fc2ブログ
10 | 2015/11 | 12
-
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 - - - - -
プロフィール

なる

Author:なる
錦華鳥飼い6年です。
『天水花鳥苑』(てんすいかちょうえん)名義で
錦華鳥グッズ作りにも手を出しはじめ。
頭がお花畑度上昇中の鳥ライフです。

飼い主の日常は『つれづれやな に』
にて「やな」名義で綴っております。
よろしくお願いします。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

QRコード

QR

ご訪問

丸い

2015.11.28 17:00|小鳥さんつれづれ
冬らしく寒くなって来ましたね。
鳥さんのフォルムも丸くなって来ました。

271128-1.jpg

271128-2.jpg

271128-3.jpg

271128-4.jpg

しかし・・・、丸い。
トリって円形だったっけ?

271128-5.jpg

ああもう、毛玉!!

人はまるくて温かいものに惹かれる傾向がありますね。
じゃあ、トリに心を鷲掴まれてもこれは致し方ない


にほんブログ村 鳥ブログ 錦華鳥へ
にほんブログ村
スポンサーサイト



小鳥の舞

2015.11.27 17:00|小鳥さんつれづれ
白ちゃん2世と千木丸(ちきまる)くん仲良し姉弟。
テレビの上の撮影スポットで2羽並んでモフモフ羽繕い。
まるで舞を舞っているようですよ。

271127-1.jpg

271127-2.jpg

271127-3.jpg

271127-4.jpg

271127-5.jpg

271127-6.jpg

271127-7.jpg

写真を並べると、まるでお座敷で舞妓さんに舞ってもらってる気分になりました。
(経験ないけど!)
うーん、こんなおもてなししてくれるお座敷があったら
飼い主、お金貯めて行っちゃうよ!


にほんブログ村 鳥ブログ 錦華鳥へ
にほんブログ村

人気の物件

2015.11.26 17:00|小鳥さんつれづれ
271126-1.jpg

放鳥時間に出すコレ。
木の枝にヒモをまきつけたものです。
鳥さんはコレを飽きる事なく引っ張ったり持ち上げようとしたり。
持ち上げられそうで持ち上げられないギリギリ具合が
鳥ココロを掴んでいるようなのです。
巻き付けたヒモのぼさぼさ具合が鳥さん人気を物語ってます。

271126-2.jpg

271126-3.jpg

271126-4.jpg

271126-5.jpg

271126-6.jpg

271126-7.jpg

271126-8.jpg

271126-9.jpg

271126-10.jpg

271126-11.jpg

271126-12.jpg

271126-13.jpg

以上、枝ヒモと格闘する千木丸(ちきまる)くんでした

しかし、自分の何倍もある大きさのモノを持って
飛ぼうとするなんて、どんだけ無謀なイキモノなのだ・・・


モフモフ!ことりの雑貨展

2015.11.24 17:00|天水花鳥苑
豊橋にあのイベントが戻って来ますよ!
「モフモフことりの雑貨展」です。

天水花鳥苑も参加します。

271124-1.jpg

まずは定番の子たち。
前回より種類が増えているので
また見に来てくださいね。

そしてキンカカーニバルに続いて豊橋限定も出しますよ!

271124-2.jpg

手描きのトートバッグ1点もの。A3サイズも入るでっかいサイズです。
鳥さんのキャリーケージもモノによっては入りますよ。
手描きですが、がんがん洗えるのが自慢です。

キンカカップルが入ってるのはつぼ巣かと思いきや・・・
ちくわです
豊橋といえばちくわですからね!
豊橋とキンカのコラボですよ。
豊橋の方、キンカ好きの方、豊橋記念が欲しい方、狙って下さーい

271124-3.jpg

そしてくるみちゃん占いも豊橋バージョンで登場予定です。
もっちろん無料ですのでガラガラ占って記念写真撮ってくださいね

愛知からも静岡からも来やすい立地にのんびりしたあったかい雰囲気。
この地方の鳥好きさんが集うイベントとしてゆっくりと育てて行きたいと
主催者さんもおっしゃっていました。
集いましょう、そして育てましょう!
会期は11月26日(木)〜30日(月)までです。
中部の鳥好きさん集まれー


にほんブログ村 鳥ブログ 錦華鳥へ
にほんブログ村

こういう日もある

2015.11.23 17:00|くるみちゃん
新居探索中のくるみ嬢。
おや、ダーリンの逸が熱烈アピールしてますよ。

271123-1.jpg

おお!いっつん、おちっぽ広げて乗る気満々!

271123-2.jpg

くるみちゃん、頭を低くしてオッケーよポーズ!

271123-3.jpg

おや?

271123-4.jpg

いっつん、さらにお歌ですか?

271123-5.jpg

いっつんお歌に夢中。
えーと、くるみちゃんは?

271123-6.jpg

271123-7.jpg

いっつん、自己陶酔の果てに離脱・・・。
おーい、いっつーん・・・





にほんブログ村 鳥ブログ 錦華鳥へ
にほんブログ村

新居ハンターくるみ

2015.11.22 17:00|くるみちゃん
271122-1.jpg

仁(ひと)くんを追い出して奪った
エアコンの接続部分。
くるみちゃんは何か不満があるようです。

あっ、くるみちゃんが悪い顔をしてる!
何か見つけたのね!!

271122-2.jpg
「うふふふふ」

抜け羽根置き場の横のブックスタンド部分。
もちろんフン避け布を被せてます。

271122-3.jpg
「いいところ見ーつけた!」

271122-4.jpg
「ここよ!」

フン避け布とのわずかな隙間を新居認定!

・・・はい、直後に封鎖させていただきましたとさ
本にフンはダメ!絶対


にほんブログ村 鳥ブログ 錦華鳥へ
にほんブログ村

集えばかわいい

2015.11.21 17:00|小鳥さんつれづれ
基本ペアで行動の我が家。
集まればケンカが定番。
でも、時々集ってまったりもあるのです。
・・・まあ、3羽ですけど

271121-1.jpg

271121-2.jpg

271121-3.jpg

271121-4.jpg

271121-5.jpg

271121-6.jpg


何か話しをしているのか。
ただ単にぽや〜っとしてるだけなのか。
集まれば集まるほどかわいいのが鳥さん。
つくづくずるい生き物だ!


にほんブログ村 鳥ブログ 錦華鳥へ
にほんブログ村

チャレンジショット 11月

2015.11.20 17:00|小鳥さんつれづれ
鳥さんがケージから飛び出て来るショット。
お日様が低くなって、日差しが部屋の中まで届くようになりました。
お天気のよい日はいい感じに狙えます。
ピントが比較的合った写真、ピントが甘くてもコレはおもしろい!ってショット。
なかなかお目にかかれない鳥さんの姿を取り揃えました。

扉を押さえてカメラをセット。

271120-1.jpg

さあ、オープン!

271120-2.jpg

271120-3.jpg

271120-4.jpg

271120-5.jpg

271120-6.jpg

271120-7.jpg

271120-8.jpg

271120-9.jpg

271120-10.jpg

271120-11.jpg



あああああ、やっぱりおもしろい!
ぽーんショット同様、これからもしつこく続ける事をお許しください




にほんブログ村 鳥ブログ 錦華鳥へ
にほんブログ村

とりあえず、ケンカ!

2015.11.19 17:00|小鳥さんつれづれ
放鳥時間が開始すると、まずは全羽待ってました!と飛び出し。
この枝の辺りでぎゃっぎゃケンカ大ケンカがはじまります。

271119-1.jpg

271119-2.jpg

271119-3.jpg

271119-4.jpg

271119-5.jpg

271119-6.jpg

271119-7.jpg

271119-8.jpg

271119-9.jpg



271119-10.jpg

271119-11.jpg

271119-12.jpg

271119-13.jpg

271119-14.jpg


いやはや、賑やかです。
この後、お風呂とおやつ。
それぞれの基地の探検。
まったりタイムと移行して終了となります。

何故君らまずケンカからはじまる?
もしかして一日ぶりに会えたねという激しめのあいさつかもしれません。


にほんブログ村 鳥ブログ 錦華鳥へ
にほんブログ村

がんばれ、いっつん。

2015.11.18 17:00|くるみちゃん
271118-1.jpg

くるみちゃん、ヒラリと登場。

271118-2.jpg

ペアの逸(いつ)くん、やる気満々!

271118-3.jpg

おおっと、乗るか?

271118-4.jpg

乗った〜っっ!!!

271118-5.jpg

あ・・・

271118-6.jpg

いっつん、足滑らせ〜〜〜っ


21gのくるみちゃんに13gのいっつん。
サイズの違いのせいか、いろいろと上手く行きません。
いっつん、がんばれ!
先代白ちゃんを落とした根気よさを飼い主信じてるよ!!!


にほんブログ村 鳥ブログ 錦華鳥へ
にほんブログ村

ポストカード撮影

2015.11.17 17:00|小鳥さんつれづれ
271117-1.jpg

梨太郎(りたろう)くんがとまっている枝。
ここも上手に写真を撮れば、ポストカード用写真にしやすいポイントです。
りいくん、かわいく取れたらポスカにしてあげるヨ!

271117-2.jpg

いいね。小首かしげ
みんな大好きなショットだよ。

271117-3.jpg

うーん、マダムはちょっとマニア向けかな・・・

271117-4.jpg

そうそう。お目目ぱっちりがみんな好きなんだよ。

271117-5.jpg

いや、だからニッチを目指さなくても・・・

271117-6.jpg

前掛けショットもさらにニッチだから

りいくんでポスカ作る日は遠そうですね。
そろそろ新しいの作りたいのに〜っ


にほんブログ村 鳥ブログ 錦華鳥へ
にほんブログ村

痛くないの?

2015.11.16 17:00|小鳥さんつれづれ
動きのある鳥さん写真を狙ってると、
結構な割合で空中接触事故場面に遭遇します。

271116-1.jpg

271116-2.jpg

271116-3.jpg

271116-4.jpg

すべからく落下するんですが、地面に叩き付けられた例はないです。
鳥さんってホントに俊敏なんですねえ。
でも、空中でぶつかるだけでも痛いと思うんですけどねえ。
平気なのかしら?

この場面とかも不思議。
男子同士のぎゃっとケンカの決定的場面なのですが。

271116-5.jpg

271116-6.jpg

271116-7.jpg

この後、二羽とも落下。
二羽とも復活して飛び立って行きました。

…あんなにちっちゃくて華奢なのに、タフなんですねえ。鳥さんって



にほんブログ村 鳥ブログ 錦華鳥へ
にほんブログ村

決定的瞬間

2015.11.15 17:00|小鳥さんつれづれ
最近喉ハゲがマストになってる千木丸(ちきまる)くん。
ハゲの実行犯はペアの白ちゃん二世だろうな、とアタリをつけてました。

271115-1.jpg
「白ちゃーん

271115-2.jpg
「なあに?」

おおっと!
決定的瞬間!!
ほら!!喉毛をしっかりホールド!!

271115-4.jpg




271115-5.jpg
「ボクは幸せですが、何か?」
「何か問題でも?」

まあ、君たちがそう言うなら好きにしたまえ。
ほどほどにね・・・



にほんブログ村 鳥ブログ 錦華鳥へ
にほんブログ村

キンカカーニバル・セカンドシーズン

2015.11.13 17:00|天水花鳥苑
バードモア南青山店さんにてあの!伝説のイベントが再び!!
そう、キンカファンが泣いて喜んだキンカグッズだけを集めたイベント。
キンカカーニバル・セカンドシーズン!

キンカグッズしか作ってない天水花鳥苑、在庫総ざらいで参加しますよ!

271113-1.jpg

そして、定番の「おうちにキンカがいます」ピンズ。

271113-2.jpg

新たにブラックチーク男子とフォーン女子も作りました。

ポスカも新作から旧作まで総ざらいで出品。

271113-3.jpg

そして今回から手描きトートを一点のみ出品します。

271113-4.jpg

今回はキンカ好きなら絶対好きな正面顔もっふりキンカを描きました。

これ、A3サイズも余裕で入るでっかいトートにキンカがばーんと描いてある
トートが欲しくって自分で作ったのですよ。
そうしたら使い勝手はよいし洗濯ばんばんしてもにじみもないし。
これはよい!と思ってイベントに出す事にしました。

あと、やっぱりキンカカーニバルなので限定モノを。

271113-5.jpg

関東の方なら鳥さんをお医者さんに連れて行く時に
公共交通機関使う方多いだろうなあ。
そうしたら音の出る箱状態の恥ずかしさを経験してるだろうなあ。
じゃあ、タグで周辺のご理解を得ませう!と作ってみました。
関東の人にウケるといいな♪

キンカカーニバルは本日13日から30日迄です。
あーんな有名作家さんやこーんな人気作家さんもこのために
キンカグッズ作成されたりしてますよ。
関東のキンカ飼いさん、これはもう行くっきゃない!!




にほんブログ村 鳥ブログ 錦華鳥へ
にほんブログ村

夫婦の会話

2015.11.12 17:00|くるみちゃん
271112-1.jpg

妻・くるみちゃんがごきげんでカイカイ。
夫・逸(いつ)くん、微妙な顔でその変顔を眺めてます。

271112-2.jpg
「きもちいいわあ」
「ハニー、ほどほどに・・・」

271112-3.jpg
「ダーリン、くるみちゃん、今度はのびーするわ」
「ほどほどに」

271112-4.jpg
「のびーしたわ」
「でかいよ、ハニー」

271112-5.jpg
「ダーリン、くるみちゃんちっちゃくもなれるのよ」

271112-6.jpg
「ちっちゃくしてくれるとカイカイしやすいよ。ハニー」
「うふっ」

271112-7.jpg
「ダーリン、もっと」
「まあ、ほどほどに」

つんつんしたりぼやっとしたり羽繕いしたり。
二羽で飽きずに過す午後。
本当はどんな会話してるんでしょうねえ


にほんブログ村 鳥ブログ 錦華鳥へ
にほんブログ村

すべてかわいいせい。

2015.11.11 17:00|小鳥さんつれづれ
鳥さんはぴよっと飛び出た何かにとっても食いつきますね。
つんつん引っ張る姿のかわいいことったら

271111-1.jpg

千木丸(ちきまる)くん。
放鳥時間メイン会場敷物の端っこです。

271111-2.jpg

茶々(ちゃちゃ)。
部屋隅の絨毯がほつれた所・・・。
鳥さんつんつんがかわいくてわざとそのままにしてるんですよ。
本当ですよ!

271111-3.jpg

白ちゃん2世。
放鳥時間メイン会場敷物のやぶれた所・・・。

271111-4.jpg

271111-5.jpg

あああああ、かわいい!
これが見たくてわざと直さずに放ってあるんです。
本当ですってばっっ


にほんブログ村 鳥ブログ 錦華鳥へ
にほんブログ村

並ぶ時もある

2015.11.10 17:00|小鳥さんつれづれ
13羽、てんでばらばらもしくはカップル単位で
放鳥時間を過ごす鳥さんたち。

某キンカ飼いのお宅みたいに、ぎゅっと並んでくれないかなというのが望みです。
だって、並びキンカ、かわいいじゃないですか!
よい写真が撮れたらポスカにできるのに・・・。

そんな自由奔放な我が家の子たち。
天井の出っ張り部分に並ぶ事もあるのです。

271110-1.jpg

271110-2.jpg

271110-3.jpg

こんな感じ。
かろうじて全羽の半数。
しかも、きっちり空間空けておる・・・

こんなトホホな並びでもやっぱりかわいいのがズルイと思います


にほんブログ村 鳥ブログ 錦華鳥へ
にほんブログ村

踊る!羽根乾かし

2015.11.09 17:00|くるみちゃん
いつも楽しい動きで飼い主を楽しませてくれるくるみちゃん。
羽根乾かしの時もかわいいのですよ。
一つの場所でぷるぷるするのではなく、
しきりに左右にぴょんぴょん飛びながらぷるぷるします。
背景の白い器を起点にしてどれだけ右に左に動いているかご覧下さい。

271109-1.jpg

271109-2.jpg

271109-3.jpg

271109-4.jpg

271109-5.jpg

271109-6.jpg

271109-7.jpg

271109-8.jpg

271109-9.jpg

271109-10.jpg

271109-11.jpg

271109-12.jpg

271109-13.jpg

271109-14.jpg


まるでダンスの連続写真みたいです
以上、プリマドンナ・くるみの演技でした



にほんブログ村 鳥ブログ 錦華鳥へ
にほんブログ村

ハコベ・リターン

2015.11.08 17:00|小鳥さんつれづれ
271108-1.jpg

プランターを放置してたら、ハコベがわさわさ生えて来ました。
今年最後のハコベになりますね。
枯れる前にせっせと鳥さんに提供してます。

271108-2.jpg

はい、かりんちゃん。よいお顔〜

271108-3.jpg

足悪の睦羽(むう)たんもおやつは機会均等!

271108-4.jpg

そこへひらりと何者かが?!

271108-5.jpg

くるみちゃんです。

271108-6.jpg

くるみちゃんはずぼっと行きます

271108-7.jpg

はい、うれしいお顔〜

君たちのそのお顔は飼い主を途方もなくほっこりした気持ちにさせてくれます。
いつも幸せをありがとう


にほんブログ村 鳥ブログ 錦華鳥へ
にほんブログ村

フトモモを愛でる

2015.11.07 17:00|小鳥さんつれづれ
鳥さんの萌えポイントはチリ(尻)だけではありません。
フトモモファンも大きな勢力として存在しております。

我が家の鳥さんのフトモモを愛でてみましょう。

271107-1.jpg

まずは基本形の裏側観察。
枝をぴょんぴょんしてる時に愛でられるます。

271107-2.jpg

くるみちゃんの定位置。
斜めの枝が必然的にフトモモまるだしポーズを作ってくれます。
ここも安定的フトモモポイント。

271107-3.jpg

こちらは応用。
よく見ると写ってる3羽ともそれぞれのフトモモ披露をしてくれてます。

271107-4.jpg

さらに応用編。
やっぱりフトモモの眼福ショットは動いてる姿です。
これはカメラの連写機能がなければ見られなかった世界。

フトモモファンの広がりとカメラの進歩は連動しているのかもしれません


にほんブログ村 鳥ブログ 錦華鳥へ
にほんブログ村

ぽーん、からの・・・

2015.11.05 17:00|小鳥さんつれづれ
飼い主、相変わらず「ぽーんチャレンジ」は継続中です。
「ぽーん」というのは鳥さんが両足を揃えて前面の枝に飛び移るさまです。
判定ポイントは「両足揃え・指開き・空中・なるべく正面が望ましい」です。

271105-1.jpg

これなんかかなりいい「ぽーん」ショットですね。
ちょっと斜めですが、かわいらしいので採用!

271105-2.jpg

こちらはさらに高得点。
あとちょっと空中だったらもう満点かも!!

271105-3.jpg
「じゃ、これは?」

うーん。「ぽーん」というより「ふぁさー」がふさわしいかな・・・。

271105-4.jpg
「これは?」

完全に「ぽーん」ではなく「ばさー」とか「ふぁさー」かな。

271105-5.jpg
「じゃ、これ」

あ〜・・・えっとお・・

271105-6.jpg
「これは?」

・・・・・

271105-7.jpg
「いいかげんなのね

判定難易度の高いショットを撮らせてくれたのはすべて白ちゃん2世。
彼女は飼い主を試しているのかもしれません。




にほんブログ村 鳥ブログ 錦華鳥へ
にほんブログ村

席替え

2015.11.04 17:00|小鳥さんつれづれ
くるみちゃん&逸(いつ)がチャレンジしてる新居に侵入者が!!

271104-1.jpg

千木丸(ちきまる)くんです。

271104-2.jpg
「ここいいなー、ここいいなー」

しきりに奪取を目論んでます。
その頃

271104-3.jpg
「ここ、いいじゃない」

くるみちゃん、新居発見。
仁(ひと)くんがまったりしていたエアコンホース接続部。
(フンよけをつけました)

271104-4.jpg

仁くんを追い払ってチェック開始。

271104-5.jpg
「ダーリン、ここどう?」
「うん。いいかも」

その頃

271104-6.jpg
「ここ、いいね!」
「ここ、別荘にいいね!」

梨太郎(りたろう)と綾(りょう)が
神棚の上に進出・・・。
そこだけはヤメて欲しい・・・←飼い主心の叫び

来るなー、ばかー、こっちがいいー、やっぱりこっちー、と
大騒ぎしながら居場所探索とバトルの毎日。
2時間という限られた放鳥時間を有意義に使いまくる鳥さんたちなのです。



にほんブログ村 鳥ブログ 錦華鳥へ
にほんブログ村

右見て左見て2

2015.11.03 17:00|小鳥さんつれづれ
赤々丸(あかあかまる)と茶々(ちゃちゃ)が
以前披露してくれた「右見て左見て」
今日は赤々丸と白ちゃん2世が見せてくれましたよ!

271103-1.jpg

左見て〜

271103-2.jpg

右見て〜

271103-3.jpg

もいっかい左〜

271103-5.jpg

はい、こんどは向かい合わせ〜

ああ、やっぱり鳥さんってずるい。
どうしてきょときょとするだけで
こんなにかわいいの〜

271103-6.jpg

そして最後はやっぱり変顔
それが右見て左見ての流儀なのかい?


にほんブログ村 鳥ブログ 錦華鳥へ
にほんブログ村

アクロバティック・バトル

2015.11.02 17:00|小鳥さんつれづれ
千木丸(ちきまる)が兄の赤々丸(あかあかまる)に喧嘩を売ってます。
それが妙にアクロバティックというか。

271102-1.jpg

271102-2.jpg

271102-3.jpg

たまらずあっくん離脱。
ちっくんや。何もそんな無理な体勢で喧嘩しなくても

また別の日です。
黄色い足輪がちっくん。赤い足輪があっくんです。

271102-4.jpg

271102-5.jpg

やっぱりアクロバティックです

そんなちっくん。気が強い俺様かと思いきや・・・

271102-6.jpg

ハゲてますね
たぶんペアの白ちゃん2世にやられたんでしょうねえ。
最近ハゲが定着してます。

男には強く女子には弱いちっくんなのでした

にほんブログ村 鳥ブログ 錦華鳥へ
にほんブログ村

冬支度、できてる?

2015.11.01 17:00|小鳥さんつれづれ
271101-1.jpg

逸(いつ)くんが撮影ポイントでポージングしてくれました。
テレビの上は採光もよく、背景も壁だけなので
ポスターを作れるような写真が撮れます。

271101-2.jpg

うん、かわいいね

271101-3.jpg

モデルさんみたいだよ

271101-4.jpg

亡き妻、白ちゃんにラブハゲ作られた後遺症か
首の周りの毛がやっぱり寂しいんだよねえ。

よし!いっつんでポスター作るならコレだ!!

271101-5.jpg


11月に入りました。
みなさん、あったかく過しましょうね


にほんブログ村 鳥ブログ 錦華鳥へ
にほんブログ村