fc2ブログ
11 | 2014/12 | 01
-
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
プロフィール

なる

Author:なる
錦華鳥飼い6年です。
『天水花鳥苑』(てんすいかちょうえん)名義で
錦華鳥グッズ作りにも手を出しはじめ。
頭がお花畑度上昇中の鳥ライフです。

飼い主の日常は『つれづれやな に』
にて「やな」名義で綴っております。
よろしくお願いします。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

QRコード

QR

ご訪問

これでいいのだ

2014.12.31 17:00|小鳥さんつれづれ
いよいよ大晦日です。
いろいろやり残したことはありますが
心機一転、来年に期待しましょう。

我が家のぽーんマイスターの梨太郎(りたろう)くんに
来年に向けて景気付けお願いしましょう。

りいくーん、ぽーんして〜。

261231-1.jpg
「ん?それよりいいもの見せてあげる」

261231-2.jpg
「せーの」

261231-3.jpg
「ど?好きでしょ?」

ちり〜っっ
かわいいもふちりっ
完璧なY! Yes! キンカ Yes!!
すべてを肯定させてくれるもふちりY!

ああ、ほっこりした

みなさまどうぞよいお年をお迎えください


にほんブログ村 鳥ブログ 錦華鳥へ
にほんブログ村

スポンサーサイト



こじらせ予備軍

2014.12.30 17:00|くるみちゃん
キャラ立ち著しいくるみ嬢。
放鳥中、どの子も「好きだー」「キライだー」「乗せてー」「イヤー」
と部屋中ぶんぶんしている中、
その輪に入れず一羽でキョトキョトしてます。

261230-1.jpg
「んー」

261230-2.jpg
「ねえねえ」

261230-3.jpg
「何してるのー」

261230-4.jpg
「くるみもー」

261230-5.jpg
「ちょっとー」

261230-6.jpg
「ねえねえ」

呼びかけてる割りに動かないくるみ嬢。
そしてたまーに博愛主義者・逸が歌を捧げに来ると

261230-7.jpg
「知りません」

目も合わせないんですよ。

くるみちゃーん、素直にならないとこじらせ女子になっちゃうよ?
まずはみんなについて行く事からはじめませんか?


にほんブログ村 鳥ブログ 錦華鳥へ
にほんブログ村

おやつの番人

2014.12.29 17:00|小鳥さんつれづれ
障碍鳥の睦羽(むう)です。
相変わらず全く飛べないので
最近はおやつはすべて地面置き。
この日のおやつはオーチャードグラスとりんご。
むうたんもこうやっておやつにありつきます。

261229-1.jpg

飛べないので、他の子がぶんぶん飛んでるのを眺めるか
おやつ食べるしか放鳥時間やることなし。
必然的におやつ場に定住。
おやつの番人と化しています。

261229-2.jpg
「睦羽、オレも食べたい」
「どうぞ」


261229-3.jpg
「うまいよ」
「だろ」

261229-4.jpg
「仲良く食べような」
「うん」


この時は平和なおやつ風景でしたが
時々おやつ占有に見えるのが気に入らないのか
兄弟からぎゃっとされるむうたん。
それでもお外が大好きなんですよねえ。

まったくへこたれないむうたんに尊敬しきりな飼い主なのでした



にほんブログ村 鳥ブログ 錦華鳥へ
にほんブログ村

ソロコンサート

2014.12.28 17:00|小鳥さんつれづれ
喜多郎(きたろう)です。
ホモっぷる一筋。
女の子との恋の気配のカケラもありません。

ホモっぷるの片割れ梨太郎(りたろう)は放鳥時間中、
ひたすら女子(妹の綾)を追いかけているのですが、
きいくんはどの美女を追いかけることもなく一羽で熱唱!
ひたすらソロコンサートを催しております。
・・・・それ、楽しいんかい?

261228-1.jpg

261228-2.jpg

261228-3.jpg

261228-4.jpg

261228-5.jpg

261228-6.jpg

とりあえず、飼い主は鳥さん最終兵器の正面顔+おちょぼ口(ときどきマダム)を
たっぷり堪能できて楽しい!
ホント、鳥さん正面ってかわいいを形にし尽くしたフォルムをしておる・・・



にほんブログ村 鳥ブログ 錦華鳥へ
にほんブログ村

悪女かりん

2014.12.27 17:00|小鳥さんつれづれ
今日はかりんちゃんがぴょんぴょんを撮らせてくれました

261227-1.jpg

261227-2.jpg

261227-3.jpg

261227-4.jpg

うふふふふ。
か〜わいい
卵色のかりんちゃんは卵ケーキの匂いがするんですよ。

なぜぴょんぴょんしているかというと・・・

261227-5.jpg

はい。
博愛主義・逸(いつ)が求愛しているからです。

261227-6.jpg
「知〜らない」

魅力的な姿をぴょんぴょん見せておいて
華麗にスルーするかりん。
実は悪女かも・・・


にほんブログ村 鳥ブログ 錦華鳥へ
にほんブログ村

ぴょんぴょんぴょん

2014.12.26 17:00|小鳥さんつれづれ
ぽーんマイスターの梨太郎(りたろう)くん。
どうして彼だけぽーんショットが多いのかなあと思ったら、
彼はサイドステップが多い子なんですね。
一つの枝を右左に細かくぴょんぴょんぴょん。
ばーっと行って帰っての動きの大きい他の子よりピントが合いやすいという。
素人写真ならではのマイスター枠なわけです。

かわいいかわいいりいくんのサイドステップを並べてみました

261226-1.jpg

261226-2.jpg

261226-3.jpg

261226-4.jpg

261226-5.jpg

261226-6.jpg

261226-7.jpg

261226-8.jpg

261226-9.jpg

261226-10.jpg

あああああ、どうして鳥さんってこういるだけでかわいいのでしょうか
オーストラリアの鳥さんなのに、和菓子の練り切りみたい。
おいしそうでさえある・・・

にほんブログ村 鳥ブログ 錦華鳥へ
にほんブログ村

クリスマスプレゼント

2014.12.25 17:00|小鳥さんつれづれ
白ちゃん夫の逸(いつ)とお目めキラキラ永遠のぼっちパイドの仁(ひと)。
2羽は2012年2月生まれの兄弟です。

261225-1.jpg

白ちゃん亡き後、男子ケージで暮らすいっつん。
最近兄とひとくんといちゃいちゃするシーンを目撃するようになりましたよ。

261225-2.jpg

261225-3.jpg

261225-4.jpg


やっぱりクリスマスは愛ですよ
うへへへへ〜。とってもクリスマスっぽい画像ですね
そしてクリスマスといえばプレゼント。
飼い主にもプレゼントをいただかねば。

カメラをぐぐ〜っと下げますよ。

261225-5.jpg

261225-6.jpg

はい、ちり(尻)です
大変よい眺めですねえ

261225-7.jpg

さらにもふちりスサー
いっちゃん、大サービス
ああ、よいクリスマスだ〜

みなさまにも素敵なクリスマスを過されていますように


にほんブログ村 鳥ブログ 錦華鳥へ
にほんブログ村

メリークリスマス2014

2014.12.24 17:00|小鳥さん周辺
クリスマスイブです。
我が家の鳥さんたちはコスプレに協力なんてしちゃくれないので
今年も木工芸守さん作のキンカフィギュアで
クリスマスカード画像作りました

どうぞみなさまよいクリスマスをお過しください

261224.jpg


にほんブログ村 鳥ブログ 錦華鳥へ
にほんブログ村

外風呂は楽しい

2014.12.23 17:00|小鳥さんつれづれ
週末2日とも外出だった飼い主。
放鳥時間はお休みとなります。
そうすると外風呂提供がなくなるわけで。
内風呂を設置して出かけますが、
我が家の鳥さんたちは外風呂が大好き。
2日ぶりの外風呂。
何かいつもより激しいように見えたのは気のせいですかねえ

261223-1.jpg

261223-2.jpg

261223-3.jpg

261223-4.jpg

261223-5.jpg

ま、気持ち良さそうで何よりです


にほんブログ村 鳥ブログ 錦華鳥へ
にほんブログ村

インコまみれ in 東急ハンズANNEX

2014.12.22 20:12|天水花鳥苑
なかなかブログまで到達できずにいました。
師走ってやつは一筋縄ではいきませんねえ。

261222-1.jpg

繁忙期終わってすぐに名古屋栄・東急ハンズANNEXで開催中の
インコグッズイベント「インコまみれ」で行われた
インコアイス販売のお手伝いに行って来ました。
名古屋にインコアイス上陸って、コトリまうんてん以外では
はじめてじゃないでしょうか?

261222-2.jpg

おうちの鳥さんイラスト実演やっていた「まゆイヌ」さんと
同じくお手伝いにかけつけた「チヨスケ」さんが
直筆で保冷バッグに鳥イラスト描いてくれましたよ!
お客さん大喜び
鳥好きの方々が鳥トークをされる時ってホントによい顔をされますね。
私も一人だけ「キンカ描いて〜」というお客さんがいらっしゃったので
キンカ描いちゃいました

インコアイス販売は終わってしまいましたが
グッズはまだまだ販売中です。
天水花鳥苑の錦華鳥グッズもありますよ〜
「インコまみれ」のまとめサイトはこちら
何と12月末までだったのが、一月中旬まで会期延長になったそうです!
まだまだ新作家さんの作品随時投入されるとか。
名古屋の鳥好きさん、ウチの子のグッズ探しに行っちゃいましょう

261222-3.jpg


にほんブログ村 鳥ブログ 錦華鳥へ
にほんブログ村

ホームステイ終了

2014.12.07 17:00|小鳥さん周辺
261207-1.jpg

7月17日に我が家にやって来たゆず&ちょこ。
12月4日に無事にホームステイ終了。
おうちへ帰って行きました。
長かったような短かかったような。
BB(ブラックブレスト)ちゃんの美しさをたっぷり教えてくれたカップルです。

261207-2.jpg

ホームステイの自慢は青菜食べ。
この子たち、青菜の茎ばっかり食べる子だったんですよ。
まあ、青菜は茎の方が栄養があるそうですけど、やっぱ与える方としてはねえ・・・。
毎日しつこく提供した結果、ちゃ〜んと葉っぱも 破壊 食べてくれるようになりました

261207-3.jpg

お陰で我が家のゆず&ちょこ写真ってば緑口紅写真ばっかり。
これもまたかわいいということで。


261207-4.jpg

最初は緊張しまくりだった2羽も徐々に我が家に慣れ
最近ではこんなお写真も撮らせてくれるようになったんですよ
ああ、寂しいなあ。
朝、ごはんや青菜をついつい1ケージ分多く用意してしまっては
もうゆずちょこはいないんだって思いますねえ。
でも、無事に元気にお引き渡しできたんだから喜ばないとね!


さて、飼い主さんにお引き渡ししたあとやっちまった事例を発見。

261207-5.jpg

プラケとケージの底網返し忘れてる!!!
プラケは我が家のメガバク治療の時に使わせてもらって
我が家のプラケの中に紛れてしまってました。
底網は、私が毎日の掃除で面倒なので取ってしまってたのでした。
あああああ〜、返却用具一式まとめておいたはずなのに
思いっきり落ちてるや〜ん・・・・

すぐ送ります〜と言うと飼い主さん
「すぐに使う物じゃないし次会った時でいいですよ〜」と
おっしゃってくださいました。

よし!
忘れ物返すのをネタにしてまたゆずちょこに会いに行こうっと!
待っててね〜、ゆずちょこちゃん



追伸
今月は年末なので繁忙期が前倒しです。
明日から繁忙期ネット落ちします。
10日程でまた復活する予定なのでよろしくお願いしまーす。


にほんブログ村 鳥ブログ 錦華鳥へ
にほんブログ村

ぽーんチャレンジ2014初冬

2014.12.06 17:00|小鳥さんつれづれ
まだまだ続けるぽーんチャレンジ。
市井のぽーん研究家と呼んでください

261206-1.jpg

まずは我が家のぽーんマイスター梨太郎(りたろう)くん。
あらよっと方向転換込みのぽーんが素敵


261206-2.jpg

最近めきめきと実力をつけてきた逸(いつ)くん。
何とマダムと正面ぽーんの会わせ技を披露。
ピントさえ合えばぽーん大賞候補になれましたね


261206-3.jpg

いっつん、再チャレンジのぽーん。
今度はピントはばっちりですが、
背後のくるみちゃんの大胆ぽーんに全部持って行かれました


261206-4.jpg

最後はりいくんの芸術的演技。
これ、お風呂に飛び込もうとしてる所なんです。
水面のキラキラがお腹に反射してます
こうくるか!というすばらしい演技です。
さすがマイスター


にほんブログ村 鳥ブログ 錦華鳥へ
にほんブログ村

伝染るんです

2014.12.05 17:00|小鳥さんつれづれ
261205-1.jpg

この後ろ姿はGISの梨太郎(りたろう)くんですね。
そこに飛び込んで来た者が一名。

261205-2.jpg
「いやーん、着地失敗しちゃった〜」
「うわっ」

261205-3.jpg
「おにいちゃん、ごめん〜」
「大丈夫だ、妹よ」

261205-4.jpg
「でもちょっと痛かったかも・・・」

最近どじっ子卒業宣言をしたくるみちゃんに代わって
綾(りょう)ちゃんにどじっ子伝染しちゃったかな?

これはカメラで追わねば〜



にほんブログ村 鳥ブログ 錦華鳥へ
にほんブログ村

どじっ子返上

2014.12.04 17:00|くるみちゃん
261204-1.jpg

このもっふり毛玉は誰でしょう?

261204-2.jpg

我が家で最大体重を誇る女の子、くるみちゃんです。

くるみちゃーん、何かやって〜。

261204-3.jpg
「仕方ないわね」

おお〜!真剣なお顔がかわいい〜
見事なぽーんを決めてくれました

しばらくカメラを構えてましたが何もどじっ子することもなく

くるみちゃん、どじっ子そろそろ返上かしら



にほんブログ村 鳥ブログ 錦華鳥へ
にほんブログ村

何が楽しいのか

2014.12.03 17:00|小鳥さんつれづれ
いよいよ師走突入。
あちらもこちらも大忙しですね。
我が家の鳥ーずは全員元気です。
師走にかかわらず毎度大忙しの放鳥風景です。


261203-2.jpg

261203-1.jpg

261203-3.jpg

261203-4.jpg

261203-5.jpg

好き好き〜したと思ったらぎゃっしたり。
ぽーんしたりびゅーんしたりぽや〜っとしたり。
入れ替わり立ち替わりせわしなく。
いったい何が楽しいんでしょうかねえ、彼らは。

しかし、こうやっていっつもカメラを向けている人間こそ
「何が楽しいの?」
と思ってるかもしれませんね


にほんブログ村 鳥ブログ 錦華鳥へ
にほんブログ村

富士花鳥園 2

2014.12.02 17:00|小鳥さん周辺
今回はネオ一眼と呼ばれているカメラを持って行きました
コンパクトなのに光学50倍!という優れ物。
噂通り、動きのあるものには弱かったですが
持ち運び便利でここまで撮れるのは素人には感動モノ。
作ってくれた人にありがとうと伝えたい気分です


最上部の巣や枝でモフってたコガネさんたち。

261202-1.jpg

261202-3.jpg

261202-2.jpg


ペンギンさんのモフり

261202-5.jpg


マダム顔〜

261202-6.jpg


まったりカモさんず。

261202-8.jpg


カモさんスサ〜。

261202-7.jpg


フクロウさんはガラス越しで撮影。
ガラス越しでもいい感じ。
フクロウさんは動かないから特にね!

261202-9.jpg


オキナさんのねむねむ姿。
羽根のモフり具合が美しい〜

261202-4.jpg



コガネさんの下2枚、ペンギンさんとオキナさんはノートリミングの写真です。
コンデジではここまで接近して撮れませんからねえ。
ネオ一眼、お出かけのお供の定番にしようと思います


にほんブログ村 鳥ブログ 錦華鳥へ
にほんブログ村

富士花鳥園

2014.12.01 17:00|小鳥さん周辺
261201-1.jpg

なかなか自力では行けない富士花鳥園。
鳥友さんに連れて行ってもらってやっと行けましたよ〜

261201-2.jpg

開園と同時に入ると、お腹すかせたこんな方たちに
熱烈歓迎を受けました。

261201-3.jpg

このお方はごはんよりごはんカップにご執心。
とっとと持って行かれてしまいましたよ。

キャンベルタウンの時と同様、お天気はイマイチ。
鳥写真撮るぞ〜と出かけるといつも雨。
雨女なのかな、自分・・・

261201-4.jpg

そしてカモさんには手渡しごはん、フラれてしまいました。
う〜ん、掛川のカモさんは食べてくれたのに・・・。

261201-5.jpg

雨だったので屋外のショーはお休み。
屋内の猛禽さんに頭上スレスレに飛んでいただけるショーは
とても迫力がありました。

261201-6.jpg

そしてこちらはフクロウさんのコーナーが大変充実しておりました。
こんなにいっぱい種類がいるのね〜。

この日、一番の熱烈歓迎をしてくれたのがオオハナさん。

261201-7.jpg
スリ

261201-8.jpg
スリ 

261201-9.jpg
スリスリハフハフ~

歓迎というより求愛ですよ、これは!
あまりのお腹の感触の柔らかさについお断りのタイミングを逃してしまい
オオハナさんと結婚してしまいました
本当は好ましいことではないので求愛行動はじめたら速やかにご退場願うのがよいそうです

261201-10.jpg
「ボクら結婚したのに帰っちゃうの?」

はいっ。また来ますよ~。
通い妻ということでお願いします!


にほんブログ村 鳥ブログ 錦華鳥へ
にほんブログ村