fc2ブログ
04 | 2014/05 | 06
-
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール

なる

Author:なる
錦華鳥飼い6年です。
『天水花鳥苑』(てんすいかちょうえん)名義で
錦華鳥グッズ作りにも手を出しはじめ。
頭がお花畑度上昇中の鳥ライフです。

飼い主の日常は『つれづれやな に』
にて「やな」名義で綴っております。
よろしくお願いします。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

QRコード

QR

ご訪問

ヒナヒナヒナ成長記録

2014.05.27 17:00|小鳥さんつれづれ
今月も無事繁忙期脱出した飼い主です。
飼い主の人生は停滞していましたが
ヒナヒナの成長はとどまる事を知りません。
もうすっかりやんちゃ盛りの毛玉ですよ!

260527-1.jpg

5月13日にプラケース大に移しました。
フゴ外にも動き回るスペースがあります。
浅いお水容器も置きました。
先輩チェックも入ります。


260527-2.jpg

5月15日、全員初飛行を果たしました。
ご覧下さい、このどや顔


260527-3.jpg

5月16日、1日4回挿餌から3回になりました。


260527-4.jpg

5月17日辺りから、まず青が撒き餌つんつんはじめました。


260527-5.jpg

5月19日、初水浴び。
どーして誰にも教わらないのにわかるんでしょうねえ。


260527-6.jpg

もうほぼフゴ外でお過し。

260527-7.jpg

ごはんタイムになるとフゴの上に登って
「ごはん、まだ?」と要求します。

動画はこちら。

[広告] VPS



あああああっ、凶悪!あまりにも凶悪!!
彼らに逆らえる人間がどこにいるんでしょうか

ごはんタイムの後はお遊びタイム。
こちらは先輩鳥棚まで遊びに行って
エグザイルを披露しているヒナのみなさん。

260527-8.jpg

そんなこんなで、5月26日より1日2回の挿餌となりました。
しきりに乾いたごはんを自分で食べているので
一人餌移行も今週中でしょう。


260527-9.jpg

本日5月27日、今週は暑くなると天気予報で言っていたので
ケージデビューとなりました。
広くなってうれしそうにぴょんぴょんしてますよ。


260527-10.jpg

こちらはケージ移行前、プラケースで水浴びをしたみなさん。
もうクチバシの端が赤くなってますねえ。

ああ、キンカの成長ははやい。
凶悪パラダイス時代、もうすぐ終了です



にほんブログ村 鳥ブログ 錦華鳥へ
にほんブログ村

スポンサーサイト