障碍鳥の睦羽(むう)。
現在羽根ボロボロMAX継続中につき
2日に1回は霧吹きで入浴介助してます。
それが楽だと思ったのかどうか。
バリアフリーお風呂用意しても自分で入らなくなっちゃいました。
もうちょい羽根がキレイになれば自分で入るようになるかな?
どっちだろう。
さて本日も人間入浴介助風呂。

別の生き物のようです。

ふ〜

うとうと
やばっ

こういう時は濡らし過ぎです。
すぐにご機嫌ソングと羽繕いをはじめず動きが鈍くなった時。
大慌てでドライヤーオン!
距離を取りながら温風を当てます
いい感じになるとお歌が出現。
もう大丈夫合図です

まだまだお風呂加減技術が未熟な飼い主。
気をつけないとね。
自分で入ってくれるようになれば一番なんですけどねえ
現在羽根ボロボロMAX継続中につき
2日に1回は霧吹きで入浴介助してます。
それが楽だと思ったのかどうか。
バリアフリーお風呂用意しても自分で入らなくなっちゃいました。
もうちょい羽根がキレイになれば自分で入るようになるかな?
どっちだろう。
さて本日も人間入浴介助風呂。

別の生き物のようです。

ふ〜

うとうと
やばっ


こういう時は濡らし過ぎです。
すぐにご機嫌ソングと羽繕いをはじめず動きが鈍くなった時。
大慌てでドライヤーオン!
距離を取りながら温風を当てます

いい感じになるとお歌が出現。
もう大丈夫合図です


まだまだお風呂加減技術が未熟な飼い主。
気をつけないとね。
自分で入ってくれるようになれば一番なんですけどねえ

スポンサーサイト