
4羽のヒナヒナ。
赤い輪っかの子が最初にご飯拒否やらかしました。
もう2日全くシリンジに興味を示さないので
完全一人餌移行です。
次に白い子が拒否。
つられて一口はしますが、ほぼ必要ないようです。
一方、日齢2日遅れの小さい子と茶輪っかちゃんはまだ爆食い。
一日2回に減らしたので、余計かな?
でも、今週中にあっさり「要りません」となるんだろうなあ。
クチバシの色もどんどん抜けて来ています。
お顔もしっかりして来たでしょ?


やっと寒気も抜けたようだし、週末にケージデビューさせようと思います


にほんブログ村
スポンサーサイト