若者のチャレンジ精神というものは
どこの世界も同じのようですね。
今まで白ちゃんしか入らなかった小鳥陶器。
若鳥たちが好んで入るようになりました。

おっと。
今日は紅(こう)と青(せい)がぽっちゃんしましたよ。

お母さんのものをこっそり使う娘の気分でしょうか。
青がマダムで決意表明。

紅もマダムで応援。

ばしゃばしゃはじまりました。

ばっしゃーっ

納得したようです。

華麗に離脱!

「ちょっと、誰か先に入った?」
どっ・・・どうかなあ。
飼い主見てなかったなあ〜

にほんブログ村
どこの世界も同じのようですね。
今まで白ちゃんしか入らなかった小鳥陶器。
若鳥たちが好んで入るようになりました。

おっと。
今日は紅(こう)と青(せい)がぽっちゃんしましたよ。

お母さんのものをこっそり使う娘の気分でしょうか。
青がマダムで決意表明。

紅もマダムで応援。

ばしゃばしゃはじまりました。

ばっしゃーっ


納得したようです。

華麗に離脱!

「ちょっと、誰か先に入った?」

どっ・・・どうかなあ。
飼い主見てなかったなあ〜


にほんブログ村
それからのホームステイ
2014.06.28 17:00|くるみちゃん|
ホームステイ中の天使兼テロリストかりんとくるみ。
なんとなんとかりん孵化後36日、くるみ33日目にして
あっさり一人餌移行となりました。
前々日までばっちり1日3回食べてたんですよ?。
で、かりんがちょっと遊び食べしはじめたな〜と
翌日は様子見ながら1日2回。
さらにその翌日、かりんは生温かいごはん完全拒否。
くるみもかりんが食べないならいいや〜と拒否。
1日3回からここまでの急転直下ははじめてです。
そんなに早く卒業したかったのかね?
そんなかりんとくるみのホームステイ風景。

ワールドカップも一緒に見たんだよね

鳥生初青菜は世話人ベランダのハコベ。

くるみ、ナショナルジオクラフィック写真に挑戦。

かりん、水浴びで最新ファッションに変身

くるみ、1日だけおちっぽフリーダム。
寝癖だったらしく翌日には消滅〜

かりん、カキカキはまだ許してくれます
どうです?この天使テロリストっぷり!
も〜、世話人の生活根底からひっくり返す破壊力十分!!
昨日のエントリーではノーマル女子がとか言ってたくせに
やっぱ色変わりちゃんってキンカの至宝・・・・・!

にほんブログ村
なんとなんとかりん孵化後36日、くるみ33日目にして
あっさり一人餌移行となりました。
前々日までばっちり1日3回食べてたんですよ?。
で、かりんがちょっと遊び食べしはじめたな〜と
翌日は様子見ながら1日2回。
さらにその翌日、かりんは生温かいごはん完全拒否。
くるみもかりんが食べないならいいや〜と拒否。
1日3回からここまでの急転直下ははじめてです。
そんなに早く卒業したかったのかね?

そんなかりんとくるみのホームステイ風景。

ワールドカップも一緒に見たんだよね


鳥生初青菜は世話人ベランダのハコベ。

くるみ、ナショナルジオクラフィック写真に挑戦。

かりん、水浴びで最新ファッションに変身


くるみ、1日だけおちっぽフリーダム。
寝癖だったらしく翌日には消滅〜


かりん、カキカキはまだ許してくれます

どうです?この天使テロリストっぷり!
も〜、世話人の生活根底からひっくり返す破壊力十分!!
昨日のエントリーではノーマル女子がとか言ってたくせに
やっぱ色変わりちゃんってキンカの至宝・・・・・!


にほんブログ村
それからの紅・青・緑
2014.06.27 17:00|小鳥さんつれづれ|
ご無沙汰いたしました!
人間はヘロヘロしてますが鳥さんはとっても元気です。
それが一番!ですね。
我が家の宝物、ヒナヒナヒナだった紅(こう)・青(せい)・緑(りょく)。
すっかり若鳥さんになりましたよ。
我が家でははじめてのパターン、3羽とも何と女子!
美人3姉妹となりました。

紅。
長女なのにまだクチバシの黒が残ってるおちゃめさん。
でも体重は彼女が一番でっかいです。
愛してやまないお嫁に行った千ちゃんと同じ体重。
握り心地がたまらん女の子です。

青。
白ちゃんの娘たちはみんなお目めまるんまるんの美鳥なのですが
青ちゃんは特にかっわいいな~とホレボレしています。
鳥さんも同じ感覚なのか、3羽の中で青ちゃんが一番男子にモテてます。
体重はお父さんの逸(いつ)に似たのか小さめ。
小さいキンカのさらに小さい子って・・・かわゆーて悶死しますぞ。

緑。
末っ子ちゃんなのに一番先にクチバシの黒が抜けましたねえ。
この子も青ちゃんと同じく小さめです。
でも一番の元気さん。
最初クチバシの上が少々出っ張ってて、大丈夫だろうかと心配したのですが
固いシードやボレー粉を食べ始めたらみるみるクチバシの出っ張りが引っ込んで。
ああ、生き物ってすごいなあって改めて教えてくれた子です。
3羽とも見事などノーマル。
飼い主といえど足輪がなければ見分けがつきません・・・。
そんなそっくりさんが3羽並ぶと・・・

どうです?
この萌死必至なビジュアル!!
毎晩お休み時を覗くとこんな姿を見せてくれるのですよ~。
キンカ飼いさんたちは色変わりさんへと流れるも
最後はノーマル女子ラブに戻ると聞いたことがあります。
わかる!ノーマル女子の破壊力!!
なんなの?この完成されたかわいさは!!!

3羽おそろいの姿を見せてくれるのもあとわずか。
しっかり堪能せねばと焦る飼い主なのでした。

にほんブログ村
人間はヘロヘロしてますが鳥さんはとっても元気です。
それが一番!ですね。
我が家の宝物、ヒナヒナヒナだった紅(こう)・青(せい)・緑(りょく)。
すっかり若鳥さんになりましたよ。
我が家でははじめてのパターン、3羽とも何と女子!
美人3姉妹となりました。

紅。
長女なのにまだクチバシの黒が残ってるおちゃめさん。
でも体重は彼女が一番でっかいです。
愛してやまないお嫁に行った千ちゃんと同じ体重。
握り心地がたまらん女の子です。

青。
白ちゃんの娘たちはみんなお目めまるんまるんの美鳥なのですが
青ちゃんは特にかっわいいな~とホレボレしています。
鳥さんも同じ感覚なのか、3羽の中で青ちゃんが一番男子にモテてます。
体重はお父さんの逸(いつ)に似たのか小さめ。
小さいキンカのさらに小さい子って・・・かわゆーて悶死しますぞ。

緑。
末っ子ちゃんなのに一番先にクチバシの黒が抜けましたねえ。
この子も青ちゃんと同じく小さめです。
でも一番の元気さん。
最初クチバシの上が少々出っ張ってて、大丈夫だろうかと心配したのですが
固いシードやボレー粉を食べ始めたらみるみるクチバシの出っ張りが引っ込んで。
ああ、生き物ってすごいなあって改めて教えてくれた子です。
3羽とも見事などノーマル。
飼い主といえど足輪がなければ見分けがつきません・・・。
そんなそっくりさんが3羽並ぶと・・・

どうです?
この萌死必至なビジュアル!!
毎晩お休み時を覗くとこんな姿を見せてくれるのですよ~。
キンカ飼いさんたちは色変わりさんへと流れるも
最後はノーマル女子ラブに戻ると聞いたことがあります。
わかる!ノーマル女子の破壊力!!
なんなの?この完成されたかわいさは!!!


3羽おそろいの姿を見せてくれるのもあとわずか。
しっかり堪能せねばと焦る飼い主なのでした。

にほんブログ村
ホームステイ・ギャング
2014.06.14 17:00|くるみちゃん|
ホームステイ中のかりん&くるみです。


もおおおおおっ、ひいいいいいっ、でしょ

この凶悪っぷりっっ。
生後20日そこそこで自分がかわいいって完璧に理解しておるーっ
もう、かりんは粟玉さんポリポリしてます。
くるみもかりんにつられてツンツン。
でも、まだお口で転がしてるだけかな?

もう2羽ともぶんぶん飛びますよ
ご飯の後は先輩にご挨拶。
実は我が家の性別判定師、王・初太郎(ういたろう)が
ラブソング歌いました。
なのでどっちかは絶対女子だと思います・・・。
あんまりあつあつの日は湿気も心配なので昼間だけケージに移してますが
今の所まだプラケがよいみたいですね。
プラケに配置した自然木をぴょんぴょんしてます。

かりん&くるみのおかあさーん。
2羽とも元気ですよー。
最終兵器っぷりが青天井でパワーアップしてますからね。
お迎えの時は覚悟しておいた方がいいですよ!

にほんブログ村


もおおおおおっ、ひいいいいいっ、でしょ


この凶悪っぷりっっ。
生後20日そこそこで自分がかわいいって完璧に理解しておるーっ

もう、かりんは粟玉さんポリポリしてます。
くるみもかりんにつられてツンツン。
でも、まだお口で転がしてるだけかな?

もう2羽ともぶんぶん飛びますよ

ご飯の後は先輩にご挨拶。
実は我が家の性別判定師、王・初太郎(ういたろう)が
ラブソング歌いました。
なのでどっちかは絶対女子だと思います・・・。
あんまりあつあつの日は湿気も心配なので昼間だけケージに移してますが
今の所まだプラケがよいみたいですね。
プラケに配置した自然木をぴょんぴょんしてます。

かりん&くるみのおかあさーん。
2羽とも元気ですよー。
最終兵器っぷりが青天井でパワーアップしてますからね。
お迎えの時は覚悟しておいた方がいいですよ!


にほんブログ村
さて、待ちに待ったスイカの季節。
白ちゃんとの約束通り、さっそく提供しましたよ。
まっすぐ飛び込んで来たのはもちろんこの方。

「わーい」

「おいしーい」
王・初太郎(ういたろう)も大好物。

「久しぶりだなあ」
ホモっぷるの喜多郎(きたろう)と梨太郎(りたろう)は
旨さのあまりマダム披露

「うまいぞ」

「うまいな」
まだクチバシに黒さが残るちびたちも
鳥生初スイカを楽しみました。

「なになにこれ?」
「おいしいわ」
他の子もまんべんなく今年初スイカを楽しみましたよ

「約束守ったわね」
そりゃあ白ちゃんとの約束なら何を置いても!

にほんブログ村
白ちゃんとの約束通り、さっそく提供しましたよ。
まっすぐ飛び込んで来たのはもちろんこの方。

「わーい」


「おいしーい」

王・初太郎(ういたろう)も大好物。

「久しぶりだなあ」
ホモっぷるの喜多郎(きたろう)と梨太郎(りたろう)は
旨さのあまりマダム披露


「うまいぞ」

「うまいな」
まだクチバシに黒さが残るちびたちも
鳥生初スイカを楽しみました。

「なになにこれ?」
「おいしいわ」
他の子もまんべんなく今年初スイカを楽しみましたよ


「約束守ったわね」

そりゃあ白ちゃんとの約束なら何を置いても!


にほんブログ村
我が家の鉄板ホモっぷる梨太郎(りたろう)と喜多郎(きたろう)。
ケージの中では仲良しこよしなのですが
放鳥中はけっこうケンカするのです。

「なんだよー」

「なにさー」

「ふーんだ」

「なんだってえー」

「知らなーい」

「ばかあ」
・・・いや、本鳥たち真剣にケンカしてるんですが。
たまーにマジ喧嘩の証、引っこ抜かれた羽根とか落ちてるんですが。
写真で見るといちゃこらしてるようにしか見えない・・・
恐るべし!ホモっぷる!!


にほんブログ村
ケージの中では仲良しこよしなのですが
放鳥中はけっこうケンカするのです。

「なんだよー」

「なにさー」

「ふーんだ」

「なんだってえー」

「知らなーい」

「ばかあ」
・・・いや、本鳥たち真剣にケンカしてるんですが。
たまーにマジ喧嘩の証、引っこ抜かれた羽根とか落ちてるんですが。
写真で見るといちゃこらしてるようにしか見えない・・・

恐るべし!ホモっぷる!!



にほんブログ村
人をダメにするホームステイ
2014.06.11 17:00|くるみちゃん|

おや?かわいい子がいますねえ

まさかまた誰か出産を?

いえいえ。
我が家のペアからはここまで見事な色変わりさんは出ません。
ただ今キンカ仲間さん宅から我が家にホームステイ中のかわいこちゃんず。
左の白い子ちゃんが孵化後22日目のかりんちゃん。
右の茶色い子ちゃんが孵化後19日目のくるみちゃんです。
元気にエサクレコールをしてくれますよ。

いやあ、見れば見る程変わった色目。
かわいいわあ。美しいわあ


一応プラケースに保温電球とサーモを設置して
急な冷え込みには用心してますが
この季節、保温電球はまったくスイッチ入りません。
日中2羽でふごの上に乗っかって
こーんなかわいい姿を晒してくださるのですよ。
ひーとかぎゃーとかうわああああとか変な声ばっか出して
人間、なーんにも用事ができませんっ



ご飯後、カキカキまで許してくれるんです。
ぶわっと毛を広げてうっとりしてくれちゃってまあ・・・

かりん&くるみちゃんのおかあさーん、
かりんもくるみもとっても元気でよい子に過してますよー。
ただ、代打乳母が廃人寸前です・・・



にほんブログ村
4月生まれのヒナヒナヒナ紅(こう)・青(せい)・緑(りょく)。
そろそろヒナ換羽がはじまって性別が分かる頃なのに・・・
わっ・・・わからん!

紅。
一番子で一番でっかい子。
なのに最後まで挿餌を欲しがった甘えたちゃん。
なかなか生え変わりがはじまりません。
いや、こっそり生え変わってるのか?
だとしたら女の子?

青。
首のあたりがごっそり抜けて、脇もツノツノ。
そうなのっ。本来雛換羽ってこうなのっ。
このわかりやすさが〜っっ
この子は女の子決定でしょう。

緑。
この子も明らかな生え変わりはないですねえ。
毎日、あれ?ほっぺ赤?いや違う?
胸にシマ毛?気のせい?
を繰り返しております。
ここまでクチバシの色が抜けてる時期でこれなので
もう全員女子決定でいいのかなあ。
里親さんには性別わかったらお渡ししますねーと約束しています。
まだ確信持てないのでもうちょい我が家残留かなー。
新しいお母さんは気長に待っていてくださるそうなので
間違いだけはないようにしよう。

もう少しだけこんな姿を眺められると思うと
ちょっとうれしいのはこっそり本音

にほんブログ村
そろそろヒナ換羽がはじまって性別が分かる頃なのに・・・
わっ・・・わからん!


紅。
一番子で一番でっかい子。
なのに最後まで挿餌を欲しがった甘えたちゃん。
なかなか生え変わりがはじまりません。
いや、こっそり生え変わってるのか?
だとしたら女の子?

青。
首のあたりがごっそり抜けて、脇もツノツノ。
そうなのっ。本来雛換羽ってこうなのっ。
このわかりやすさが〜っっ

この子は女の子決定でしょう。

緑。
この子も明らかな生え変わりはないですねえ。
毎日、あれ?ほっぺ赤?いや違う?
胸にシマ毛?気のせい?
を繰り返しております。
ここまでクチバシの色が抜けてる時期でこれなので
もう全員女子決定でいいのかなあ。
里親さんには性別わかったらお渡ししますねーと約束しています。
まだ確信持てないのでもうちょい我が家残留かなー。
新しいお母さんは気長に待っていてくださるそうなので
間違いだけはないようにしよう。

もう少しだけこんな姿を眺められると思うと
ちょっとうれしいのはこっそり本音


にほんブログ村
我が家の王・初太郎(ういたろう)。
おや?外風呂に入るかな?とカメラを構えました。

「うーん」

「入ろっかな」

したっ

「うーん」

「入るぞ」

したっ

「どうしよっかな」
あのね。
毎日お風呂入ってるよね、王。
なのにどーして迷うかなあ
水浴び大好き鳥さんなのに
お風呂に入る前に逡巡したりしませんか?
まるではじめて水に入るみたいに。
もしかして水浴び大好きと水は恐いと
せめぎあってるのでしょうか?

にほんブログ村
おや?外風呂に入るかな?とカメラを構えました。

「うーん」

「入ろっかな」

したっ


「うーん」

「入るぞ」

したっ


「どうしよっかな」
あのね。
毎日お風呂入ってるよね、王。
なのにどーして迷うかなあ

水浴び大好き鳥さんなのに
お風呂に入る前に逡巡したりしませんか?
まるではじめて水に入るみたいに。
もしかして水浴び大好きと水は恐いと
せめぎあってるのでしょうか?

にほんブログ村
我が家の王・初太郎(ういたろう)と息子・逸(いつ)。
お互い妻を持つ一国一城の主です。
この2羽がツーショットを見せてくれる事はめったにないのですが
この日は外風呂で仲良く混浴している姿を見せてくれました

きりっ

ぶるるるる

どぼんっ

ぶるるるん

ばしゃばしゃばしゃ

ばっしゃあああああっ

きりっ
普段はほとんど接近のない2羽。
でもそこはさすが父と息子。
ほれぼれするほどのシンクロっぷりでしたよ

にほんブログ村
お互い妻を持つ一国一城の主です。
この2羽がツーショットを見せてくれる事はめったにないのですが
この日は外風呂で仲良く混浴している姿を見せてくれました


きりっ

ぶるるるる

どぼんっ

ぶるるるん

ばしゃばしゃばしゃ

ばっしゃあああああっ

きりっ

普段はほとんど接近のない2羽。
でもそこはさすが父と息子。
ほれぼれするほどのシンクロっぷりでしたよ


にほんブログ村
りんごをお裾分けでいただきました。
ひさびさに放鳥中おやつにりんご登場です。
とすると見逃さないのが、りんご大好きのこの方。

降臨!

はぐー

「白さん、りんごおいしいね」
「毎日出てこないかしら?」
えーっとさすがにシーズンオフなのでいろいろ大人の事情が・・・

でも、もうすぐスイカ提供できると思うよ!
白ちゃんスイカも好きでしょう?

「急いでね」
がっ・・・がんばります!

にほんブログ村
ひさびさに放鳥中おやつにりんご登場です。
とすると見逃さないのが、りんご大好きのこの方。

降臨!

はぐー


「白さん、りんごおいしいね」
「毎日出てこないかしら?」
えーっとさすがにシーズンオフなのでいろいろ大人の事情が・・・


でも、もうすぐスイカ提供できると思うよ!

白ちゃんスイカも好きでしょう?

「急いでね」
がっ・・・がんばります!


にほんブログ村

飼い主が「カラスの教科書」を読んでいたら
いっしょにチェックする者が一名。
天敵の生体をいっしょに研究するつもりかい?
はい、藤吉郎(とおきちろう)です。
妹の千ちゃん嫁入り後、他の兄弟と仲良く出来ず
ウロウロしていたひょうきん者。

バナナ型水飲みの上がお気に入りだったとおくん。
この度、永久慰問に旅立ちました。
というのも去年里子へ行った日向(ひなた)&初太郎(ういたろう)の
4回目の巣引きの子供、桃太郎が1羽で寂しがっているとの知らせを受け。
毛引きまではじめたと聞き、こりゃいかんだろう!と。
だったらお友達としてとおくんはどうかな?という話になりました。
まあ、気の強いキンカさんの事だし。
ましてやオス&オスなんてねえ。
ケージに放り込んだとたんエゲつないバトルをする可能性大。
まあ、ダメモトでお見合いでも〜と連れて行ったわけです。
そうしたらまあ、瞬殺で仲良くなりましたよ。
桃太郎、必死でとおくんにラブソングを捧げ、
とおくんも怒る訳でもなく静聴。
夜には仲良く同じ壷巣で寝る程になったそうで。
ということで永久慰問決定となりました。

我が家にいた時の桃太郎。
真ん中のノーマルくんです。
とおくんも千ちゃんお嫁入り後、寂しかったのでしょう。
ラブソングといえど好意を寄せてくれる同種の存在はうれしかったのかも。
まだどっちが乗るか乗せるかは2羽の協議中のようですが
近日中にホモっぷるの道を辿ると思われます・・・

ま、幸せならそれでいっか・・・



お調子者でひょうきんでとっても姿形の美しいとおくん。
お友達ができてうれしいと同時にとても寂しいです。
あなたの存在の大きさを改めて知った飼い主です。
楽しく暮らすんだよ。
幸せに暮らすんだよ。

にほんブログ村

「ねむーい」
あんまりにもまるまるすぎて気になる・・・


「ねむーい」
脇の鹿の子毛がハミ出てるのが気になる・・・


「ねむーい」
腹毛がハミ出てるのが気になる・・・


「ねむーい」
もうあらゆる所が気になりすぎて
どっから突っ込んでいいかわかんない・・・


ちょっと気になる平和な午後でした


にほんブログ村
マイ・リトル・バード・バス
2014.06.04 17:00|小鳥さんつれづれ|
白い小鳥容器。
相変わらず白ちゃん専用風呂と化しております。
我が家では外風呂は大皿と小鳥容器を用意しております。
小鳥容器にはごくたまーに逸か他の子がぽっちゃんしますが
おおむね大皿の大衆浴場が人気です。
白ちゃんは外風呂は小鳥容器以外入りません。

「だって、あたしほど似合う鳥はいないでしょ?」
そうだねえ。
まるで白ちゃんのために作ったような陶器だね。

ばしゃばしゃばしゃー

「気持ちいいー」
ああ、あなたは本当にいいお顔する子ねえ。
うっとりしちゃう

「このまんまCMに使えるわよ。オファーはまだ?」
メーカーさん、白ちゃんはオファーを心待ちにしているようですよ!

にほんブログ村
相変わらず白ちゃん専用風呂と化しております。
我が家では外風呂は大皿と小鳥容器を用意しております。
小鳥容器にはごくたまーに逸か他の子がぽっちゃんしますが
おおむね大皿の大衆浴場が人気です。
白ちゃんは外風呂は小鳥容器以外入りません。

「だって、あたしほど似合う鳥はいないでしょ?」
そうだねえ。
まるで白ちゃんのために作ったような陶器だね。

ばしゃばしゃばしゃー


「気持ちいいー」
ああ、あなたは本当にいいお顔する子ねえ。
うっとりしちゃう


「このまんまCMに使えるわよ。オファーはまだ?」
メーカーさん、白ちゃんはオファーを心待ちにしているようですよ!


にほんブログ村
4月に導入した新おもちゃケヤキの枯れ木(葉っぱ付き)。
はらはらと葉っぱが落ちてもなかなか遊んでくれず・・・。
縦に建てるのではなく、ケージ網に突っ込んで横向きにした所
やっぱりがっつり遊んだのはこの男、梨太郎(りたろう)。

縦にしようが横にしようが遊ぶのはやっぱりりいくんかあ

「あぐ〜」

「あぐあぐ」

「あぐぐぐぐぐ」

ぽーんでポジションチェンジ

「あぐっ」

「あぐぐ」

「あぐぐぐぐぐーん」
なかなか楽しそうに遊んでくれました
ポイントポイントで出現するマダムが証拠♪
飼い主、苦労してお山からお持ち帰りした甲斐がありました

にほんブログ村
はらはらと葉っぱが落ちてもなかなか遊んでくれず・・・。
縦に建てるのではなく、ケージ網に突っ込んで横向きにした所
やっぱりがっつり遊んだのはこの男、梨太郎(りたろう)。

縦にしようが横にしようが遊ぶのはやっぱりりいくんかあ


「あぐ〜」

「あぐあぐ」

「あぐぐぐぐぐ」

ぽーんでポジションチェンジ

「あぐっ」

「あぐぐ」

「あぐぐぐぐぐーん」
なかなか楽しそうに遊んでくれました

ポイントポイントで出現するマダムが証拠♪
飼い主、苦労してお山からお持ち帰りした甲斐がありました


にほんブログ村
まだ我が家の周りでは鳥さん大好きメヒシバが生えてません。
今元気なのはこの細長ーい野草。

ホソムギとかネズミムギとかその辺ですかね?
植物の名前、詳しくないのでご存知の方がいらっしゃったら
ご教授いただけるとありがたいです。
鳥さんたちに大人気ですよ





机の上には足の悪い睦羽(むう)たんが
ぴょんぴょん伝って動けるように
木の枝を散らばらせております。
飛べないむうたんも、お外に出るだけでご機嫌よいのです。
もちろん野草の会にもしっかり参加しますよ!

君たちのそのお顔を見たいがために
飼い主はせっせと野草採集に出かけるのです

※野草を使う時は、農薬・排気ガス等かかってない場所で採集する、
取って帰ったらしっかり流水で洗う、
などを踏まえて鳥さんに提供してあげてくださいね

にほんブログ村
今元気なのはこの細長ーい野草。

ホソムギとかネズミムギとかその辺ですかね?
植物の名前、詳しくないのでご存知の方がいらっしゃったら
ご教授いただけるとありがたいです。
鳥さんたちに大人気ですよ






机の上には足の悪い睦羽(むう)たんが
ぴょんぴょん伝って動けるように
木の枝を散らばらせております。
飛べないむうたんも、お外に出るだけでご機嫌よいのです。
もちろん野草の会にもしっかり参加しますよ!

君たちのそのお顔を見たいがために
飼い主はせっせと野草採集に出かけるのです


※野草を使う時は、農薬・排気ガス等かかってない場所で採集する、
取って帰ったらしっかり流水で洗う、
などを踏まえて鳥さんに提供してあげてくださいね


にほんブログ村
ヒナヒナヒナの紅(こう)・青(せい)・緑(りょく)。
29日の夕方からシリンジいらなーいとなり
きっぱりあっさり全員同時一人餌となりました〜
孵化後37、36、35日。
体重は紅17g、青14g、緑14g。
標準体重ですね。




もう、クチバシはかなーり赤い部分が目立って来ました。
青はもうツノツノになりはじめてますよ。
いよいよ性別がわかります。
どっちかな〜。
どうも女の子が多い気がするなあ。
何羽かはもう里親さんが決まりました。
お別れは目の前です。

ああ、このヒナ団子。
ずっと見ていたかった・・・

にほんブログ村
29日の夕方からシリンジいらなーいとなり
きっぱりあっさり全員同時一人餌となりました〜

孵化後37、36、35日。
体重は紅17g、青14g、緑14g。
標準体重ですね。




もう、クチバシはかなーり赤い部分が目立って来ました。
青はもうツノツノになりはじめてますよ。
いよいよ性別がわかります。
どっちかな〜。
どうも女の子が多い気がするなあ。
何羽かはもう里親さんが決まりました。
お別れは目の前です。

ああ、このヒナ団子。
ずっと見ていたかった・・・


にほんブログ村