーパスのようですよ。
夫以外何人たりとも近づいちゃダメ〜な日向ちゃんさえ。

251225-8.jpg
きい「ボクが嫌われてるわけじゃないんだよね?」

それは不明・・・




メリークリスマス

2013.12.24 17:00|小鳥さん周辺
251224-1.jpg
白「ダーリン、メリークリスマス」

251224-2.jpg
逸「白さん、メリークリスマス!」

251224-3.jpg




モデルさんは「コトリまうんてん」でお迎えした
木工芸守さん作のキンカフィギュアです。
これがやりたくて白ちゃんモデル(カスタマイズ!)と
逸(いつ)ちゃんのノーマルタイプをお願いして2点
お迎えさせて頂いたのでした
貴重な作家さん作品、あんまりよくない事かもと思ったのですが。
閉店間際まで待ってとりあえず本日の名古屋のお客さんに御希望の方はいない!と
確認してからお迎えしましたので大目に見ていただければ幸いです。

リアル白ちゃんといっつんには春にプレゼントをお願いしようかなと
飼い主、妄想を膨らませ中です。
スペース的問題やらまだ迷ってるんですが


皆様のお宅にも素敵なクリスマスが訪れますように




宗旨替え

2013.12.23 17:00|小鳥さんつれづれ
今年もあと1週間を残し、飼い主毎月繁忙期終了。
あとは年末業務を粛々とこなすのみ。
うーん、年内に終るんかいな・・・

かわいいかわいい我が家の鳥の皆さんは相変わらず元気です。
最近荒化が進み、放鳥後全くお帰りいただけなくなったので
飼い主、作を弄しました。
放鳥時間、ケージを閉じてご飯シャットアウト。
お腹すかせてケージに帰りたくなる策です。
すると放鳥時間後半になると、手乗り度の高い子から順番に
「お腹すいたんだけど」アピールを飼い主にして来るようになりました。

そうなると弱いのは飼い主。
ちょっとだけご飯食べる〜?と
シードを手にほいっと。

251223-1.jpg

251223-2.jpg

うわあああ〜、みんなわらわらと乗って来る〜
荒宣言した子、荒の子もみーんなっ。
ひいいいっ、白ちゃんまでっっ

みんな、それでいいの?

251223-3.jpg
「細かい事気にしちゃダメよ」

動画がこちら。

[広告] VPS


映像では喜多郎(きたろう)くんの足輪が
ずり落ちてて足おっとっととなってますが
この後直しましたのでご安心を〜。
足輪おっきいのかな・・・。

荒だろうと荒宣言した者だろうと
T.P.O.に合わせて宗旨変えするフレキシブルな鳥さん。
見習いたいものですなあ。



正面コレクション

2013.12.10 17:00|小鳥さんつれづれ
鳥の絵や写真というものはたいてい横向きです。
これは鳥のフォルムがよくわかるからだと思います。
なので正面顔のかわいさを享受できるのは
鳥飼いならではの特権!ではないでしょうか。

めくるめくキンカ正面顔をご堪能ください〜♪

251210-1.jpg
きおつけ!

251210-2.jpg
休め

251210-3.jpg
お唄〜♪

251210-4.jpg
マダム

251210-5.jpg
最後は最強の小首かしげ!
あああああっかわいい〜〜〜〜っっ

モデルは真っ白お腹のノーマル男子
喜多郎(きたろう)くんでした〜


一瞬の美

2013.12.09 17:00|小鳥さんつれづれ
冬にしては珍しくお日様が部屋に強く差し込んだ日。
シャッタースピードをいつもの1.5倍くらいにしても
キレイに撮れました。
これくらいになると水滴まで美しく写りますね。

251209-1.jpg

251209-2.jpg

251209-3.jpg

251209-4.jpg

251209-5.jpg

モデルはお風呂大好き仁(ひと)くんでした〜

251209-6.jpg



王のぽーん

2013.12.08 17:00|小鳥さんつれづれ
『ぽーん』ブームの飼い主。
最古参の王・初太郎(ういたろう)が挑戦する気になったようです。

251208-1.jpg
「ぽっ・・・ぽーんってなんだ?」

251208-2.jpg
「お祖父さま、こうですよ!」
梨太郎(りたろう)くんが例を示します。

251208-3.jpg
「わかった?」ぷぷっ
「口に糸くずくわえてる辺りがムカつく・・・」

251208-4.jpg
「こっ・・・こうかな?」

王〜、正式『ぽーん』は正面なんだけど〜
(つまり、りいくんのぽーんが完璧・・・)

251208-5.jpg
「難しいものだな・・・」

王が『ぽーん』チャレンジしてくれただけでも
飼い主もういっぱい!ありがとー!!


世界一

2013.12.07 17:00|小鳥さんつれづれ
飼い主は鳥さんの度を過ぎた水浴び姿が大好きです。
そんな飼い主の気持ちを汲んでか
本日は日向(ひなた)ちゃんがチャレンジしてくれましたよ!

251207-1.jpg

日向ちゃん、とっても素敵よ〜

251207-2.jpg
「やるな、妻よ」
「うふっ」

夫・初太郎(ういたろう)も認めるずぶ濡れっぷり。
やっぱり日向ちゃんが世界一!

注・飼い主的に世界一は複数存在します


ワイルドな王

2013.12.06 17:00|小鳥さんつれづれ
去年の流行語大賞ですが。
久々に度を過ぎた水浴びをした
王・初太郎(ういたろう)の写真が撮れたので

251206-1.jpg
陰影といい、ワイルドやわあ〜。

251206-2.jpg
ワイルドにちみる王

251206-3.jpg
ワイルドにちみちみする王

251206-4.jpg
ワイルドにイナバウアーする王

251206-5.jpg
ワイルドに胸毛をたなびかせる王

251206-6.jpg
最後は天井からワイルドに飼い主を見下す王

生き物に貴賤はありません。
でも、王になら見下されてもいいわあ・・・



むうたんの受け身

2013.12.05 17:00|おちょこ倶楽部
足に障碍があるおちょこキンカの睦羽(むう)。
最近の放鳥時間中は、前半はケージの中でお過し。
後半になると辛抱たまらんといった感じでお外に出ています。

羽根がスッカスカなので
ぶべべべべ〜っと鳥とは思えないいびつな音がするので
むうたんのお出かけはすぐにわかります。

ぶべべべべべ〜、どかっ
べちゃっ、ごろごろごろっ。
・・・・・し〜ん

ひいいいいっ、むうたんどこっ?

251205-1.jpg

どっかにぶつかって落下した模様。
むうたーんっっ

251205-2.jpg

手を伸ばすと「ていっ」と復活。
再び飛んで逃げました。(←荒なので〜)

むうたんのひっくり返った写真、よくご覧下さい。
おちっぽがくるりんと下に敷かれています。
このおちっぽをバネにえいやっと正しい姿勢に直すみたいですね。
つまりむうたん、落ちる時受け身を取っている・・・?。

羽根がボロボロなので、むうたんはケージ内でもしょっちゅう落っこちてます。
内臓に負担がかかるのではないかと大変心配しています。
それ以上に落っこちる時、頭とか背骨とかぶつけないかと・・・。

それでも。
低い止まり木を設置した小さなケースにむうたんを閉じ込める事はやめました。
動ける間動けるだけ動くといいよ。
危険な物はなるべく取り除くから、好きな所に行くといいよ。
そんな風にお世話してます。

251205-3.jpg

むうたん自身も受け身を取ったり工夫してるみたいです。
おちょこ在住も内臓に負担をかけない工夫なのだろうと
この前のキンカ会で先輩キンカ飼いさんに言われました。
ああ、そうなのかと思いました。

鳥さんって本当に賢いなあ。
むうたんって本当に偉いなあ。



小鳥風呂

2013.12.04 17:00|小鳥さんつれづれ
誕生日プレゼントにいただいた小鳥陶器。
「食品用ではありません」って表示もあったし
これは鳥さんがお風呂に使ってくれたら!!!
・・・と提供はじめて数ヶ月。
鳥さんにガン無視されつづけて数ヶ月・・・
やっと白ちゃんがお風呂に使ってくれる気になったようですよ!

251204-1.jpg
「入ろうかしら」
ぜひっ

251204-2.jpg
「入ったわ」

251204-3.jpg
ばっしゃー
いやあ、大胆な水しぶきがたまりませんなあ

白ちゃんはこれだけでは終りません。
乾かす姿もかわいいのですよ!

251204-4.jpg
にょーんと足を出して

251204-5.jpg
かかかかかっ

251204-6.jpg
さらに場所を移動して
わっしわっしとお手入れ。

251204-7.jpg
おちっぽぶるるんっで終了〜。

251204-8.jpg
「堪能した?」
はいっ



濃い時間

2013.12.03 17:00|小鳥さんつれづれ
梨太郎(りたろう)くんがツン遊びを始めるようですよ。

251203-1.jpg
「このヒモが気になるの」
ちりっ

251203-2.jpg
「かっぷー」
のどっ

251203-3.jpg
「足がひっかかるな」
ちりおちっぽ

251203-4.jpg
「ぴょーん」
あ・ん・よ

251203-5.jpg
「でもあっちも気になるの」
お目めキラキラ〜

251203-6.jpg
「とおっ」
わき〜っ

この間10秒あるかないか。
鳥さんの寿命は短いけれど、
ものすごーく濃密な時間を過ごしているようですねえ。
放鳥時間、毎日2時間。
人間の感覚ではどれくらい長さなのかなあ。



きめっ☆

2013.12.02 17:00|小鳥さんつれづれ
かわいい末っ子女子 千(せん)ちゃん。

251202-1.jpg
熱心に羽繕い中です。

251202-2.jpg
お約束のマダムも出現。

251202-3.jpg
ふーっと一息。

251202-4.jpg
きめっ☆

千ちゃんは一動作が終るたびにきめっ☆ポーズが入ります。
最近、カメラ慣れした若者が上手にポーズを決めるようになりました。
その波がキンカ界にも訪れているようですよ。
人間はたまにオイっとなりますが キンカさんはオールおっけー!



むうたんのバーポーズ

2013.12.01 17:00|小鳥さんつれづれ
足に障碍のある睦羽(むう)。
自然木と棚の間に絶妙なバランスで掴まってます。

251201-1.jpg

なんつーか、バーカウンターにやってきた
客のような格好じゃありませんか


251201-2.jpg
「おう、もう一杯同じものくれ」

251201-3.jpg
「え?飲み過ぎだあ?。そんなに飲んでねえよ」

251201-4.jpg
「え?ここまでのお勘定?」

251201-5.jpg
「つっ・・・ツケは効くかな?」



251201-6.jpg
「オレを使ってなにやってんだよ?!」

・・・ちょっと4コマを・・・