fc2ブログ
06 | 2014/07 | 08
-
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -
プロフィール

なる

Author:なる
錦華鳥飼い6年です。
『天水花鳥苑』(てんすいかちょうえん)名義で
錦華鳥グッズ作りにも手を出しはじめ。
頭がお花畑度上昇中の鳥ライフです。

飼い主の日常は『つれづれやな に』
にて「やな」名義で綴っております。
よろしくお願いします。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

QRコード

QR

ご訪問

キャンベルタウン支部希望と鳥イベント

2014.07.12 17:00|天水花鳥苑
つやぴか美人・ノーマル娘 綾(りょう)に
色変わりちゃんず、かりん・くるみが加わり
なる家ただいま11羽。
イザベルの王・初太郎(ういたろう)に
CFW(チェスナットフランクホワイト)の白ちゃん。
仁(ひと)くんは見事なパイドちゃんだし。

これだけ種類が増えると放鳥時間の華やかなこと!
一人キャンベルタウンやわ〜と毎日うっとりです

260712-1.jpg

260712-2.jpg

260712-3.jpg

キャンベルタウン中部支部キンカ課に立候補しようかしら。
そのためにはせめてキャンベルタウンの十分の1、
30羽くらいには増やさねば・・・・・
いかんいかんいっか〜んっ
鳥のQLと飼い主のお世話能力考えて今がMAXよっ
落ち着け自分〜っっ



今月はちょこっと早いけれど繁忙期突入につき
早々にネット落ち宣言させていただきまーす。
また月末にお会いしましょう


追伸

7月19日〜21日、神戸煉瓦倉庫にて開催される
ナガサワ文具さんの「小鳥作家の手作り雑貨市 vol.3」
もも福さんキンカ直売所にて天水花鳥苑(てんすいかちょうえん)の
キンカグッズをちょこっと置かせていただけることになりました!
もも福さーん、ありがとうございます!!

250809-1.jpg
251118-6.jpg
250503-4.jpg


もも福さんに託したのはこの辺り。
関西鳥イベント初出品です。
関西キンカのみなさま、見かけたら手に取ってやって下さいませ



にほんブログ村 鳥ブログ 錦華鳥へ
にほんブログ村
スポンサーサイト



ホモっぷるの変化

2014.07.11 17:00|きいとりい
260711-2.jpg
GIS(グレーイザベル)の梨太郎(りたろう)です。
相変わらずきれいな背中ねー。

ん?

260711-1.jpg

お前、ハゲておるではないか〜っっ

たぶん犯人は相方の喜多郎(きたろう)です。
鉄板ホモっぷるだと思ってたきいくんとりいくんとの間に亀裂が?

260711-3.jpg
最近この美人さん、綾(りょう)の参入。

260711-4.jpg
さらにかりん&くるみが加わり
(どうも両方女子のような気がします)

なる家の鳥関係が変化して来ているようです。
誰かが誰かとくっついたり離れたりぎゃっとしたりしてるんだよなあ。
まだまだ流動的ですが。
また、鳥関係落ち着いたら報告しまーす。

260711-5.jpg
きいくん

260711-6.jpg
りいくん

仲良くけんかしてよ!


にほんブログ村 鳥ブログ 錦華鳥へ
にほんブログ村

メヒシバ、おかわり!

2014.07.10 17:00|小鳥さんつれづれ
久々にメヒシバ配給です。

なんだか今年は近くの空き地にメヒシバが生えておらず。
どうして?
去年はどこへ行ってもわっさわさ生えてたのに〜
やっと自転車で30分程行った先の空き地で発見。
持ち帰りました。

260710-1.jpg
さっそく大人気

260710-2.jpg
「かっぷー」

260710-3.jpg
「おいしいわ」

260710-4.jpg
「うまうまー」

260710-5.jpg
ああっ、新入りくるみまで!
かりんもこの後いっしょにうまうましましたよ

260710-6.jpg
「大切な事だからもう一度言うわね
お・い・し・い・わ


えーと、じてんしゃでさんじゅっぷん行った先の空き地・・・・

わかりました!
また採りに行ってきまーす!!


にほんブログ村 鳥ブログ 錦華鳥へ
にほんブログ村

Yを作るのはアナタ

2014.07.09 17:00|小鳥さんつれづれ
ジョン・レノンとオノ・ヨーコとの出会いは、
オノ・ヨーコの作品だったそうです。
天井に吊るされた虫眼鏡でキャンパスを覗くと
小さな「YES」の文字。
ああ、なんか全肯定された気がしたのかなと
とても好きなエピソードです。

260709-1.jpg

さて、我らが鳥界でのYesはこちら。
キンカちりのY。
抜けた羽根をコレクションしている身としては
Y部分の羽根も区別がつくようになりました。

こちらです。

260709-2.jpg
ノーマルちゃんのY部分。
ほんのりオレンジががっていて他の部分よりしっかりしてます。
丸みも特徴です。

260709-3.jpg
腹や脇部分はこちら。
ふわっふわです。
違うでしょ?

260709-4.jpg
ちなみに大きなお宝羽根もちっぽ部分は黒みが強いです。
形も左右対称に近い。

260709-5.jpg
風切羽根部分はこんな感じ。
違いがわかりますか?

これらが

260709-6.jpg
これを

260709-7.jpg
これを

260709-8.jpg
これを

260709-9.jpg
このYを

形作ってるのですねえ〜
目の前でちりちりされるたび、
ジョン・レノンな気分で幸せを感じる飼い主です。



ところで、ジョンが虫眼鏡を覗いた先に
コレが見えたら・・・。

260709-10.jpg

今頃国境はなくなっていたと思います

YES! キンカ!! YES!



にほんブログ村 鳥ブログ 錦華鳥へ
にほんブログ村

大風呂への道

2014.07.08 17:00|くるみちゃん
新規ご入居を果たしたかりん&くるみ。
ホームステイ中のプラケース時代の風呂は
なる家ヒナっ子御用達の浅い四角皿を使っていました。

260708-1.jpg
飲み水兼その気になった時用お風呂です。
これならヒナっ子でも溺れたりしません。

260708-2.jpg
挿し餌回数も減って外遊びができるようになったら
小さめ植木鉢用受け皿を提供。
これはスイカ提供にも使ってるものです。

260708-3.jpg
余裕でクリアです

さて、大人への階段。
いよいよなる家名物大風呂にチャレンジです。

260708-4.jpg
ちょっと怖いかな?

260708-5.jpg
全く問題ないそうです

260708-6.jpg
かりんもちょっと躊躇しつつもどぼん。
広い風呂を堪能しました。

260708-7.jpg
しかも王・初太郎(ういたろう)と混浴まで!

ちびっこ、なる家参入障壁なしのようですよ


にほんブログ村 鳥ブログ 錦華鳥へ
にほんブログ村

進撃されるスイカ

2014.07.07 17:00|小鳥さんつれづれ
障碍鳥の睦羽(むう)たん。
これまでスイカに見向きもしませんでした。
どれだけ他の子がわーいと食べていようが
目の前でホレホレと提供しようが。
しかし、今期はすこーし事情が違うようです。

260707-1.jpg
「さて」

260707-2.jpg
「ぱくーっ」

260707-3.jpg
「ちゅーっ」

鳥生3シーズン目にしてやっとスイカに目覚めてくれました!
その後のウンコの水分量もチェックしました。
はなまるでした
むうたんもスイカ提供は問題ないようですよ

さて、先住組にはすべてスイカの旨さが伝わりました。
新加入のちびっ子はどうかな?

260707-4.jpg
くるみと綾(りょう)です。
りょーちゃんはどうもくるみが好きみたいです。
よく一緒にいます。

260707-5.jpg
ぴょん

こらーっりょうっ。
我が家では登ってスイカ食べる子はいなかったよ!
お行儀悪いーっ

260707-6.jpg
「おいしいわ」
「おいちいね」

あー・・・育て方間違ったかな・・・


かりんはどうかな?

260707-7.jpg
「うまうま」

260707-8.jpg
ぴょん
「こうやって食べるのよね」

あああああっ、かりんが真似た!!

進撃方法までいろいろ伝播するんかな・・・。
大人組、真似ないでよ・・・・・



にほんブログ村 鳥ブログ 錦華鳥へ
にほんブログ村

正式加入

2014.07.06 17:00|くるみちゃん
ホームステイ継続中のかりん&くるみ。
どうもホームステイが長くなりそうだということで。
じゃあいっそのこともう里子としてなる家正式加入でいかが?
ということになりました!

260706-1.jpg
「かりんはここの家の子になるの?」
そうだよ〜。ずっといっしょだよ。

260706-2.jpg
「くるみも?」
うん。思いっきりなる家の先輩たちと遊ぼうね。

260706-3.jpg
まずは綾(りょう)の所へ。
やっぱり若鳥同士気が合うのかな?

260706-4.jpg
おっとくるみは王・初太郎(ういたろう)へもごあいさつ。
なかなか長上の礼をわきまえた子です。

260706-5.jpg
かりんは睦羽(むう)へごあいさつ?
いやいや、それおちっぽで遊んでないかい〜?

260706-6.jpg
かりん、つんつんヒモ遊び

260706-7.jpg
くるみ、マダムまで披露

なる家放鳥時間。
かりんもくるみも臆する事なく遊んでます。
すんなり馴染んだようです。


色変わりさんたちがこれから大人になっていく様を
ずーっと見てられるのかあ。
うれしいなあ。
かりんとくるみのお母さん、大切に大切にお世話しますね。
どんどんブログに登場させるので
お時間ある時にでもまた見に来てくださ〜い




にほんブログ村 鳥ブログ 錦華鳥へ
にほんブログ村

綾です

2014.07.05 17:00|小鳥さん紹介
紅(こう)&青(せい)が里子へ行って
1羽残った緑(りょく)。
居残り決定につきそろそろ正式名をつけてあげねばなりません。
「りょく」は言いにくいのでずっと「りょーちゃん」と呼んでました。
いつも幼名の音を生かして正式名をつけてますので
「りょう」の音でよい字を探しました。

「綾」。これで「りょう」と読みます。
とってもよい字です。
これに決めました。
260705-1.jpg

260705-2.jpg

260705-3.jpg

綾です。
お母さんの白ちゃん似のまんまる目のお顔と、お父さんの逸似の小さめの身体のプリティちゃん。
一点の曇りもない完璧なノーマル女子さん。
以後よろしくお願いします



にほんブログ村 鳥ブログ 錦華鳥へ
にほんブログ村

愛は体格差を越える

2014.07.04 17:00|小鳥さんつれづれ
妻・白ちゃん17g。
夫・逸(いつ)12g。
いっつんは小さいキンカさんの中でも小さめな子です。
だからいつも妻の羽繕いをする時は大変。
本日は台を上手に使って体格差をカバーしたようですよ。

260704-1.jpg

260704-2.jpg

260704-3.jpg

260704-4.jpg

260704-5.jpg

260704-6.jpg


260704-7.jpg
「ありがとう、ダーリン」
「どういたしまして、白さん」

千葉からお嫁に来てくれた白ちゃん。
彼女の幸せそうな顔を見ると
我が家から里子へ旅立ったかわいい子たちも
幸せに暮らしているだろうと思える飼い主なのでした

260704-8.jpg


にほんブログ村 鳥ブログ 錦華鳥へ
にほんブログ村

キャンペーンガール争い

2014.07.03 17:00|小鳥さんつれづれ
白ちゃんの進出著しい地球儀スポット。
元祖地球儀キャンペーンガール(希望)の日向ちゃんが
再び勢力を盛り返して来ました。
最近、放鳥中はここに陣取って権利の主張をしています。

260703-1.jpg
「まだまだキャンペーンガールの座は譲らないわ!」

260703-2.jpg
「ろう城してやる〜」

巣作りするにはちょっと微妙なスペースだと思うのですよ。
なのにどうしてここが好きなんでしょうねえ。

やっぱり地球儀ラブ?
それとも横のペンギンさん置物ラブ?



にほんブログ村 鳥ブログ 錦華鳥へ
にほんブログ村

キンカ寄り目

2014.07.02 17:00|小鳥さんつれづれ
インコさんブログなどでよく見かける鳥さんの寄り目。
キンカでもちゃあんと観察できるのです。

王・初太郎(ういたろう)にお手本を示していただきましょう。

260702-1.jpg
ハコベを前にした王です。

260702-2.jpg
寄ってますね。

260702-3.jpg
ほらほら。

260702-4.jpg
寄ってます〜

260702-5.jpg
「飼い主、暇か?」

いやいやいや。
純粋な学究的興味的観察的視線で・・・


にほんブログ村 鳥ブログ 錦華鳥へ
にほんブログ村

初夏の旅立ち

2014.07.01 17:00|小鳥さんつれづれ
260701.jpg

5月生まれのぴっかぴかつやつや美人3姉妹の2羽。
左の紅(こう)、真ん中の青(せい)。

素敵な里親さんの元へ旅立ちました。
寂しくないように2羽いっしょのお迎え。
飼い主も安心です。

260701-2.jpg

恒例、お届けの移動中の不安顔ショット。
2羽一緒だと不安顔というより怒り顔
「あたしたちをどこに連れて行くつもりなのよ!」
なんてね。
案の定、新飼い主さんの家で用意してもらってたケージに入れたら
いきなり脱走&羽繕いはじめた剛胆なお嬢さん方・・・。
これなら大丈夫ね。
新しいおうちにもすぐ慣れるでしょう。


[広告] VPS


こーんなだったんだよねえ。
たくさんの幸せをありがとう
これから新しい飼い主さんにたっくさんかわいがってもらうんだよ。

そして出来たら君たちは手乗りだったこと思い出してください・・・・・


追記

260701-3.jpg

おいしいと評判の乳糖製菓さんの「下町バームクーヘン」
上野で途中下車してGETして来ました!

で、地元に帰ったら地元の百貨店に乳糖製菓さんってば出張でいらっしゃってた・・・
うん、まあ手に入ったからいいんだけどね・・・


にほんブログ村 鳥ブログ 錦華鳥へ
にほんブログ村