fc2ブログ
04 | 2014/05 | 06
-
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール

なる

Author:なる
錦華鳥飼い6年です。
『天水花鳥苑』(てんすいかちょうえん)名義で
錦華鳥グッズ作りにも手を出しはじめ。
頭がお花畑度上昇中の鳥ライフです。

飼い主の日常は『つれづれやな に』
にて「やな」名義で綴っております。
よろしくお願いします。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

QRコード

QR

ご訪問

ぷくんぷくん鳴き

2014.05.12 17:00|小鳥さんつれづれ
260512-1.jpg

紅(こう)19日・青(せい)18日・緑(りょく)17日、
すっかり鳥になりました。
いよいよ凶悪ヒナヒナ時代の幕開けです。
この世のかわいいという言葉はすべて彼らのためにある
という時代です。

飼い主、ヒナヒナの命がけエサクレコールも大好きなのですが
ごはんくれるの?の様子見時や満足した後のどうしよっかな時
ぷくんぷくんと鳴くあの声が大好きなのです。
ヒナ時代しか鳴いてくれないかわいいかわいい声。
動画、こちら。

[広告] VPS


誰か着メロにしてくれないかしら〜

最後、しきりにはばたいて手から落ちそうになってるのが青。
この子、体重では下の緑に抜かされてるくせに、
独り立ち意識は強いですねえ。

紅は大食い大王。
いつまでもクレクレします。
体重も1羽だけ突き抜けてます。
千ちゃんみたいにでっかい子になるのかな。

緑はお腹いっぱいになると
ケッケッケッと叫びます。
喉に何か詰まったかー?と最初は焦りました。
満足声なのか何か喉の違和感なのか。
どっちにしろこんなヒナらしくない声はじめて。
何か変な所はないか注意はしてますが。
どんな子になるんでしょう。

260512-2.jpg

260512-3.jpg

そろそろプラケースをでっかくして
巣立ちできるようなスペース作ってやらねば。

キンカの成長ってホントにジェットコースターですね




にほんブログ村 鳥ブログ 錦華鳥へ
にほんブログ村
スポンサーサイト