
紅(こう)19日・青(せい)18日・緑(りょく)17日、
すっかり鳥になりました。
いよいよ凶悪ヒナヒナ時代の幕開けです。
この世のかわいいという言葉はすべて彼らのためにある
という時代です。
飼い主、ヒナヒナの命がけエサクレコールも大好きなのですが
ごはんくれるの?の様子見時や満足した後のどうしよっかな時
ぷくんぷくんと鳴くあの声が大好きなのです。
ヒナ時代しか鳴いてくれないかわいいかわいい声。
動画、こちら。
[広告] VPS
誰か着メロにしてくれないかしら〜

最後、しきりにはばたいて手から落ちそうになってるのが青。
この子、体重では下の緑に抜かされてるくせに、
独り立ち意識は強いですねえ。
紅は大食い大王。
いつまでもクレクレします。
体重も1羽だけ突き抜けてます。
千ちゃんみたいにでっかい子になるのかな。
緑はお腹いっぱいになると
ケッケッケッと叫びます。
喉に何か詰まったかー?と最初は焦りました。
満足声なのか何か喉の違和感なのか。
どっちにしろこんなヒナらしくない声はじめて。
何か変な所はないか注意はしてますが。
どんな子になるんでしょう。


そろそろプラケースをでっかくして
巣立ちできるようなスペース作ってやらねば。
キンカの成長ってホントにジェットコースターですね


にほんブログ村
スポンサーサイト