fc2ブログ
06 | 2015/07 | 08
-
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
プロフィール

なる

Author:なる
錦華鳥飼い6年です。
『天水花鳥苑』(てんすいかちょうえん)名義で
錦華鳥グッズ作りにも手を出しはじめ。
頭がお花畑度上昇中の鳥ライフです。

飼い主の日常は『つれづれやな に』
にて「やな」名義で綴っております。
よろしくお願いします。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

QRコード

QR

ご訪問

くるみちゃんの怪我・その後

2015.07.31 17:00|病気・怪我の記録
足を怪我しちゃったくるみちゃん。

270731-1.jpg

その後1週間、1羽別ケージ・放鳥時間停止の刑を受けました。

270731-2.jpg

数日でここまでぷっくり腫れたんです。
痛そうです。

270731-3.jpg

放鳥時間中、ダーリンの逸がお見舞いに来ます。
くるみちゃん、早く良くなるといいねえ。

270731-4.jpg

約10日でここまで回復しました。
腫れもかなり引いたし指の向きもかなりいい方向。

まだ時々足をかばう仕草はしますが
一時のような「痛い〜」という顔はしません。
腫れによる違和感が残ってるのかな?
ほぼカルミアの先生のお見立て通りです。

270731-5.jpg

現在は女子ケージに戻り、放鳥時間にも参加。
久々のお外でいろいろとまどってるくるみちゃんがかわいい・・・

270731-6.jpg

くるみちゃーん、あなたのような大きな子が
痛い痛いって顔すると飼い主いたたまれなくなっちゃいますよ。
飼い主も気をつけるからくるみちゃんももう怪我しないでね


にほんブログ村 鳥ブログ 錦華鳥へ
にほんブログ村
スポンサーサイト



茶々のクールビズ

2015.07.30 17:00|小鳥さんつれづれ
相変わらず、兄の赤々丸(あかあかまる)と
きゃっきゃぴょんぴょんする茶々(ちゃちゃ)。

270730-1.jpg

ん?
ちゃーちゃん、右ほっぺ変じゃない?

こういう時はcanonの50倍ズームちゃん登場ですよ。

270730-2.jpg

ちゃーちゃん、そっちじゃない。
逆向いて。

270730-3.jpg

やっぱり!耳丸出し!!

心なしかほっぺも薄めみたいだし。
換羽なのか他の子から抜かれたのか・・・

確かにこの暑さじゃあ薄毛にしたいのはわかるけど
クールビズはほどほどにして
元のかわいいフクフクキンカに戻って下さい!


にほんブログ村 鳥ブログ 錦華鳥へ
にほんブログ村

元気です。

2015.07.29 17:00|小鳥さんつれづれ
270729-1.jpg

270729-2.jpg

270729-3.jpg

ちょっと間が空いてしまいましたが
我が家の鳥さんみんな元気です


にほんブログ村 鳥ブログ 錦華鳥へ
にほんブログ村

おいしいお顔

2015.07.20 17:00|小鳥さんつれづれ
梅雨明けです。
スイカの季節到来ですね
我が家の鳥さんはともかくみんなスイカが大好き。

梨太郎(りたろう)です。

270720-1.jpg
「んー」
270720-2.jpg
「むしゃあ」
270720-3.jpg
「コレコレ

千木丸(ちきまる)くん。
春生まれだから鳥生初スイカですが
大人組を見ているので躊躇はありません。

270720-4.jpg
「んー」
270720-5.jpg
「なにこれ!甘いよ!!」

茶々(ちゃちゃ)も同じ。

270720-6.jpg
「んー」
270720-7.jpg
「んん?」
270720-8.jpg
「おいしー!

喜多郎(きたろう)くんは慣れたもの。

270720-9.jpg
「キタキタ」
270720-10.jpg
「また頼むな!」

了解!
近所の八百屋さん、小玉スイカが398円まで落ちました。
お腹壊さない程度に頻繁に提供するよ!
楽しみにしててね

にほんブログ村 鳥ブログ 錦華鳥へ
にほんブログ村

トゲる鳥

2015.07.19 17:00|小鳥さんつれづれ
本日は赤々丸のお風呂上がりです。

270719-1.jpg

うんうん。
お風呂入ると鳥さんはパンクになるよね

270719-2.jpg

コレっ。
この頭のパンクっぷり!!
飼い主とってもツボなんです。
このツクツク。
うふふふ、かわいいなあ

270719-3.jpg

ふうっとなって。

270719-4.jpg

ハジけた!

270719-5.jpg

イエイ!

270719-6.jpg

つくつくあっくん。
カッコいいよ!


270719-7.jpg

ちなみに通常営業のあっくんはこちら
魅惑のつるんつるん君ですよ

にほんブログ村 鳥ブログ 錦華鳥へ
にほんブログ村

とろける鳥(かき氷風)

2015.07.18 17:00|小鳥さんつれづれ
以前、白ちゃん2世で「とろける鳥」という
エントリーをしました。

お風呂上がりの茶々も見事なとろけっぷりを
見せてくれましたよ。

270718-1.jpg

とろけかけてますね。

270718-2.jpg

ちょっと持ち直して

270718-3.jpg

さらにとろけ

270718-4.jpg

とろとろ〜っっ

普段はこーんなにつるんとしたお嬢さん。

270718-5.jpg

白ちゃんは餅っぽかったのですが
季節柄ちゃーちゃんはかき氷に見えてしまいました。

かき氷にクチバシと目をつけたら
まさしくこのまんまになるんじゃないかしら・・・


にほんブログ村 鳥ブログ 錦華鳥へ
にほんブログ村

小鳥作家の手作り雑貨市

2015.07.17 17:00|天水花鳥苑
7月18~20日に神戸煉瓦倉庫にて開催される
「小鳥作家の手作り雑貨市」
天水花鳥苑も出品しますよ!

まずはこの夏新作のポスカ。
赤々丸の熱唱。

270717-1.jpg
くるみちゃんの入浴姿。
270717-2.jpg
赤々丸と茶々のまんまる姿。
270717-3.jpg
そしてイザベル兄妹のヒナヒナ姿。
270717-4.jpg
これはね、結構いろんな場面で使えると思うのですよ。
だって、若輩者ですから!

そして顔尻クリアファイルもリクエストいただいたので
A5サイズに続き、A4サイズも作りましたよ。

270717-5.jpg

A4サイズは色紙入れるとこんな感じ。
透明部分がおもしろい効果を見せてくれます。

270717-7.jpg

定番顔尻マグネットと缶バッジも出ます。

270621-4.jpg

そしてキンカセレクション金賞受賞シール!

270717-6.jpg

手作りお菓子にでも何でも。
キンカが責任持って最高金賞認定しちゃいます♬

台風の影響も週末には抜けるみたいですし。
行っちゃえ!神戸!!


にほんブログ村 鳥ブログ 錦華鳥へ
にほんブログ村

すずなりスポット

2015.07.16 17:00|小鳥さんつれづれ
270715-1.jpg

毎日茶々(ちゃちゃ)と赤々丸(あかあかまる)が
ぴょんぴょんしたり

270715-2.jpg

梨太郎(りたろう)がぽーんを披露したりしている場所。

こちら、全体像はどうなっているかというと

270715-3.jpg

こんな感じです。

枯れてしまったサンショウの木を乾かして
トゲトゲ除いて植木鉢に百均の金魚鉢の底石で固定したものです。

270715-4.jpg

時々ここにかなーりな羽数が集合する時があるのですよ

わーい、キンカの木だーっ、と
この光景だけでうれしくなってしまう飼い主でした



にほんブログ村 鳥ブログ 錦華鳥へ
にほんブログ村

くるみちゃんの怪我

2015.07.15 17:00|病気・怪我の記録
270716-1.jpg

7月13日の午後放鳥後、くるみちゃんの足に異変がっ
左足をかばってます。

270716-2.jpg

よく見ると真ん中の指が曲がってる!!。
翌日、カルミア小鳥の病院へ行って参りました。

先生のお見立ては以下。
自分の備忘録を兼ねて書いておきます。

鳥さんの足の指は関節などでくっついているわけではなく
ばらばらの骨が筋肉や神経でかろうじてくっついているだけだそうです。
なので、どこかにひっかけて無理に引っこ抜いたりするなど
何かの拍子に簡単に変な方向へ向いてしまうのだそうです。

治療として、テーピングなどで正しい方向へ向ける方法はある。
キンカの足は小さすぎる。
やってみてもいいけど、完全に安全にできるとは限らない。
どんな事故が起こるかわからないし、すぐに取ってしまうことも考えられる。
腫れや黒ずみがある場合は、炎症を押さえる薬を処方するけれど
くるみちゃんの足はキレイなもので腫れ等は見られないので
薬の処方は必要ない。

以上の状態とリスクを聞いた上で、私は何もしない方を選びました。
仮にちょっと歪んだ状態でくっついても、くるみちゃんの日常生活に
大きな問題が起こる事はほとんど考えられません。
だったら、テーピング等のストレスで何か起こる方が怖いと思いました。

一週間程度で違和感も収まり、一ヶ月程度で足の向きも決まりその後の変化は
ないそうです。
対処としては細めの止まり木を用意して、なるべく足の指で枝を掴ませる
動きをさせること。
指を曲げることによって、なるべく曲がる方向で関節が固まるよう
誘導しようということになりました。

あとは、今回の事故の原因を取り除く事。
でも、放時間中、「ぎゃっ」とか「ぴぎゃーっ」って声はなかったんですよね。
いったいどこで傷つけたの?!

270716-3.jpg
「それは秘密です」

先生も「鳥さんがしゃべれたらいいのにってこういう時本当に思うわよね。
直接聞きたいわ」と笑ってらっしゃいました。

一緒にしてもらった健康診断も問題なし!。
くるみちゃん、とりあえず一週間は放鳥時間停止の刑のみでした。
よかったね、くるみちゃん!

270716-4.jpg
「放鳥停止のどこがいいのよーっっ」


にほんブログ村 鳥ブログ 錦華鳥へ
にほんブログ村

謎の白ちゃん

2015.07.14 17:00|小鳥さんつれづれ
270714-1.jpg

白ちゃん2世。
彼女に最近我が家の王・初太郎(ういたろう)がご執心です。
先代白ちゃんにこっぴどくフラれた経験ある王。
やっぱりC.F.W.女子が好みだったんだねえ。

270714-2.jpg

270714-3.jpg

270714-4.jpg

270714-5.jpg

白ちゃん、応えるでもなし、無視するでもない。
思わせぶりな態度を取り続けます。

270714-6.jpg

白ちゃんのペア、弟の千木丸(ちきまる)くん
ずーっと心配そうに見てるんですよ

270714-7.jpg

白ちゃん、王と仲良く並んで羽繕いしたり。

270714-8.jpg

その一方でおやつはちっくんとうまうましたりするんです。

ねえ、白ちゃん。
あなたどっちが本命なの?

270714-9.jpg
「いい女には謎がつきものなのよ」


にほんブログ村 鳥ブログ 錦華鳥へ
にほんブログ村

インコまみれin東急ハンズAnnex

2015.07.13 17:00|天水花鳥苑
270713-1.jpg

名古屋東急ハンズAnnex店さんにて開催中のインコまみれ。
この週末は鳥のクリエーターさんが何人も遠征されて
実演販売されてると聞いて行って来ましたよ!

270713-2.jpg

暑い中お疲れさま〜。
みんな仲良しトリエーターさんたち。
お客さんをまじえてキャッキャうふふと鳥話で楽しそう。
あの作品はこうやって産み出されるのね〜と
感動しつつ手元を凝視するのもよし!
鳥話に花を咲かすのもよし!
楽しいですよ〜。

これからも随時全国各地のトリエーターさんが
実演に入られるそうですよ。
名古屋近辺の鳥好きさん、こまめに情報チェックして
行っちゃったらいいじゃない
何と8月末まで延長開催決定だそうです

天水花鳥苑のキンカグッズも

270621-3.jpg
クリアファイル

270621-5.jpg
ポストカード

270621-4.jpg
顔尻缶バッジ・マグネット

よいこでお迎え待ってます。
よろしくお願いしまーす


にほんブログ村 鳥ブログ 錦華鳥へ
にほんブログ村

スケバン健在

2015.07.12 17:00|小鳥さんつれづれ
270712-1.jpg

最近存在感を増した白ちゃん2世。
スケバンかりんちゃんにチャレンジ。

270712-2.jpg

お?白ちゃん優勢?

270712-3.jpg

270712-4.jpg

出たーっ。
かりんちゃん必殺のがぶりんこ

270712-5.jpg

白ちゃん離脱・・・

270712-6.jpg
「かりんに勝とうなんて百万年早いのよ」

スケバンかりんちゃん堂々健在。
ビジュアルはかわいいかわいい卵色のお姫様なのに・・・



にほんブログ村 鳥ブログ 錦華鳥へ
にほんブログ村

50倍の実力

2015.07.11 17:00|小鳥さんつれづれ
当ブログでは普段はパナソニックのミラーレス一眼カメラを愛用しています。
しかし、飼い主はもう一つお宝カメラを持っているのです。
Canonの光学50倍ズームカメラ。
デジタルズームだと100倍になっちゃう魔法使いのようなカメラ。

ほら、満月だってこんな風に撮れちゃうのです

270711-1.jpg

普段は屋外撮影に重宝してるのですが、
今日は我が家の鳥さんを撮影してみましょうか。

270711-2.jpg

イスの上にとまったくるみちゃんも

270711-3.jpg

ほーら、この通り

270711-4.jpg

白ちゃん。

270711-5.jpg

千木丸くん

270711-6.jpg

ずぶ濡れのくるみちゃん。

270711-7.jpg

こちらは水浴び後の茶々。

270711-8.jpg

そしてちゃーちゃんのお・ち・り

50倍ちゃんはピント合わせに苦労するのですが
(今回もものすっごい数のピンボケの山を築きましたよ!)
楽しいですねえ。
これからはもっと室内撮影にも活用しようと思います


にほんブログ村 鳥ブログ 錦華鳥へ
にほんブログ村

年功序列

2015.07.10 17:00|くるみちゃん
270710-1.jpg

おや、茶々(ちゃちゃ)お気に入りの枝に
今日はくるみちゃんがまったりしてます。
ちゃーちゃん、気になってますね。

270710-2.jpg

270710-3.jpg
「くるみおばちゃん、そこちゃーちゃんのよ」

270710-4.jpg
がっ

270710-5.jpg
「くるみおばちゃんのいじわるーっ」

270710-6.jpg
「長上の礼ってあると思うのよね」

270710-7.jpg
「くるみ、何か間違ってる?」

とっ・・・とりあえず小首かしげがかわいいから
飼い主は許しちゃうっっ




にほんブログ村 鳥ブログ 錦華鳥へ
にほんブログ村

手乗り度

2015.07.09 17:00|小鳥さんつれづれ
春産まれの赤々丸(あかあかまる)と茶々(ちゃちゃ)。
この2羽、実は手乗りが残っているのです。
好んで手に張り付いたり潜り込んで来るなんて
夢のようなことは決してしませんが
気が向いたらこんなコトをしでかしてくれます。

270709-1.jpg

ぱたぱたっとやって来て。

270709-2.jpg

おクチぱっかー

270709-3.jpg

のびー
つんつん

あああああ、飼い主感激!!
ヒデキじゃないけど感激っ←歳がバレる

おもしろがりのちゃーちゃんに、ちゃーちゃんLOVEのあっくんが
ついて回ってるという構図ですが
荒化がお家芸と化した我が家では奇跡なのです。

やっぱり手乗りはかわいいのう・・・

にほんブログ村 鳥ブログ 錦華鳥へ
にほんブログ村

右見て左見て

2015.07.08 17:00|小鳥さんつれづれ
赤々丸(あかあかまる)と茶々(ちゃちゃ)。
放鳥中はこの枝でまったりがお気に入りです。

270708-1.jpg

左が気になるようです。

270708-2.jpg

270708-3.jpg

270708-4.jpg

ぷぷっ。
あっくんの正面顔はひときわおもろかわいいですね!

270708-5.jpg

270708-6.jpg

次は右かな?

270708-7.jpg

はい、最後変顔いただきました~

きょときょと首の向き変えるだけで
何故鳥さんはこんなにかわいいのだ?!
ずるいよ、君たち・・・


にほんブログ村 鳥ブログ 錦華鳥へ
にほんブログ村

かりんちゃんのその後

2015.07.07 17:00|小鳥さんつれづれ
度を過ぎた換羽しちゃってたかりんちゃん。
その後どうなったでしょう?

270707-1.jpg

270707-2.jpg

うふふ。卵色のお姫様。
すっかり元通りです。

270707-3.jpg

あれ・・・?
あっ

270707-4.jpg

喉ハゲ健在!!
こっ・・・この部分はやっぱり換羽ではなく
ラブハゲ・・・

270707-5.jpg

うんまあ、育毛頑張ってるみたいだし(ツクツク生えかけてる)
このまま様子見かな。

270707-6.jpg

おちり完全復活。もっふりかりんちゃん。
毎日においかいでますが
かりんちゃんはやっぱり卵ケーキの匂いがする気がするんですよねえ

飼い主のかわいいかわいい卵色のお姫様。
育毛頑張って!


にほんブログ村 鳥ブログ 錦華鳥へ
にほんブログ村

ばっしゃーっ

2015.07.06 17:00|小鳥さんつれづれ

ネット落ちしている間にすっかり梅雨まっただ中。
鳥さんの入浴、ひときわ楽しそうですよ。

270706-1.jpg

270706-2.jpg

270706-3.jpg

270706-4.jpg

270706-5.jpg

270706-6.jpg

270706-7.jpg


ご無沙汰しておりましたが
我が家の鳥さんたち、全羽元気です

P.S.豊橋ほの国百貨店『モフモフ小鳥の雑貨展』に
お越し下さったみなさま、ありがとうございました!

にほんブログ村 鳥ブログ 錦華鳥へ
にほんブログ村