fc2ブログ
08 | 2016/09 | 10
-
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
プロフィール

なる

Author:なる
錦華鳥飼い6年です。
『天水花鳥苑』(てんすいかちょうえん)名義で
錦華鳥グッズ作りにも手を出しはじめ。
頭がお花畑度上昇中の鳥ライフです。

飼い主の日常は『つれづれやな に』
にて「やな」名義で綴っております。
よろしくお願いします。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

QRコード

QR

ご訪問

新おもちゃ

2016.09.30 17:00|小鳥さん用品
280930-1.jpg

我が家にあたらしいおもちゃが登場しました。
千木丸(ちきまる)くんの里親になっていただいたねねさんに
いただきました。
ワインラックなんですが、ねねさん家でも鳥さんたちがかわいらしく
ぴょんぴょんしています。
我が家ではメヒシバを提供するのにぴったり!
さあ、みんなおいで〜。

280930-2.jpg

280930-3.jpg

我が家ではケージの外に置いて徐々に慣れさせるなんて
丁寧なことはしません。
こういう雑な扱いだから、荒化がお家芸になるのか・・・。
案の定、どうやったら新おもちゃに触らずメヒシバにありつくか
ものすごく頑張ってます

280930-4.jpg

その中で一番に制覇したのは白ちゃん2世。
この子は気難しいけど大胆。
こういう時いつも一番乗りです。

280930-5.jpg

次はおやつに目がないくいしんぼうの綾(りょう)ちゃん。

280930-6.jpg

その次は意外にも福音(ふくね)くん!
愛する白ちゃんにつられたのかしら?

その後、2時間の放鳥時間以内に全羽制覇しました。
同時放鳥ならではの適応力です

メヒシバ提供にぴったりな上にビジュアルも写真映えします。
ねねさん、ありがとうございました。




にほんブログ村 鳥ブログ 錦華鳥へ
にほんブログ村
スポンサーサイト



同居開始

2016.09.29 17:00|小鳥さんつれづれ
大変長い間ブログ落ちしておりました。
飼い主は若干ヘロヘロですが、鳥さんたちは元気です。
途中、病院騒ぎもあったのですがそのご報告はまた改めて。

280929-1.jpg

さて、実は9月11日から白ちゃん2世と福音(ふくね)くん
同居しているのです。
先代の白ちゃんがお輿入れした時に用意して、
その後白ちゃんと逸(いつ)の2回の巣引き、
かりんちゃんと梨太郎(りたろう)くんの巣引きが成功した
大変縁起のよいケージです

280929-2.jpg

ふっくんはさっそく巣に興味を示しましたが白ちゃんはスルー。
これは難しいかなーと思っていた所、翌日・・・

280929-3.jpg

白ちゃんがふっくんにご奉仕を許しておる~!!
狂喜乱舞した飼い主。
しかし、喜びはそこまで・・・。

白ちゃんはぴくりとも巣に入ろうとせず、夜は1羽で外でご就寝。
ご奉仕はさせるけどご奉仕はしない。
もちろん背中を許すことなんて絶対せず・・・

先代白ちゃんもそれはそれは気難しい子で
逸と同居させてもシェアハウス時代が長く続きました。
それをいっつんは根気よく口説いて行きました。
若いふっくんに果たしてその根気があるか・・・?

頑張れ、と祈るしかない飼い主でした。

280929-4.jpg


にほんブログ村 鳥ブログ 錦華鳥へ
にほんブログ村

行水指導

2016.09.12 17:00|小鳥さんつれづれ
1羽暮らしの時はさっぱり風呂に入らなかった福音(ふくね)くん。
きっと同時放鳥になったら釣られて入るだろうなと放っておきました。
やっぱり他の子のばしゃばしゃに釣られて9月8日初ドボンしました

280912-1.jpg

ドボンしたはいいけど凍ってます

280912-2.jpg

見かねた綾(りょう)ちゃん、行水指導。

280912-3.jpg
「いい?見てて」

280912-4.jpg
「こうするのよー!」
「こっ、こうですか?」

280912-5.jpg
「こうですかーっっ?」

りょーちんのお陰で初びっしょりになったふっくん。
へたへたと飛んで行きました。
やっぱりまだまだ筋肉はついてないみたいです

280912-6.jpg

りょーちん、本当に最近あなたはみんなのお姉さんね。
優しいりょーちん。
飼い主はあなたが大好きです。


にほんブログ村 鳥ブログ 錦華鳥へ
にほんブログ村

ロックオン

2016.09.11 17:00|小鳥さんつれづれ
280911-1.jpg

9月5日から同時放鳥に参加した福音(ふくね)くん。
最初こそ地蔵になってましたが、だんだんと積極的に動くようになりました。

そして、どうもお相手と決めたのが・・・

280911-2.jpg

クールビューティ白ちゃん2世!
我が家で一番の気まぐれお嬢さん。

280911-3.jpg
「すっ、好きですっ」


280911-4.jpg
「つっ、つきあってください」


280911-5.jpg
「・・・・・

予想通りの展開を見せております。

でもね、白ちゃんとペアだった弟の千木丸(ちきまる)くん。
いつも軽くあしらってるだけかと思ってたら
ちっくんが里子へ行ってしまった後のあの落ち込みよう。
白ちゃんはきっと一度気持ちを許したらとっても情の深い子だと思うの。

若さパワーでがんばれ!ふっくん!!

にほんブログ村 鳥ブログ 錦華鳥へ
にほんブログ村

もふもふ兄妹

2016.09.10 17:00|小鳥さんつれづれ
相変わらずらぶらぶ兄妹の赤々丸(あかあかまる)と茶々(ちゃちゃ)です。
換羽も終わってモフ度が上昇、毛玉っぷりMAXです。

280910-1.jpg
「カキカキして


280910-2.jpg
「して

280910-3.jpg
「あれ〜?」


ちゃーちゃんはお兄ちゃんの要求に常に応えるわけではありません

280910-4.jpg

そうそう。コレをして欲しかったんだよね。

唯一巣引きの可能性が残っている赤々丸。
でも、茶々とだけは絶対にダメです。
他にカップリングしたくともこの2羽が鉄壁すぎて
他の女子は全く受け入れてくれません。
やはり福音(ふくね)くんにこの秋は期待をかけるしかないか・・・っ。




にほんブログ村 鳥ブログ 錦華鳥へ
にほんブログ村

おねえちゃんと末っ子

2016.09.08 17:00|小鳥さんつれづれ
280908-1.jpg

最近みんなのおねえちゃん状態の綾(りょう)。

280908-2.jpg

かわいい毛玉姿を見せてくれます。

280908-3.jpg

羽繕いの最中でもちらっと気にしてくれるのが
むうたんの存在。
「無事ね?」と見守ってくれてるみたいです。

280908-4.jpg

ガン無視のくるみちゃん・茶々・白ちゃんと違って
りょーちんはわりとむうたんを気にしてくれます。
りょーちの方が年下なのにおねえちゃんみたいです。

そして、まったく気にしないどころか
威嚇しまくるのが・・・

280908-5.jpg

はい。
新規参入末っ子の福音(ふくね)です。
ガブまでしようとするから目が離せません!

ふっくんにはどうやって我が家の礼儀を教えたらいいのか。
悩みどころです。


にほんブログ村 鳥ブログ 錦華鳥へ
にほんブログ村

むうたん、叫ぶ

2016.09.07 17:00|小鳥さんつれづれ
280907-1.jpg

今日もメヒシバ祭り開催の我が家。
飛べない睦羽(むう)は定位置できょときょと。
メヒシバ目当てに女の子たちが地面に降りて来てくれるのがうれしいみたい。

280907-2.jpg

ふふっ、凝視ですよ。

280907-3.jpg
「好きだーっ」

280907-4.jpg

お歌の後は乗り出して凝視。

むうたんや、楽しそうなのはいいけど
頭のちょんまげは直らないねえ。

280907-5.jpg
「これはおしゃれなんだ」


侍カットのむうたん。
今日も器用に楽しくすごしています

にほんブログ村 鳥ブログ 錦華鳥へ
にほんブログ村

ふっくん、初同時放鳥とメガバクの行方

2016.09.06 17:00|病気・怪我の記録
280906-1.jpg

おめめぱっちり美少年キンカ福音(ふくね)くん。
お迎え検診でメガバクが出てしまって一ヶ月の投薬、一ヶ月の観察期間。
再びフン検査を経て、この度我が家初の同時放鳥参加となりました。

280906-2.jpg

凍ってます・・・

280906-3.jpg

何とか女子に近づくも目を合わせられず・・・

あんなにケージ越しにはお歌うたいまくってたのにー!
なんで地蔵になってるのー!!

ふっくん、これからの修業が必要なようです。

さて、ふっくんのメガバクテリア症。
最新の呼び名はマクロラブダス。
実は、まだほんの少し菌の検出がありました。

この菌に関して用心しなくてはいけないのはセキセイさんで
フィンチではいろいろと見解が分かれるそうです。
投薬中は長期投薬しても菌が落ちなかった子が
投薬をやめたとたん菌が検出されなくなったり。
全く出なかった子が体調を崩したとたん出て来るようになったり。
もちろん、あまりにも出る量が多かったら投薬が必要ですが
ふっくん程度の量ならば、菌のあるなしを気にするよりは体調を整える方に
気を遣ったらどうか、というのが先生の見解でした。
もちろん「投薬続けますか?」と聞いていただきましたが
私もここで一度終わりにして、定期的なフン検査で対応して行こうと思いました。

ということで、ふっくん同時放鳥参加です。
上手にお嫁さんを見つけてくれるかな、がこれからの飼い主の注目ポイントです。


にほんブログ村 鳥ブログ 錦華鳥へ
にほんブログ村

みんなのおねえちゃん

2016.09.05 17:00|小鳥さんつれづれ
それぞれのダーリンがいきなりいなくなって
不穏な状態だった女子ケージ。
まず、不安定だったかりんちゃんに綾(りょう)ちゃんが近づき
ラブラブになりました。

その後かりんちゃんが虹の橋へ旅立ち
またバランスが悪くなった女子ケージ。
特に白ちゃんが換羽もあってイライラです。

280905-1.jpg

ん?

280905-2.jpg

おお!

280905-3.jpg

おおおおお!

りょーちんが白ちゃんにカキカキ。
白ちゃんもそれを気持ち良さそうに受け入れてます。

これ以降、白ちゃんのイライラが減ったんですよ。

自分だってダーリンがいなくなって悲しいのに
りょーちんは女子みんなを気遣って仲を取り持ってくれます。
りょーちんはみんなのお姉さんかもね


にほんブログ村 鳥ブログ 錦華鳥へ
にほんブログ村

横浜!

2016.09.04 17:00|小鳥さんつれづれ
280904-1.jpg

『小鳥のアートフェスタin横浜』の設営お手伝いに
横浜へ行って参りました。
設営お手伝いはいろんな作家さんの梱包からディスプレイまで
たくさん見せていただけるのでとても勉強になります。

280904-2.jpg

日帰りは無理なので横浜で一泊。
開店前の設営などもお手伝いして、しっかりお買い物もして。
あ、今年は出張とりみカフェさんということでイートインが充実!
インコくさいパスタも堪能して参りました。
『小鳥のアートフェスタ』は6日まで!
インコ風味アイスも全種食べられますよ。
関東の鳥好きさん、ぜひぜひ足をお運びくださいね

そして、午後は千木丸(ちきまる)くんが里子にしていただいた
ねねさん宅へ。
アキクサ・ウロコ・オカメ・セキセイ・キンカ総勢50羽の
大所帯のお宅です!

実は訪問早々、ちっくんが足に 繊維を絡ませるという事故発生!
私もねねさんも少々老眼が来てまして・・・
もう、二人で大騒ぎでちっくんアンヨ処置。
つい、ちっくんのお写真撮ってくるの忘れた・・・。
でも、お嫁さんの杏ちゃんとそれはそれは仲睦まじい様子を見せてくれました。
ちっくん、翌日にはお医者様できちんと診断していただいたそうですよ。
ありがとうございました。

ねねさん宅のかわいい子たちはこちら。
280904-3.jpg

280904-4.jpg

280904-5.jpg

280904-6.jpg

280904-7.jpg

この中の一部の子たちとはふれ愛もさせてもらいましたよ。
ウチでは鳥さんは荒化がお家芸なので、「鳥が手に乗るんですけど!」
と言ったらやはり大笑いされてしまいました・・・。
ウロコちゃんのガブもしっかり体験して来ましたよ!
甘噛みしてれるよい子でしが、本気噛みは痛いだろうなあと思いました。

50羽のお世話のあれこれもいろいろ教えていただきました。
とんでもないことをやらかした身ですが、やっぱりキンカを
もう少し増やしたいなあと思っていまして。
さすがに50羽は無理ですけど。
たくさん勉強させて頂いてありがとうございました。
この秋は新入りの福音くんに頑張ってもらおうかなと思ってます。

そんな感じで横浜堪能して来ました!
お世話になったみなさま、ありがとうございました。


にほんブログ村 鳥ブログ 錦華鳥へ
にほんブログ村

メヒシバ堪能中

2016.09.03 18:00|小鳥さんつれづれ
280903-1.jpg

近くのお家が取り壊されて更地になり、
この夏、そこに大量のメヒシバが生えて来まして。
お陰で我が家はほぼ毎日メヒシバ祭りです。

280903-2.jpg
「ん〜」

280903-3.jpg
「ぱくっ」

280903-4.jpg
「こっちもぱくっ」

280903-5.jpg
「みちみちみち」

280903-6.jpg
「くいっ」

小さな小さなメヒシバの実を
これまた小さなクチバシを使って上手に食べます。

その姿がかわゆくてかわゆくて
今日もせっせとメヒシバを採りに行ってしまう飼い主なのです。

メヒシバの季節もあとちょっと。
たっぷり楽しむんだよ



にほんブログ村 鳥ブログ 錦華鳥へ
にほんブログ村

ダメ男

2016.09.02 17:00|小鳥さんつれづれ
お調子者すぎて男子ケージに入れられず
難を逃れた赤々丸(あかあかまる)。
今日も妹の白ちゃん2世を口説きます。

280902-1.jpg

ちょっと待って。
あなたは妹の茶々(ちゃちゃ)と誓い合った仲では・・・?

280902-2.jpg

やっぱり。
ちゃーちゃん異変を察して登場。

280902-3.jpg

さっそく白ちゃんと姉妹ケンカをはじめます。

280902-4.jpg

あっくん「やめなよ〜」と仲裁。
いや、そもそも原因は・・・

280902-5.jpg

あっくん、勢い余って足を踏み外す!

280902-6.jpg

バランス崩して飛翔して退場。
白ちゃんとちゃーちゃん、ぽかーん・・・

280902-7.jpg
「お兄ちゃんってバカね」
「うん、バカだと思う」


お外ではあっくを巡ってケンカする白ちゃんとちゃーちゃん。
女子ケージに戻るとケンカはしません。
こんなあっくんに呆れてるからかもしれませんね

にほんブログ村 鳥ブログ 錦華鳥へ
にほんブログ村

小鳥のアートフェスタin横浜

2016.09.01 17:00|天水花鳥苑
9月2日〜5日に開催される横浜京急百貨店「小鳥のアートフェスタin横浜」
天水花鳥苑、毎度のキンカグッズ盛り盛りで参加いたします。

280901-1.jpg

関東の鳥グッズイベントでは初出となる「小鳥在中」クリップバッジも
持って行きますよ。

280901-2.jpg

公共交通機関でお医者さん通いの多い関東の飼い主さんには
特に重宝していただけると期待してます。
あ、関東初出ですがそろそろ在庫極小になって来たので、
これ以降ラインナップを減らすか変更するかになるかもです。

毎度イベント限定手描き一点ものA3トートは横浜バージョン描いてみました。
横浜といえば中華街を思い浮かべたので

280901-3.jpg

せいろキンカヒナ。

280901-4.jpg

ドラゴン柄チャイナ服キンカップル。

手描きですが、じゃぶじゃぶ洗えるトート。
イベント毎に一枚ずつ描いてるので絶対誰とも被りたくない方にオススメです。

今回は期間こそ短くなりましたが、京急百貨店20周年記念。
「とりみカフェ」さんのイートインコーナーが出来たり
SKE48のちゅりちゃん写真展があったりと、特別感満載です。

関東の鳥好きさんたち、一緒に遊びましょう!


にほんブログ村 鳥ブログ 錦華鳥へ
にほんブログ村