
『小鳥のアートフェスタin横浜』の設営お手伝いに
横浜へ行って参りました。
設営お手伝いはいろんな作家さんの梱包からディスプレイまで
たくさん見せていただけるのでとても勉強になります。

日帰りは無理なので横浜で一泊。
開店前の設営などもお手伝いして、しっかりお買い物もして。
あ、今年は出張とりみカフェさんということでイートインが充実!
インコくさいパスタも堪能して参りました。
『小鳥のアートフェスタ』は6日まで!
インコ風味アイスも全種食べられますよ。
関東の鳥好きさん、ぜひぜひ足をお運びくださいね

そして、午後は千木丸(ちきまる)くんが里子にしていただいた
ねねさん宅へ。
アキクサ・ウロコ・オカメ・セキセイ・キンカ総勢50羽の
大所帯のお宅です!
実は訪問早々、ちっくんが足に 繊維を絡ませるという事故発生!

私もねねさんも少々老眼が来てまして・・・

もう、二人で大騒ぎでちっくんアンヨ処置。
つい、ちっくんのお写真撮ってくるの忘れた・・・。
でも、お嫁さんの杏ちゃんとそれはそれは仲睦まじい様子を見せてくれました。
ちっくん、翌日にはお医者様できちんと診断していただいたそうですよ。
ありがとうございました。
ねねさん宅のかわいい子たちはこちら。





この中の一部の子たちとはふれ愛もさせてもらいましたよ。
ウチでは鳥さんは荒化がお家芸なので、「鳥が手に乗るんですけど!」
と言ったらやはり大笑いされてしまいました・・・。
ウロコちゃんのガブもしっかり体験して来ましたよ!
甘噛みしてれるよい子でしが、本気噛みは痛いだろうなあと思いました。
50羽のお世話のあれこれもいろいろ教えていただきました。
とんでもないことをやらかした身ですが、やっぱりキンカを
もう少し増やしたいなあと思っていまして。
さすがに50羽は無理ですけど。
たくさん勉強させて頂いてありがとうございました。
この秋は新入りの福音くんに頑張ってもらおうかなと思ってます。
そんな感じで横浜堪能して来ました!
お世話になったみなさま、ありがとうございました。

にほんブログ村
スポンサーサイト