fc2ブログ
03 | 2015/04 | 05
-
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
プロフィール

なる

Author:なる
錦華鳥飼い6年です。
『天水花鳥苑』(てんすいかちょうえん)名義で
錦華鳥グッズ作りにも手を出しはじめ。
頭がお花畑度上昇中の鳥ライフです。

飼い主の日常は『つれづれやな に』
にて「やな」名義で綴っております。
よろしくお願いします。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

QRコード

QR

ご訪問

変身中

2015.04.01 17:00|小鳥さんつれづれ
どこもかしこも多忙の悲鳴が聞こえる年度末。
当ブログの管理人は無理しないがモットーなのでしっかりネット落ちかましてました
日々更新される皆様の素敵キンカブログはしっかりチェックしつつ

270401-1.jpg

さて、ちびっこたち。
去るホワイトデー3月14日に、あっさり全羽「あ、ごはん結構です」をやらかしまして。
年度末仕様の飼い主思いのちびっ子たちです。
ちょっと飼い主寂しい・・・

現在絶賛変身中、元気いっぱい雛換羽進行中です。
だんだん完成系が見えてきましたよ。

270401-2.jpg

まず、長女認定のCFW(チェスナット・フランク・ホワイト)の子。
そのまま名前は「白ちゃん2世」、通称「白ちゃん」「しーちゃん」としました。
ヒナっこ時代は白キンカばりに真っ白だったのですが
だんだん涙模様が出て来てよりCFWっぽくなってきましたよ!
まだまだ毛が生え揃わなくって今すっごーくかゆそうです


270401-3.jpg

赤い輪っかであーちゃんと呼んでた子。
てっきり女の子だと思ってたらあれよあれよと男の子毛が現れました。
フォーンイザベルの男の子決定です。
名前は「赤々丸(あかあかまる)」。通称「あっくん」にしました。


270401-4.jpg

茶色い輪っかの子は予想通り女の子。
「茶々(ちゃちゃ)」、もしくは「茶々姫」と呼んでます。
おかあさんのかりんちゃんそっくりの全身卵色になると予想していたのですが、
クチバシのまわり、ロア部分に白い毛が生えて来てるし涙模様もうっすら・・・。
でも、くるみちゃんのような茶色じゃないし。
この子はまだどんな子になるか予想もつきません。


270401-5.jpg

最後の末っ子、黄色い輪っかの子。
最初から一番小さくて、ちい、と呼んでました。
小さくて黄色い輪っかだから「チキ」くん。
正式名「千木丸(ちきまる)」、通称「ちーくん」「ちっくん」です。
一番ちびっ子のくせに一番最初に男の子毛が出て来た子。
あっさりフォーンイザベルになるかと思いましたが
なーんか、別の要素もちらほら見受けられて・・・。
この子もまだ完成形がわかりません。

270401-6.jpg

270401-7.jpg

270401-8.jpg

鳥生の中でいちばんぶちゃいくな時期のはずが
この破壊的なかわいさ!
その上、子供から大人へのこの変身っぷり。
あああああ、キンカってなんてかわいくておもしろい鳥さんなんでしょう。
たまらんですね


にほんブログ村 鳥ブログ 錦華鳥へ
にほんブログ村
スポンサーサイト