fc2ブログ
10 | 2016/11 | 12
-
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -
プロフィール

なる

Author:なる
錦華鳥飼い6年です。
『天水花鳥苑』(てんすいかちょうえん)名義で
錦華鳥グッズ作りにも手を出しはじめ。
頭がお花畑度上昇中の鳥ライフです。

飼い主の日常は『つれづれやな に』
にて「やな」名義で綴っております。
よろしくお願いします。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

QRコード

QR

ご訪問

モフモフ!ことりの雑貨展

2016.11.16 17:00|天水花鳥苑
280901-1.jpg

6月に続いて豊橋・ほの国百貨店で11月17日(木)~21日(月)開催です。
天水花鳥苑、キンカグッズで参加します。

280901-2.jpg

前回出品した小鳥在中クリップバッジ。
セキセイさんと文鳥さんの人気っぷりに改めてびっくり。

281116-1.jpg

今回は、前回に加えてこちらの3種類を追加。
セキセイさんとブンチョさんの色違い作りましたよ〜。
計7種類のクリップバッジを出品します。
鳥さんとお出かけの時、音の出る箱化にお困りの飼い主さん。
活用してください。

281116-2.jpg

毎度恒例の限定一枚手描き巨大トート。
I know LOVEで、愛知る、つまり愛知!
こっそり愛知をアピールするデザイン。
三河の方はシャイな方が多いそうなので!

「コラボできるトート」と銘打っているので
コラボできるデザインにしてみました。

281116-3.jpg

ほら、下方にデザインを寄せたのででっかいめのアクセサリーや
缶バッジを付けるととってもかわいくなるんです。
どうぞご自分好みにアレンジしてくださいね。

来年の酉年に向けてのグッズも多く出品されるみたいですよ!
中部の鳥好きさん、集まって!!




にほんブログ村 鳥ブログ 錦華鳥へ
にほんブログ村
スポンサーサイト



くるみちゃんの遊び

2016.11.15 17:00|小鳥さんつれづれ
281115-1.jpg

くるみちゃんがおもちゃを見つけたようです。
白ちゃんの羽根ですね。

くるみちゃんの羽根遊びは、先っちょ持ってくるくるというより
真ん中をもっしゃもっしゃします。
大変大胆な羽根遊び。

そこに綾(りょう)ちゃん登場。

281115-2.jpg
「くるみちゃん、あたしにもー」

281115-3.jpg
「えー」

281115-4.jpg
「あ・・・」

迷ってるうちに羽根ははらりと落ちてしまいました。

281115-5.jpg
くるみちゃん、背中が寂しそうです。
換羽の頭も寂しそうです

落ちた羽根は・・・

281115-6.jpg

はい、綾ちゃんがちゃっかりGET。
端っこ持ってくるくる楽しそうです。

281115-7.jpg

切り替えが早いくるみちゃん。
今度は草の切れっぱしで遊ぶ事に決めたようです。

281115-8.jpg

あ・・・綾ちゃんが・・・・



にほんブログ村 鳥ブログ 錦華鳥へ
にほんブログ村

嫁心

2016.11.14 17:00|小鳥さんつれづれ
とある日の放鳥時間。
たまたま福音(ふくね)くんが先に帰宅。
さらに茶々(ちゃちゃ)も先にとっつかまって帰宅。
お外に白ちゃんと赤々丸(あかあかまる)が残ってしまいました。
するとあっくんが白ちゃんに・・・

281114-1.jpg

お歌を捧げます。
281114-2.jpg

迫ります。

281114-3.jpg

迫ります。
ちなみに、ケージ内のふっくんは
悲壮な叫び声を上げ続けております。

281114-4.jpg

あっ、白ちゃん離脱!!

不思議ちゃん白ちゃんは、ふっくんに対しても他の鳥に対しても
クールに流すのが常なのに、この時は「イヤ〜っ」って感じでした。
何か嫁心がついて来たのかな〜と思った数日後、ご成婚

鳥に感情や表情がないなんて誰が言ったのでしょう。
気持ち、だだ漏れな生き物です。ホント。



にほんブログ村 鳥ブログ 錦華鳥へ
にほんブログ村

アワ・プレイス

2016.11.13 17:00|小鳥さんつれづれ
放鳥時間終了の合図に全く応えない
赤々丸(あかあかまる)&茶々(ちゃちゃ)仲良し兄妹。
どこで籠城しているかというと・・・

281113-1.jpg

はい、カーテンのてっぺんです。

最近ここがお気に入りみたいですね。
姿が全く見えなくて焦って探すとたいていここにいます。

281113-2.jpg

281113-3.jpg

おマタおっぴろげ〜。
その姿勢つらくない?

281113-4.jpg

下手すると10分以上この体制でいます。

まあ、いろいろ鑑賞ポイントありまくりな体制ですが
光量が少なくてイマイチよい写真が撮れません。

LED証明でもここにつけてやろうかと
真剣に考えるアホ飼い主です。

いい眺めだ・・・

にほんブログ村 鳥ブログ 錦華鳥へ
にほんブログ村

遅刻の刑

2016.11.12 17:00|小鳥さんつれづれ
281112-1.jpg

毎度、放鳥時間を過ぎても「帰りません」をする
赤々丸(あかあかまる)&茶々(ちゃちゃ)兄妹です。

放鳥時間はきっちり2時間。
それを過ぎるとおやつもおもちゃも全部撤収します。
「あれー?ここ、オレたちの居場所じゃないじゃん!」
的な雰囲気を醸し出してやると結構自然にケージに帰るのですが。
この兄妹はさっぱりきっぱり帰りません。

撤収コールをかけてから最長2時間。
飲まず食わずで2時間。
命の危険を感じるのですけど・・・。
さすがにこの時間になると「すみません、お腹へりました。帰ります」
とニンゲンに捕まってくれます。

281112-2.jpg

281112-3.jpg

それでもまだ不満そうですね。
ちゃーちゃんなんてちょっと涙目・・・。

281112-4.jpg

荒化が激しい我が家の鳥事情。
実はこの撤収時間が唯一鳥さんと触れられるので
実は一番楽しみにしているニンゲンなのでした。

はあ〜、このフカフカ手触りたまらん・・・・・


にほんブログ村 鳥ブログ 錦華鳥へ
にほんブログ村

ふっくんの結婚

2016.11.11 17:00|小鳥さんつれづれ
281111-1.jpg

281111-2.jpg

281111-3.jpg

281111-4.jpg

最近、放鳥時間が終わって鳥棚とケージの扉を開けると、
福音(ふくね)くんは白ちゃんと自発的におうちへ帰ります。
何か、自立して来たな〜(そこまで飼い主に握られたたくないかいっ
荒度が上がったな!!)と思ってたのですが・・・。

11月10日、12時半。放鳥時間開始すぐ
ふっくん、白ちゃんにマウント成功しました!
結婚成立です!!

同居開始してから2ヶ月。
我が家では白い子を落とすのには2ヶ月かかるみたいですね・・・。
ともかくふっくん、でかした!!

くるみちゃんの例のごとく乗っかっても中身がない卵が生産されることもあり。
それ以前に卵が生産されないことも多々あり。
キンカのやらかすことですから、飼い主の思い通りには絶対ならない・・・。

それでも、一段大人の階段を上ってくれたのはうれしいことです。

ふっくん、白ちゃん、結婚おめでとう。

281111-5.jpg



にほんブログ村 鳥ブログ 錦華鳥へ
にほんブログ村

ふっくんぽーん

2016.11.10 17:00|小鳥さんつれづれ
281110-1.jpg

新しいウンコ避けで福音(ふくね)が披露してくれました!

なる家所属の鳥となったからには避けて通れない
「ぽーん」です。

281110-2.jpg

はい。
白ちゃんに迫るふっくん。
横向きぽーんが新人感出しまくりですが
まあよいとしましょう。
上級ぽーんは正面ショットですからね。

281110-3.jpg

なんとなくふっくん、誇らしげです。

281110-4.jpg

その後単品ぽーんも披露してくれました。
足が若干ブレてますのでポスカにはできませんが。
新人としては合格点です。

次は正面ぽーんを目指そうね、ふっくん!


にほんブログ村 鳥ブログ 錦華鳥へ
にほんブログ村

ウンコよけ

2016.11.09 17:00|小鳥さん用品
281109-1.jpg

テレビの上は鳥さんのお気に入りスポット。
端っこがお気に入りなので、当然ウンコも常にここ・・・。
当然ウンコ避けの劣化も激しいわけで、こういう事になってました。
写真撮るとどうもビンボくさくていけねえ・・・、と。

281109-2.jpg

このウンコ避けを新しくしました。
やっぱり鳥さんのウンコ避けはタオル地がよいですね。
さっと洗えて乾くのも速いし。
鳥さんの足に絡むのではないかとご心配な方へ。
2年以上他の所でタオル地を使ってますが今の所事故はありません。
だからと言って絶対安心とは言えませんが・・・。
とりあえず参考にしてください。
洗濯などの取扱いはバツグンです。

さて、写真うつりはどうかな?

281109-3.jpg

そろそろ新しいポストカードを作りたいので、
すてきなショットを撮らせてね!


にほんブログ村 鳥ブログ 錦華鳥へ
にほんブログ村

みんないっしょに

2016.11.08 17:00|小鳥さん用品
281108-1*

こちら、SANKOさんのケージについていたごはんカップ。
殻の飛び散り防止、底もカーブしててごはんが食べやすくなって、
とさすが専門メーカーさんの工夫っぷり。
しかし、ちいさなキンカには深すぎるのが気になってました。
殻が外に出ない分、殻でシードが埋まって食べられなくなる心配も。
何より同居鳥3羽一緒に食べられません。

281108-2*

そこで、考えたのがこちら。
百均さまのワイヤーラック用のバスケット。
それにぴったりサイズの小皿を2つ敷き詰めました。
スポンジで少し底上げ。
殻は飛び散りますが、どうせ今でもなんだかんだと飛び散るし。
逆に殻が飛び散ってくれた方がご飯が埋まりません。
そして何よりこれならみんなで食べられるね。

きっちり熱湯消毒して、さあどうかな?。

281108-3*

何と言っても用心深い鳥さん。
最初はビビってました。
しかし、そこはキンカです。
30分もしないうちに・・・

281108-4*

281108-5*

よしよし。足場も悪くなさそうね。
お写真撮れませんでしたが、3羽同時にご飯も
さっそく披露してくれたのですよ

しばらくこれで提供してみようと思います。



にほんブログ村 鳥ブログ 錦華鳥へ
にほんブログ村

クライム・ザ・ヒエラルキー

2016.11.07 17:00|小鳥さんつれづれ
朝晩冷え込むようになってきた昨今。
楽しかったメヒシバの季節が終わって、
我が家ではおヤツはオーチャードグラスに移行しております。

281107-1.jpg

福音(ふくね)くんと白ちゃん2世のシェアハウスカップル。
この2羽が来ると他の子がおヤツを食べに来ません。

281107-2.jpg

でっかい身体のふっくんと女王さまの白ちゃんが
他の子を威嚇するからです。
先日遊びに来た友人からはジャイアンずと呼ばれてしまいましたよ。

281107-3.jpg

白ちゃんに引っ張られてか若さに任せてか
我が家のヒエラルキーを一気に登ったふっくん。

そろそろ根性出して白ちゃんにも登りたまえ・・・。

281107-4.jpg




にほんブログ村 鳥ブログ 錦華鳥へ
にほんブログ村

仲良し兄妹

2016.11.06 17:00|小鳥さんつれづれ
281106-1.jpg

赤々丸(あかあかまる)と茶々(ちゃちゃ)。
水浴びとおヤツを食べたら
こうやって2羽でくっついてまったりします。

281106-2.jpg

叔母に当たるくるみちゃんや綾ちゃんと
カップリングを考えた赤々丸。
断固「ボクはちゃーちゃんと以外いやです」と
主張するので巣引きは諦めました。
ホントにキンカは思い通りにならない奴らめ・・・

281106-3.jpg

まあ、こんなかわいい姿見せてくれるだけで十分ですね。
それ以上は望まないようにしましょう。

281106-4.jpg

そのままでいいから、そろそろケージに帰って下さい!
もう2時間越えました。
飼い主、そこだけは強く主張します!!

281106-5.jpg


にほんブログ村 鳥ブログ 錦華鳥へ
にほんブログ村

綾ちゃんの変化

2016.11.05 17:00|小鳥さんつれづれ
281105-1.jpg

かわいいかわいいふくふく綾(りょう)ちゃん。

おや?ちょっと最近・・・。
ねえねえ、ちょっとお腹見せて。

281105-2.jpg
「いいわよ」

あ!

281105-3.jpg

一点の突っ込み所のないノーマルっ子だったりょーちん。
胸に黒い毛が!
りょーちんのおばあちゃん、今でも愛して止まない日向(ひなた)ちゃんは
胸バー持ちの女の子でした。
うふふ、日向ちゃんみたいね、りょーちん。
それは、飼い主へのサービスですか?

みんなにやさしいりょーちん。
飼い主にもやさしいりょーちん。

かわいいかわいい飼い主の宝物。

281105-4.jpg



にほんブログ村 鳥ブログ 錦華鳥へ
にほんブログ村

むうたんの進化

2016.11.04 17:00|病気・怪我の記録
むうたん、むうたんや。

281104-1.jpg
「なんですかーっ。オレは荒なんだけどーっ

うん、あなたの荒宣言、もう信じる人少ないから・・・
よいしょっと。
ちょっとモモヒキ見せてね。

内出血で9月9日にお医者さまに見て頂いた睦羽(むう)。
投薬してすっかりよくなったのですが、そこからさらに進化が。

281104-2.jpg

ほら。太ももに毛が生えて来たのです。
以前のむうたんのフトモモはこちら

この子の曲がってしまった足は、ずっとつるっぱけで浅黒い色。
どんどん退化していくものだとばかり思ってました。
お手てもどんどん指がちっちゃくなって行ったし。
でも、それは常に内出血状態で血流が悪かったせいだったのではなかったか。
今にして思います。
投薬治療が内出血を止めてフリース敷きの新居が足の負担を軽くしたのかな。
まさかこの子のモモヒキ毛を見る日が来るとは・・・。

281104-3.jpg

むうたんのお世話をして4年。
ここに来てさらなる進化を見せるむうたん。

飼い主はあなたには驚かされっぱなしです。


にほんブログ村 鳥ブログ 錦華鳥へ
にほんブログ村

もう大人

2016.11.03 17:11|小鳥さんつれづれ
4月生まれの福音(ふくね)くん。
ショップでクリッピングされていた風切羽根、最後の一枚が抜けました。

281103-1.jpg

1羽だけ別部屋に連れて来るとまだこんな触れ愛を許してくれます。

281103-2.jpg

ウチに来たばかりの頃は、ろくに飛べず壁に激突。
羽根が濡れれば全く飛行能力も絶滅していたふっくん。

281103-3.jpg

今では風呂直後も見事な飛行を披露し、
U字飛行、S字飛行、ホバリングも華麗にこなします。

281103-4.jpg

ジャンボになる可能性もあるかも?でしたが
体重は19.8gで止まってしまいましたが、
筋肉ムチムチ、でもお顔はお目目でっかい美少年顔の若鳥となりました。

さあ、もう子供とは言わせないぞ。
ふっくん、さっさと白ちゃんに乗りたまえ・・・。

281103-5.jpg



にほんブログ村 鳥ブログ 錦華鳥へ
にほんブログ村

ハミハミ

2016.11.02 17:00|小鳥さんつれづれ
281102-1.jpg

朝のお掃除中、かわいい姿を目撃しましたよ。
茶々(ちゃちゃ)がおねだり。綾(りょう)ちゃんが応えます。

281102-2.jpg

ぷすっ

281102-3.jpg

はみはみ

281102-4.jpg

うっとり〜

りょーちんはこうやって自ら歩み寄って接待する姿をみかけます。
ぜひ、くるみちゃんにも近寄って欲しいわ〜。

我が家の安定の要はりょーちんなのです。

281102-5.jpg



にほんブログ村 鳥ブログ 錦華鳥へ
にほんブログ村

くるみちゃんの楽しい一瞬

2016.11.01 17:00|くるみちゃん
281101-1.jpg

くるみちゃんが伸び〜っとしてます

281101-2.jpg

さらに伸びます

281101-3.jpg

まだ伸びます!!

いやあ、丸っとしてる時と同じトリとは思えない・・・。

281101-4.jpg

他の鳥さんは佇んでてもひたすらかわいいだけなのですが。
そこにお笑いが入るのは我が家でくるみちゃんだけ。
何時間見ていても飽きないお嬢さんなのでした




にほんブログ村 鳥ブログ 錦華鳥へ
にほんブログ村