fc2ブログ
01 | 2016/02 | 03
-
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 - - - - -
プロフィール

なる

Author:なる
錦華鳥飼い6年です。
『天水花鳥苑』(てんすいかちょうえん)名義で
錦華鳥グッズ作りにも手を出しはじめ。
頭がお花畑度上昇中の鳥ライフです。

飼い主の日常は『つれづれやな に』
にて「やな」名義で綴っております。
よろしくお願いします。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

QRコード

QR

ご訪問

巣上げしました

2016.02.28 17:00|小鳥さんつれづれ
280228-1.jpg

昨日の夜、巣上げしました。

黒い子とクリーム色の子。
そのうぱんぱんで13.5gありましたよ!
この段階でパパの体重超えてるじゃん・・・。

ご両親には恒例の新しいつぼ巣を提供した所

280228-2.jpg
「おかしいわ」

280228-3.jpg
「ダーリン!子供がいないわ!!」

くるみちゃん、新しい巣に不信感いっぱい。
しばらくウロウロして無事巣でご就寝しました。

280228-4.jpg

一晩過したヒナヒナ。
ちゃんと飼い主提供のご飯も食べてくれました。
さすがにご両親が提供するほど食べてはくれませんでしたけどね。
これからこれから!

黒い子が「くろ」、クリーム色の子を「くり」と仮に呼ぶことにしました。

くりちゃんの方が下の子なのに、くろちゃんの1.5倍も食べるんですよ!
お母さんみたいな大きな子になるのかなあ。

280228-5.jpg

さて、乳母生活開始です


にほんブログ村 鳥ブログ 錦華鳥へ
にほんブログ村
スポンサーサイト



おねだりの作法

2016.02.27 17:00|小鳥さんつれづれ
280227-1.jpg

おや、赤々丸(あかあかまる)が茶々(ちゃちゃ)に
カキカキをおねだりしています。

280227-2.jpg

280227-3.jpg

ちゃーちゃんや。あっくん、ものすっごく期待してるよ?

280227-4.jpg
「おにいちゃん、かわいくないからイヤ」

280227-5.jpg
「ボクのどこがかわいくないって?」

280227-6.jpg
「かわいくないわ」
「こんなにかわいいじゃないか」

280227-7.jpg
「態度がかわいくないのよ」
「なんだよお」

・・・というやりとりをお手てつないだままする2羽。
仲良しさんだねえ


にほんブログ村 鳥ブログ 錦華鳥へ
にほんブログ村

王のもらい湯

2016.02.26 17:00|小鳥さんつれづれ
鳥さんは、お風呂も好きですがもらい湯も好きですね。

今日は王・初太郎(ういたろう)が孫・喜多郎(きたろう)からの
うれしそうなもらい湯姿を見せてくれましたよ。

280226-1.jpg

280226-2.jpg

280226-3.jpg

うーちゃんや。気持ちいいかい?

280226-4.jpg
「うん

280226-5.jpg

280226-6.jpg
「ふう

そして王はこの後自らも直接お風呂どぼんをしたのでした
本当に本当にお風呂が好きね!


にほんブログ村 鳥ブログ 錦華鳥へ
にほんブログ村

人気物件

2016.02.25 17:00|小鳥さんつれづれ
280225-1.jpg

かつて、くるみちゃんと逸(いつ)が
新居にしようと探っていた電話機下の電話帳入れるスペース。
(ウンコ避けに布をつっこんであります)
正式巣引きで不在になったとたん

280225-2.jpg

はい、赤々丸(あかあかまる)と茶々(ちゃちゃ)が
占拠いたしました。

280225-3.jpg

うれしそうですね。
めちゃくちゃうれしそうです

280225-4.jpg
「ちゃーちゃん、ここが気に入ったの」

280225-5.jpg
「ボクもここが気に入ったゾ」

魅惑の正面顔で訴えられてしまった・・・

以前は侵入出来ないようプチプチを突っ込んでたんですが
管理しやすい高さなので好きにさせてます


にほんブログ村 鳥ブログ 錦華鳥へ
にほんブログ村

僕たちの場所

2016.02.24 17:00|小鳥さんつれづれ
280224-1.jpg

仲良し兄・妹の梨太郎(りたろう)&綾(りょう)です。
あいかわらず、この出窓のカーテンに陣取ってます。
もうね、ここが好きならいいや、とこのままです。
以前は放鳥時間前にカーテン外したりしてたんですけどね。
ニトリの丸洗いできるのだから、好きにしなさいとしています。

280224-2.jpg

280224-3.jpg

280224-4.jpg

280224-5.jpg
「誰も寄せつけないゾ」
「寄せつけないわ!」

もう、ハンパないキープ力。
近づく子をことごとく蹴散らしてますよ。

何が彼らをここまで燃えさせるのか。
飼い主には謎です




にほんブログ村 鳥ブログ 錦華鳥へ
にほんブログ村

2羽のようです

2016.02.23 17:00|くるみちゃん
280223-1.jpg

くるみちゃん&逸(いつ)のヒナヒナ、2羽で打ち止めみたいです。
検卵した時、5個中2個は血管なし。
3個中1個は血管は見えたけどちょっと割れ目があって
育つかどうか心配でした。
結果、やはりキレイだった2個のみ孵ったようです。
やっぱり卵ってとってもデリケートなんだなあ。
命の奇跡にしみじみします。

無事孵った2羽は、白い子と黒い子といるみたいです。
足輪つけなくていいですねえ。
そして・・・この日齢にしてはでっかい気が・・・

お昼は主にいっつんが巣の番をして、夜はくるみちゃんが当番のようです。
エサやりはいっつんの方が上手なのかな?

280223-2.jpg

280223-3.jpg

今週末に巣上げ予定です。
うふふふふ、楽しみになって来た〜


にほんブログ村 鳥ブログ 錦華鳥へ
にほんブログ村

産まれました!

2016.02.18 17:00|くるみちゃん
今朝、ケージのお掃除をはじめるとどうもくるみちゃんの様子がおかしい。
じーっと見てると・・・

280218-1.jpg

いました!お腹の下にもぞもぞ動く物体!!

第一子誕生のようです

昨晩お休みの時には異常はなかったはず。
ヒナヒナの毛も乾いている所を見ると産まれてから数時間は経ってるはず。
誕生は早朝といった所でしょうか。

おめでとう!くるみちゃん&逸
血管が見えたおタマは3個。
さあ、どうなることやら。
ワクワクが止まりません。


にほんブログ村 鳥ブログ 錦華鳥へ
にほんブログ村

くるみちゃん、頑張ってます

2016.02.15 17:00|くるみちゃん
くるみちゃん&逸(いつ)、2回目の巣引きチャレンジ。
頑張ってますよー。

[広告] VPS


卵を抱く時、うーんうーんと熱を放出してるのかな?なしぐさがけなげです。
ただ抱いたるだけじゃないのね。
すごーく頑張ってるんだよね。

280215-1.jpg

いっつんも、飼い主がいっぱい貯めてる羽毛を入れてやると
大喜びで拾い集めて巣に持って帰ります。
今頃おタマさんたちはふっかふかのベッドで寝てますよ

さて、予定日は今週末です。
無事に孵るといいなあ。

280215-2.jpg



にほんブログ村 鳥ブログ 錦華鳥へ
にほんブログ村

6年

2016.02.14 17:00|小鳥さんつれづれ
本日は我が家の王・初太郎(ういたろう)の誕生日です。
友人の家で生まれ、荒鳥として育ち、生後2ヶ月で我が家にやって来ました。
飼い主の鳥飼いとしてのキャリアも幸せもすべてはそこから。
ここまで心を奪われる存在になるとは思ってもみませんでした。

280214-2.jpg

280214-3.jpg

280214-4.jpg

280214-5.jpg

280214-6.jpg

6年の間に子供が17羽、孫が10羽、ひ孫が4羽。
そうそう。この前里子に出した孫から5羽産まれたからひ孫は計9羽になるね。
子孫繁栄。うれしいねえ、うーちゃん。

荒として生まれ育ったのに、我が家で唯一飼い主と話が通じる我が家の始祖鳥。
どうかこれからもずっとずっと元気でいてね

280214-1.jpg


にほんブログ村 鳥ブログ 錦華鳥へ
にほんブログ村

ポストカード撮影2

2016.02.13 17:00|小鳥さんつれづれ
今日も梨太郎(りたろう)くんがフォトセッションにつきあってくれました。

280213-1.jpg

りいくんはグレーが強いイザベルちゃん。
ちょっと珍しい羽根色です。
本当に写真映えするハンサムくん。

280213-2.jpg

キリリと上目つかい。カッコいいね。

280213-3.jpg

マダム顔は定番ね

280213-4.jpg

下向き哲学顔もステキ。
お腹の毛がモフっと枝にかかってる所が萌えポイント。

280213-5.jpg

280213-6.jpg

280213-7.jpg

お歌披露

280213-8.jpg

必殺小首かしげ〜

280213-9.jpg

正面上目使いもイイネ!

280213-10.jpg

ぼふっもたまらんですなあ

つまり、何しても可愛いのが鳥さん。
なんてけしからん生き物なんだっ。

・・・と、飼い主は日々飽きずにきゃあきゃあ言っているのデス。
本当に飽きない。ここが一番けしからんポイントかも・・・

スケバンの暴走

2016.02.12 17:00|小鳥さんつれづれ
280212-1.jpg

おや、スケバンかりんちゃんがまた赤々丸(あかあかまる)に
ケンカを売っているようです。

280212-2.jpg
「かりんちゃんに色目使ったわねー」

280212-3.jpg
「かりんちゃんのダーリンは別の鳥ー!!」

280212-4.jpg
「ボクは愛しの茶々を見ていただけです」
「ホント?」

280212-5.jpg
「ホントです」

280212-6.jpg

280212-7.jpg
「ならいいわ」

280212-8.jpg
「じゃっ」

280212-9.jpg
「さよなら!」

・・・かりんちゃん。
とりあえず、近寄る鳥に全部ケンカ売るのはやめようよ・・・。
卵色のお姫様はいろいろ気難しいようですね。
お顔はピカイチでかわいいのに・・・



にほんブログ村 鳥ブログ 錦華鳥へ
にほんブログ村

再チャレンジ

2016.02.11 17:00|くるみちゃん
280211-1.jpg

くるみちゃん、以前お伝えした通り現在卵を温めています。
2日から6日に渡って5個産卵しました。
そろそろかな?と思って本日検卵したところ・・・

5個中3個に血管が!

おおおおお!逸!届いてたんだ〜

血管が見えなかった2個もまだ日が浅いので
念のために一応印をつけて巣に戻しました。
まあ、くるみちゃんのボリュームなら5個の抱卵も問題ないでしょう

ダーリンのいっつんも巣のリフォームに余念がないようです。

[広告] VPS


さあ、楽しみになって来ました。
いっつん、くるみちゃん、頑張ってね!

280211-2.jpg




にほんブログ村 鳥ブログ 錦華鳥へ
にほんブログ村

ビキニショット

2016.02.10 17:00|小鳥さんつれづれ
280210-1.jpg

280210-2.jpg

おや、茶々(ちゃちゃ)が久々に度を過ぎた水浴びをしたようです。

280210-3.jpg
「なに?」

ちゃーちゃん、その姿・・・

その濡れた羽根。まるでビキニの水着を着てるみたい。
セクシー♪

280210-4.jpg

280210-5.jpg

280210-6.jpg

280210-7.jpg
「ふう」

ぷぷぷ。やっぱりビキニだ。

飼い主は度を過ぎた水浴び姿が大好きなので
これからも風邪ひかない程度にどんどんやってください

280210-8.jpg


にほんブログ村 鳥ブログ 錦華鳥へ
にほんブログ村

お元気の秘訣

2016.02.09 17:00|小鳥さんつれづれ
昨年、最愛の妻・日向(ひなた)を亡くした我が家の王・初太郎(ういたろう)。
最近は娘の綾(りょう)か白ちゃん2世についてまわって
それなりに鳥生を楽しんでおります。

280209-1.jpg

王がまったりしてると横にかりんちゃんがひらり。

280209-2.jpg
「かりんちゃんに色目をつかったわね」

280209-3.jpg
「かりんちゃんのダーリンは別の鳥ー」
「いや、何もしてないけど」

280209-4.jpg
「わかったわ。じゃあねっ」

スケバンかりんちゃん。
すれ違いざまにケンカ売っただけみたいです

280209-5.jpg

さらにひらりと登場したのが。

280209-6.jpg

千木丸(ちきまる)くんです。
我が家の最年少が最高齢に挑みます。

280209-7.jpg

280209-8.jpg

280209-9.jpg

ちっくん、腰引けてるよ・・・

280209-10.jpg
「子供相手にしてられないや」

王が勝ちを譲ったようです。

280209-11.jpg
「オレが勝ったもんね!」

ちっくん、鼻高々

来週で満6歳になる王。まったりしたいのにこんな感じです。
まあ、これがお元気の秘密かもね!


にほんブログ村 鳥ブログ 錦華鳥へ
にほんブログ村

羽ばたき写真・まとめ

2016.02.08 17:00|小鳥さんつれづれ
ここ最近に(偶然)撮れた躍動写真野中で
鳥さんが羽ばたいているお写真を集めてみました。

280208-1.jpg

280208-7.jpg

まずはくるみちゃん。
何故この羽根であの巨体が浮くのか不思議・・・

280208-2.jpg

茶々(ちゃちゃ)。
正面から撮れば「ぽーん」写真になったかな?。

280208-3.jpg

280208-4.jpg

280208-5.jpg

白ちゃんは常に誰かをおちょくってるので
一日一枚は撮れますね

280208-6.jpg

そして最近で一番はこちら。
逸くんがフォトポイントで披露してくれました。

鳥さんの羽ばたき姿。
やっぱりカッコいいですね


にほんブログ村 鳥ブログ 錦華鳥へ
にほんブログ村

千木丸くんの不満

2016.02.07 17:00|小鳥さんつれづれ
モテモテ白ちゃん2世。
今日は喜多郎(きたろう)くんに口説かれてます。
白ちゃんのペアである弟の千木丸(ちきまる)くん。
ちょっと不満そうです。

280207-1.jpg
「あ、僕の白ちゃんに!」

280207-2.jpg
「そうさ、白ちゃんがお前になびくはずないんだ」

280207-3.jpg

280207-4.jpg

280207-5.jpg
「白ちゃん、どうしてボクの時みたいにすぐに離脱しないの?」

280207-6.jpg
「まだ話聞いてる・・」

280207-7.jpg
「白ちゃんのばかあ」

280207-9.jpg
「・・・・・

喧々諤々の白ちゃんときいくん。
ともかくきいくんのお相手し続ける白ちゃんにちっくんはジェラシーみたいですよ。
まずは大人になりたまえ。ちっくんや。



にほんブログ村 鳥ブログ 錦華鳥へ
にほんブログ村

瞳は語る

2016.02.06 17:00|小鳥さんつれづれ
毎度ぴょんぴょん白ちゃん2世を追いかける千木丸(ちきまる)。
白ちゃんしか目に入らないちっくん。
一方白ちゃんは、ちっくんの動きをちらりと見て煽ったり
興味なくしたりカメラを向けてる飼い主に目線を送ったり
ともかく表情豊かというか。
白ちゃんの目の表情に注目してご覧下さい。

280206-1.jpg

280206-2.jpg

280206-3.jpg

280206-4.jpg

はい、白ちゃん。飼い主をちらり。
何か企んでますね。

280206-5.jpg

離脱!

280206-6.jpg

ちっくん諦めずにお歌。
白ちゃんちょっとうんざり?

280206-7.jpg

280206-8.jpg

あ〜あ、また来たって顔

280206-9.jpg

どうしよっかな〜、と。

280206-10.jpg

はい、離脱〜。

先代の白ちゃんは何をやっていても飼い主に目線を送ってました。
たぶん、荒だったので人間の動きを警戒していたのでしょうね。
今の白ちゃんは完璧にいたずらっこ。
弟も飼い主も手のひらで転がしてるような感じです。

まったくもって、鳥さんって表情豊かですね



にほんブログ村 鳥ブログ 錦華鳥へ
にほんブログ村

枝の攻防

2016.02.05 17:00|小鳥さんつれづれ
例のフォトポイントの枝です。
今日も茶々(ちゃちゃ)と赤々丸(あかあかまる)が
所有権を主張しています。

280205-1.jpg
「お兄ちゃん、守るわよ」
「がってんだ」

280205-2.jpg
「もっとしっかりしないと守れないわ」
「どうするの?」

280205-3.jpg
「こう、大きく見せるのよ」

280205-4.jpg
「こーんな風に」
「そんなに縦長になれないよ」

280205-5.jpg
「お兄ちゃんヘタレね」
「ごめん」

280205-6.jpg
「ちゃーちゃん、オレ飽きて来た」

280205-7.jpg
「お兄ちゃん?」
「ちょっと遊んで来るー」

280205-8.jpg
「お兄ちゃん・・・」

280205-9.jpg
「ちゃーちゃんもー!!」

280205-10.jpg
「空いたわ」

280205-11.jpg
「ここは白ちゃんのー」

こんな感じで日々攻防を繰り広げています。
飼い主はカメラ構えてるだけで楽〜。

・・・そろそろ構図変えないとマンネリ化して来てますね
遊び場の模様替えしようかなあ。



にほんブログ村 鳥ブログ 錦華鳥へ
にほんブログ村

栗きんとん

2016.02.04 17:00|くるみちゃん
t160204-1.jpg

くるみちゃんまったり中。
ああもうこの子のフォルム。
鳥じゃないですね。和菓子ですね。
栗きんとん。
岐阜県中津川を中心に愛される、栗とお砂糖を練って
茶巾できゅっと絞った、あのお菓子です。

t160204-2.jpg

ほら!。形と色といい栗きんとん。
栗きんとんにベリー系のドライフルーツちょこんと乗っけたみたい。

t160204-3.jpg
「くるみに何かご用?」

くるみちゃんがお菓子みたいだって言ってるの。

t160204-4.jpg
「くるみ、鳥よ?」

鳥さんはもっとしゅっとしてるし・・・

t160204-5.jpg
「くるみ、鳥だもん」

あああああ、そうね、くるみちゃん
ちょっとまたさらにふっくらしちゃったもんね。

そう、くるみちゃん。
またおタマ生産はじめちゃったのですよ。
体調も良さそうだし巣を放り込んでおきましたが、
今度は一週間程でちゃんと検卵して無精卵ならその場で巣は撤収。
鳥さんに無駄な負担をかけないよう行動しようと思います。



にほんブログ村 鳥ブログ 錦華鳥へ
にほんブログ村

フォトポイント2

2016.02.03 17:00|小鳥さんつれづれ
280203-1.jpg

我が家のもう一つのフォトポイントはこちらの枝。
植木鉢に金魚鉢用の小石で枯れ枝を固定して置いているものです。
茶々(ちゃちゃ)と赤々丸(あかあかまる)の兄妹が
居場所と決めてよくガードしている場所です。

しかし侵入者は後を絶たず、結果さまざまな躍動ポーズを披露してくれます。

280203-2.jpg

ひらりポーズ

280203-3.jpg

見事なぽーん

280203-4.jpg

急直下

280203-5.jpg

ちりと羽ばたき

280203-6.jpg

羽ばたきとももひき!

・・・ご紹介がポーズからパーツになってしまいましたが
ともかく、肉眼ではなかなか捉えられない
鳥さんのあんなポーズやこんなパーツを捉えられる場所なのです。
カメラ構えるにもちょうどいい高さだしね!


にほんブログ村 鳥ブログ 錦華鳥へ
にほんブログ村

フォトポイント活用法

2016.02.02 17:00|小鳥さんつれづれ
相変わらずフォトポイントでたむろする白ちゃんと千木丸(ちきまる)くん。

280202-1.jpg

280202-2.jpg

280202-3.jpg

280202-4.jpg

馬跳び(だけ)を披露したり

280202-5.jpg

羽ばたきポーズを見せてくれたり

280202-6.jpg

カキカキもっふり姿を見せてくれたり

背景がクリアなのでここで撮る写真は全部ポスターにできそうです。

280202-7.jpg

こんな風にね

キンカポスターのご用命は「つれづれきんか」まで!(ウソです)


にほんブログ村 鳥ブログ 錦華鳥へ
にほんブログ村

フォトポイント

2016.02.01 17:00|小鳥さんつれづれ
テレビの後ろは白い壁です。
必然的に鳥さんの写真を撮るには大変よいポイントです。
ここにしょっちゅうやって来るのは千木丸(ちきまる)くんと白ちゃんです。

280201-1.jpg

ちっくん、どこ見てるの?

280201-2.jpg

お歌だね

280201-3.jpg

こっちを見て

280201-4.jpg

ぽーん!


別の日です。

280201-5.jpg

白ちゃん、ぽーんと登場

280201-6.jpg

ちっくん、ぽーんと退場

ここは背景がないので、鳥さんのいろんなポーズがクリアに観察できます。
そして背景くり抜きも楽なので素材用の写真もGETしやすいのです。
でもここにばっかりカメラをかまえると白ちゃんとちっくんの
写真ばっかりになっちゃう・・・。
現在の飼い主の余計な悩みです。



にほんブログ村 鳥ブログ 錦華鳥へ
にほんブログ村