fc2ブログ
04 | 2017/05 | 06
-
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
プロフィール

なる

Author:なる
錦華鳥飼い6年です。
『天水花鳥苑』(てんすいかちょうえん)名義で
錦華鳥グッズ作りにも手を出しはじめ。
頭がお花畑度上昇中の鳥ライフです。

飼い主の日常は『つれづれやな に』
にて「やな」名義で綴っております。
よろしくお願いします。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

QRコード

QR

ご訪問

働く男

2017.05.19 17:00|小鳥さんつれづれ
290519-1.jpg

白太郎(はくたろう)。
枝を狙っています。

290519-2.jpg

歯の手入れをしているわけではなく
巣材用に別荘のカーテンレールの上にお持ち帰りしたいわけですね。

290519-3.jpg

もちろん取れませんよ

290519-4.jpg

諦めて別の枝にチャレンジです。

290519-5.jpg

はい。
もちろん取れません・・・。

他の子は糸やらオヤツのハコベの切れっ端やら
持ち帰りやすい小さいものを狙うのに
はっくんは常に大物狙い。
こういうところにも性格出るなあ。面白いなあ。

290519-6.jpg

大変男気溢れたはっくん。
カッコいいね!

にほんブログ村 鳥ブログ 錦華鳥へ
にほんブログ村
スポンサーサイト



甘えんぼはっくん

2017.05.18 17:00|小鳥さんつれづれ
290518-1.jpg

至福の表情でカキカキされてる白い鳥。

290518-2.jpg

白太郎(はくたろう)。
意外ですが、お外でカキカキ姿を激写されるのは初めて。
はっくんが我が家を生活空間として認めてくれた証と
少しにんまりした飼い主なのです。

でも、はっくんがカキカキされる姿は何度も見ているのですが
妻の綾(りょう)ちゃんがカキカキされる姿は実はほとんど見ていません。

290518-3.jpg

あ、りょーちん飽きた・・・。
だよねえ。甘えられてばっかりだもんねえ。

290518-4.jpg

それでもはっくん、諦めずにカキカキ所望。

290518-5.jpg

りょーちん、根負けしてご奉仕再開。
優しいねえ、りょーちんは。

キリっと凛としてイケメンはっくん。
実は甘えん坊というまるで少女漫画から出て来たようなトリなのでした。



にほんブログ村 鳥ブログ 錦華鳥へ
にほんブログ村

まったりな午後

2017.05.17 17:00|小鳥さんつれづれ
290517-1.jpg

二時間の放鳥時間を騒ぎまくった後の男子寮です。
おや?餅になって爆睡してる子がいますね。

290517-2.jpg

赤々丸(あかあかまる)です。

290517-3.jpg
ちらっ

290517-4.jpg
ぐう

カメラ向けても起きませんね。
この子は手乗りではありませんが、人間は怖くありません。
そして、最近放鳥終了合図しても全然帰らない悪たれ小僧。
この日も正式放鳥時間2時間の後、自主的に2時間遊びまくってやっと帰ったところです。
そりゃ疲れて反応する気もなくなるわなあ・・・。

290517-5.jpg

他の子もまったり。

290517-6.jpg

完全荒の白太郎(はくたろう)も男子ケージでうまくやってるようですよ。

こんな可愛い姿を見られる毎日が永遠に続いて欲しい。
飼い主の一番のそして最大の願いなのでした。




にほんブログ村 鳥ブログ 錦華鳥へ
にほんブログ村

手乗りを堪能する3

2017.05.16 17:00|小鳥さんつれづれ
我が家の手乗り王ふじくん。
ケージ越しにも、近寄るとすぐ寄って来ます。

290516-1.jpg

近いよ!ふじくん。

290516-2.jpg

近い近い〜っ。
せっかっくの可愛いお顔がブレブレ〜っ。


290516-3.jpg

気を取り直して放鳥時間。
さすがに最初は興奮してあっちこっち飛び回りますが
まったりタイムになると飼い主に近寄って来てくつろいでくれます。

可愛いなあ、可愛いなあ。

290516-4.jpg

ん?ガジガジ?

290516-5.jpg

ふじくんや。
飼い主の手に穴があいたのだが・・・

290516-6.jpg

可愛いテヘ顔してごまかしてるけど、穴が・・・

まあ、可愛いからいいか。うん。
見事ごまかされる飼い主なのでした



にほんブログ村 鳥ブログ 錦華鳥へ
にほんブログ村

イケイケ宮太郎

2017.05.15 17:00|小鳥さんつれづれ
290515-1.jpg

大人しく慎重なこがねちゃんに対して全く物怖じしない宮太郎(きゅうたろう)。
ケージ越しにもぐいぐい寄って来ます。
雛換羽中ですが、栄養状態も良さそうなので粟玉のみサポートで与えています。

290515-2.jpg

カキカキもお気に入り。
こがねちゃんみたいに様子伺いつつではなく
べったりばっちりカキカキ堪能する子です。

すでに放鳥時間はフルタイムで参加してます。
大人風呂も制覇。

290515-3.jpg

290515-4.jpg

風呂に入ると
「俺、風呂入ったんだよ!」
とドヤ顔で飼い主のところへやって来ます。

290515-5.jpg

まあ、翼が水を含んで重くなっちゃってロクに飛べなくなるからなんですが。
そうして飼い主の手で乾燥作業に入ります。
物怖じしないのにも程があるだろう・・・。



放鳥時間に早々とフル参加しているので
他の子みたいに荒化するのかこのままふじくんみたいに手乗りが残るのか。
どっちになっても可愛いから無問題

290515-6.jpg




にほんブログ村 鳥ブログ 錦華鳥へ
にほんブログ村

ゆっくりこがねちゃん

2017.05.14 17:00|小鳥さんつれづれ
290514-1.jpg

こがねちゃんがやって来て一週間。
こんな感じでまだ放鳥時間参加してます。
周りを観察させ、みんながまったりし始めた最後の方でケージの扉を開けます。
全く出てない日もあり。恐る恐る出てくる日もあり。
判断はこがねちゃんに任せてます。

290514-3.jpg

こがねちゃん、まだまだ飛行が不安定。
ブーンと飛んでもあらぬところに着地してブルブルすることもあり。

290514-4.jpg

そんな時は保護すると手に大人しく収まってくれます。

290514-5.jpg

カキカキもさせてくれるのですよ

でも、決して人間好き〜 ではなく、まあ休憩してやるか、くらい。
休むとさっさと人間から逃げていきます。
うん、まあ、それでこそ我が家のトリだよ・・・



こがねちゃんが外に出ると、早速男子がアプローチに来ますよ。

290514-6.jpg

今日はふじくん。
頭膨らませて必死にアピール。
こがねちゃん、引いてます・・・。

290514-7.jpg

キュウちゃんも頑張ります。

290514-8.jpg

お子様だから頑張り方を間違いますが・・・



13.8g。
巨大なくるみちゃんの孫は、ちっちゃなちっちゃなお姫様。
食が細くて心配なので、今は粟玉にフォーミュラをふりかけたご飯を補助で与えてます。
換羽が進むにつれて日に日にふっくら可愛く変身してます。
可憐な声を聞かせてくれるようにもなりましたよ。

290514-9.jpg

こがねちゃんがゆっくり見せる小さな変化が可愛くて可愛くてたまらん飼い主でした




にほんブログ村 鳥ブログ 錦華鳥へ
にほんブログ村

頑張るボク

2017.05.13 17:00|小鳥さんつれづれ
290513-1.jpg

誰かが飼い主作のおもちゃで遊んでます。
最近、全く誰も遊んでくれなくて寂しかったんだよね。
誰かな?

290513-2.jpg

赤々丸(あかあかまる)です。

290513-3.jpg
「とれない」

290513-4.jpg
「とれない」

290513-5.jpg
「とれなーいっっっ

飼育下ではエブリデイ増殖欲求のある鳥さん。
あったかくなって来たら、特に欲求に火がつくみたいです。
巣材にしたいんだねえ。
でも、無理だからね。がっちり結んであるもんね

290513-6.jpg
「何だよ、もう・・・」

そもそも君たちカップルは兄妹だから増殖禁止。
遊ぶまでにとどめて置いてくださいね。




にほんブログ村 鳥ブログ 錦華鳥へ
にほんブログ村

ちゃーちゃんの顔芸

2017.05.12 17:00|小鳥さんつれづれ
290512-1.jpg

仲良し兄妹 赤々丸(あかあかまる)と茶々(ちゃちゃ)。
ちょっとちゃーちゃんの動きが不穏です。

290512-2.jpg
「ちゃーちゃん、お顔歪んでるよ」

290512-3.jpg
「ちゃーちゃん、伸びてるよ」

290512-4.jpg
「ちゃーちゃん、伸びすぎてるよ!」

いやあ、何やってんでしょうね。この子は。
あっくんびっくりです。

鳥さんの変幻自在さに飼い主もびっくりでした

にほんブログ村 鳥ブログ 錦華鳥へ
にほんブログ村

夏仕様

2017.05.11 17:00|小鳥さんつれづれ
ビニールで囲った温室仕様の鳥棚からビニールとペットヒーターを撤去。
遅ればせながら夏仕様にしました。

290511-1.jpg

あと、綾(りょう)ちゃんと白太郎(はくたろう)が同居していたのですが、
りょーちんが卵を産み始めたので、別居を敢行。
完全男子寮と女子寮に別れました。

新入り2羽がそれぞれ慣れるまでは個室という事で、現在我が家の鳥御殿はこうなりました。

すべての大人カップル別居となった結果、放鳥中

290511-2.jpg

290511-3.jpg

290511-4.jpg

カップルのベタベタ度がアップ。
二時間の放鳥時間を終わっても、全然帰らなくなりました・・・

そりゃあね、1日一度の逢瀬だもんね。気持ちはわかるんだけど・・・

お前ら帰れ、コラ。



にほんブログ村 鳥ブログ 錦華鳥へ
にほんブログ村

気になるくるみちゃん

2017.05.10 17:00|小鳥さんつれづれ
290510-1.jpg

現在、こがねちゃんはケージに入って放鳥時間に参加しています。
派手な雛換羽中でまだ体力的に心配があるし、飛ぶのも弱々しいからです。
ちなみに宮太郎(キュウタロウ)は大丈夫っぽいのですでに完全参加してます。

みんなが見えるところにケージを置いて、
中から観察しつつ環境を覚えてもらう策です。


するとやたら気にする子が一羽。

290510-2.jpg

くるみちゃんです。

290510-3.jpg
「気になる」

290510-4.jpg
「気になるわ」

うふふふふ。くるみちゃんの孫だよー。
わかるのかな?

290510-5.jpg
「気になるわあ」

くるみちゃん、おばあちゃん!

290510-6.jpg
「くるみは乙女よ」

それでも、やっぱり気になるみたい。
放鳥参加始めたら優しくしてあげてね


にほんブログ村 鳥ブログ 錦華鳥へ
にほんブログ村

宮太郎

2017.05.09 17:00|小鳥さんつれづれ
290509-1.jpg

宮太郎(キュウタロウ)です。
6個生まれた卵の中で一つだけ有精卵。
もう、生粋の一人っ子の甘えっ子。
こがねちゃんが用心深くこちらの様子を伺っているに対して
全く物怖じしません。

290509-2.jpg

胸の縞毛もすでにでているし、ほっぺもほんのり赤くなってます。
これからたっぷりノーマルちゃんのぐちゃぐちゃ期を
観察させてもらえるようです。
あの時期、大好きなんですよね。

290509-3.jpg

こがねちゃんと同じ、一人暮らし用ケージにそれぞれ入居。
興味示すかな〜としばらくお見合いさせましたが
まだまだ人間の方が良いそうです。
くそう、可愛い奴め・・・。

290509-4.jpg

もう、お歌の勉強を始めてるみたいで今日も朝からグジュグジュやってます。
どんなお歌が完成するのか。
また、完成して録音成功したらご披露させてくださいね。


にほんブログ村 鳥ブログ 錦華鳥へ
にほんブログ村

こがねちゃん

2017.05.08 17:00|小鳥さんつれづれ
くるみちゃんの娘がお嫁に行って、月子ちゃんになりました。
その月子ちゃんがこの度4羽のお母さんになって。
その末っ子ちゃんがこがねちゃんです。

290508-1.jpg

くるみちゃんの孫ですが、ちょっと亡きかりんちゃんに似てるかも?と
思ってしまいます。
フォーン色なのに何故かお写真撮ると黄色っぽく写っちゃうからかな?

290508-2.jpg

ただいま雛換羽真っ最中でツクツクボサボサですが
大変な美人さんになるお顔をしています

290508-4.jpg

290508-3.jpg

今、こがねちゃんのケージは男子寮の隣。
男子、こがねちゃん側に陣取って入れ替わり立ち替わり
お歌を捧げています。
もう、分かりやすいやつらめ・・・。

290508-5.jpg

我が家に来て2日。
まだ、お声を聞かせてくれていません。
慌てなくていいから、ちょっとずつ慣れてね。
そうして可愛らしい声を聞かせてね。

・・・くるみちゃんみたいに魅惑の低音ボイスだったらどうしよう・・・。

290508-6.jpg
「何か?」

ううん!
飼い主、くるみちゃんの声大好きよ!!


にほんブログ村 鳥ブログ 錦華鳥へ
にほんブログ村

こがねちゃんと宮太郎

2017.05.07 17:00|小鳥さん紹介
6日、コミティアにお越し下さった皆さん、ありがとうございました。
「やる気がなくなるやる事リスト」もおかげさまで好評でした。
一緒にやる気なくしてのんびり参りましょう〜。

さて、コミティアの帰り。
可愛い子をお迎えして参りました。

290507-1.jpg

こがねちゃん。3月29日生まれのフォーンの女の子。
ヒナ換羽真っ最中でちょっとぼさっと見えるかな。
実はくるみちゃんの孫なのです。
くるみちゃんの娘の月子ちゃんの娘だから
黄金色の月から、こがねちゃん。
里親さん、こがねちゃんは28日生まれかも〜とおっしゃてましたが、
ニクの日にちなんで、29日にしちゃいます。
いっぱい食べて肉をつけてくるみちゃんのように巨大になあれ


290507-2.jpg

宮太郎(キュウタロウ)。4月3日生まれのノーマル男子。
1羽育ちでキュウキュウ鳴いていたから呼び名がキュウちゃん。
そこから宮太郎と正式名をつけました。
こがねちゃんと血縁関係はありません。
大変人懐っこいひょうきんな子です。

コーちゃんとキュウちゃん。
新たに2羽、我が家の一員となりました。
どうぞこれからよろしくお願い申し上げます。



にほんブログ村 鳥ブログ 錦華鳥へ
にほんブログ村

それぞれの遊び方

2017.05.06 17:00|小鳥さんつれづれ
290506-1.jpg

部屋の隅のラグで遊ぶくるみちゃん。
このラグのぴらぴらは鳥さん大人気。
おかげで、このラグは常にウンコまるけです。
いいんだ・・・こまめに洗うから・・・。

290506-2.jpg

くるみちゃんの遊びはツンツンハミハミ。
大きな身体ですが、おとなしい可愛らしい遊び方です。

290506-3.jpg





一方、遊び場の敷き布を引っ張って遊ぶふじくん。

290506-4.jpg

ぐいぐい行きますよ。

290506-7.jpg

敷き布がベローンとめくれて敷き布の役目を果たさなくなるまで止めません

290506-8.jpg


鳥さんの遊び方も鳥さんによっていろいろですね




にほんブログ村 鳥ブログ 錦華鳥へ
にほんブログ村

みんなとだって

2017.05.05 17:00|小鳥さんつれづれ
290505-1.jpg
大風呂を楽しむイザベル2羽。
もらい湯をする白太郎(はくたろう)。

290505-2.jpg

そんな顔するなら、You、一緒に入っちゃいなよ!

290505-3.jpg

入った

妻・綾(りょう)ちゃんもやって来ました。

290505-4.jpg
「ダーリン、それでいいのよ」

はっくん、すっかり我が家の一員だね!
新しく来る子にも優しくしてね。




にほんブログ村 鳥ブログ 錦華鳥へ
にほんブログ村

コミティア120

2017.05.04 17:00|天水花鳥苑
5月6日に東京ビッグサイトで開催されるコミティア120。
天水花鳥苑、とり部のシマの末席 Z11bにて参加します。

いつものキンカグッズや

290504-3.jpg

小鳥在中クリップバッジ

290504-5.jpg

その他にキンカ本の在庫を持っていくのですが

新作はキンカやることリストメモ。

290504-6.jpg

「やる気がなくなるやることリスト」と名付けました。

290504-2.jpg

キンカのまったり顔見ながら、みんなでやる気なくしましょう!
「明日できること、今日やらなくていいじゃない」
さあ、ご一緒にご唱和を!!

のんびりまったり参りましょう~。


にほんブログ村 鳥ブログ 錦華鳥へ
にほんブログ村

夫婦風呂

2017.05.03 17:00|小鳥さんつれづれ
らぶらぶ綾(りょう)ちゃんと白太郎(はくたろう)。
夫婦風呂も撮らせてくれましたよ。
まにまに見せてくれるかわいい表情をたっぷりご覧下さい。

290503-1.jpg

290503-2.jpg

290503-3.jpg

290503-4.jpg

290503-5.jpg

290503-6.jpg

290503-7.jpg

290503-8.jpg

290503-9.jpg

290503-10.jpg

290503-11.jpg

290503-12.jpg


ちょっといいカメラを買って以来、
幾度となくアップしているお風呂シーン。
何度撮っても、肉眼では決して認識することができない
鳥さんのこの豊かな表情に夢中なのです。

この生き物はどうしてこんなに表情豊かなんでしょう。
この生き物はどうしてこんなにかわいいのでしょう。

君たち、どれだけ飼い主をメロメロにしたら気が済むのかね?



にほんブログ村 鳥ブログ 錦華鳥へ
にほんブログ村

らぶらぶ

2017.05.02 17:00|小鳥さんつれづれ
すっかり仲良くなった綾(りょう)ちゃんと白太郎(はくたろう)。
はっくんが用心深くて、ちっともらぶらぶ写真撮らせてくれなかったのですが、
最近、ちょっと警戒が緩んで来たのかな?
撮らせてくれましたよ!

290502-1.jpg

290502-2.jpg

尽くし上手のりょーちん。
はっくんに甲斐甲斐しくお世話してます。

動画はこちら。

[広告] VPS


トリエンナーレからずっとはっくんを見守ってくださってる皆さん。
はっくん、彼女もできて寂しい思いはもうしていませんよ。
今、換羽でちょっと薄毛ですが、基本的に健康でよくお歌も歌って機嫌よく過ごしています。
これからも見守ってあげてくださいね


にほんブログ村 鳥ブログ 錦華鳥へ
にほんブログ村

わからぬトリゴコロ

2017.05.01 17:00|小鳥さんつれづれ
ふじくん大好きな弟なすびちゃん。
最近の放鳥時間、ちっとも構ってくれないお兄ちゃんに不満です。

290501-1.jpg
なすび:「ふじくーん。ボクとも遊んでよー」

290501-2.jpg
ふじ:「お兄ちゃんは忙しいんだ」

290501-3.jpg
なすび:「ボクだってあのおじさんと同じイザベルだよ!」

290501-4.jpg
なすび:「おんなじ色だもん。ボクでもいいでしょ」

290501-5.jpg
ふじ:「弟よ。姿形じゃないんだ」

290501-6.jpg
なすび:「わかんないよ、ボク!」

290501-7.jpg
ふじ:「弟よ。いずれ分かる・・・」

ふじくんの赤々丸への執着。
なすびちゃんにも不穏な空気を広げております。

でもこれは放鳥中だけであって、夜はべったりくっついて眠る二羽
キンカ飼い歴8年目突入。
いまだわからないトリゴコロ・・・。



にほんブログ村 鳥ブログ 錦華鳥へ
にほんブログ村