fc2ブログ
06 | 2017/07 | 08
-
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -
プロフィール

なる

Author:なる
錦華鳥飼い6年です。
『天水花鳥苑』(てんすいかちょうえん)名義で
錦華鳥グッズ作りにも手を出しはじめ。
頭がお花畑度上昇中の鳥ライフです。

飼い主の日常は『つれづれやな に』
にて「やな」名義で綴っております。
よろしくお願いします。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

QRコード

QR

ご訪問

キュウちゃんライフ

2017.07.17 17:00|小鳥さんつれづれ
290717-1.jpg

おっと、ふじが宮太郎(キュウタロウ)をギャっしてますよ!

290717-2.jpg

違う?

290717-3.jpg

あっ、キュウが逆にふじくんを?

290717-4.jpg

さらに逆襲?

290717-5.jpg

あれ?違う?

290717-7.jpg

ふじくん離脱〜
もしかしてキュウちゃんはふじくんに遊んで欲しかったの?

290717-8.jpg

あ、次はこがねちゃんがやって来ました。
最初はこがねちゃん、キュウちゃんのお嫁さんにどうかな?って思ってたのよ?

290717-9.jpg

あれ?
お二方とも不満ですか?

290717-10.jpg

あ、こがねちゃんギャっ

290717-11.jpg

怒ってるというより様子見?

290717-12.jpg

キュウちゃん、あんまり興味なさそう・・・。

こがねちゃんはとっとと離脱。
キュウちゃんまた一羽。

290717-13.jpg

あ、1羽でもゴキゲンね・・・。

キュウちゃんはこんな風に誰ともつるむでもなく
かといって一羽でいるわけもなく
みんなに絡んではみんなからギャっされて
ご機嫌に過ごしてます。

290717-14.jpg

なんというか陽気でヤンチャで不思議ちゃん。
こんな性格の子、飼い主はじめてだわ。
楽しいなあ、キュウちゃん。





にほんブログ村 鳥ブログ 錦華鳥へ
にほんブログ村
スポンサーサイト



名前の由来

2017.07.16 17:00|小鳥さん紹介
この春の我が家の新入り、宮太郎(キュウタロウ)とこがね。

我が家生まれの子は、生まれた時につけた仮名からアレンジしてつけてるのですが
全く新しい子はいろいろ考えました。

290716-1.jpg

キュウちゃんは、ヒナ時代キュウキュウ鳴いてたのでキュウ。
そこから、宮の字を当てたのはおぼっちゃま気質な点。
それに、宮は家の中に身体がある形の漢字、と辞書に載っていたので
お前は絶対にお外に行くなよ、との思いでつけました。
ちょっと飼い主のトラウマが乗ってるかもです・・・
ずっとずっと飼い主の側にいてね、キュウちゃん。

290716-2.jpg
「考えとく」






290716-3.jpg

こがねちゃんは、くるみちゃんの孫娘なので、ひらがな3文字にしようと思いました。
鳥友さんに「茶色をイメージできて、ひらがな3文字」と相談したところ
黄金色に近い茶色が「こがね色」と教えてくれました。
こがねちゃんの里親さんのイメージも金色なので、これはぴったりだ!と決めたのです。

あと、岐阜に「金神社(こがねじんじゃ)」があるのを知っていたので
こがねちゃんのお守りになってくれないかな・・・、と。

290716-4.jpg

こちらが金神社。
岐阜駅から徒歩10分ほどです。
先日行って来ました。

お守りもいただいて来ました。

290716-5.jpg

名前の通り、金運を前面に出していますが、
こがねちゃんが元気で幸せなら、飼い主はお医者さんに行く分のお金も浮くし
機嫌よく毎日働けるのでお金が儲かるという論法です。
つまり、こがねちゃんの健康と幸せのお守りなんです!←強引

290716-6.jpg
「自分を誤魔化すのはよくないわー」

ホントだってば!!




にほんブログ村 鳥ブログ 錦華鳥へ
にほんブログ村

むうたんの放鳥時間

2017.07.15 17:00|小鳥さんつれづれ
290715-1.jpg

障害鳥・睦羽(むう)たんの放鳥時間。
何度も似たようなエントリーしてますが
相変わらずな放鳥時間です。

290715-2.jpg

最近定番のおやつ・スイカは、むうたんには届かないので
ちゃんとむうたん用に別に用意してます。
メヒシバも届く位置にセッティング。
この位置だと、他の子たちの大風呂からの水しぶきがかかって
いい感じのシャワー状態にもなります。

あ、むうたんにはちゃんと毎朝飼い主が入浴介助してますから
水浴びが足りないということは起こらないと思います。

ここで2時間むうたんは

[広告] VPS


お手入れしたり

290715-3.jpg

女の子が来たらラブソング歌ったり

290715-4.jpg

男子が来たら威嚇したり

なかなか忙しそうに過ごしています。

最近、くるみちゃんとまったりする姿はあんまり見られなくなったのが
少し寂しいかな。
くるみちゃんはくるみちゃんでマイペースで遊んでるみたいです。

そんな変わりばえしないむうたんの放鳥時間。
変わらない、相変わらずが実は一番幸せなのでしょう。

変わらずいにいてくれてありがとう、むうたん

290715-5.jpg





にほんブログ村 鳥ブログ 錦華鳥へ
にほんブログ村

メヒシバはじめました

2017.07.14 17:00|小鳥さんつれづれ
290714-1.jpg

今年もやっと近所でメヒシバが採取できるようになりました。
早速生えたてのツヤツヤを鳥さんたちに提供です。

290714-2.jpg

一番にやってくるのは当然白ちゃん。

290714-3.jpg

やっぱり白ちゃんは美味しい顔の名人です


290714-4.jpg

ライバル少なめの下から狙うのは綾(りょう)ちゃん。
えーっと下に垂らしてるのはむうたん用なのでほどほどに・・・


290714-5.jpg

思わぬところからガブー来るのは茶々(ちゃちゃ)


290714-6.jpg

なすびちゃんも下狙いかっ


290714-7.jpg

おやつ場ではジャイアンな福音(ふくね)くん。
一番いいポジションからいただきます。


290714-8.jpg

宮太郎(キュウタロウ)は鳥生初メヒシバ。
全く躊躇なく行きます。
多頭飼いならではの気持ち良さです。


290714-9.jpg

睦羽(むう)も定位置からちゃんといただきますよ。


290714-10.jpg

やっぱり鳥生初のこがねちゃん。
あんよ使ってポジションキープ。
なかなか大胆なお嬢さんです



他の子もちゃんと平等にウマウマしましたよ。


鳥さんたち一番大好き野草のメヒシバ。
飼い主せっせと採りに行かなくちゃね。

290714-11.jpg
「頼むヨ!」





にほんブログ村 鳥ブログ 錦華鳥へ
にほんブログ村

ふっくんの体積

2017.07.13 17:00|小鳥さんつれづれ
大風呂で繰り広げられる円卓会議。
下の個人風呂でも開催されます。

ただ、個人風呂の定員は一羽です。

290713-1.jpg

福音(ふくね)くんと宮太郎(キュウタロウ)が睨み合ってます。

290713-2.jpg

キュウちゃん、先にドボン。

290713-3.jpg

ふっくん、キュウちゃんを睨んでます。

290713-4.jpg

キュウちゃん、なんかバツ悪そうに離脱。

290713-5.jpg

次はふっくんのターンですね。


[広告] VPS



ふっくんが風呂に入った後の水の量に注目してご覧ください。
ものすっごい減ってるでしょ?
この状態になるのは我が家ではふっくんとくるみちゃん。

ふっくんかくるみちゃんが1羽風呂に入ると
そっと水を付け足しておいてあげる飼い主なのでした。

飼い主はサービス業ですね。



にほんブログ村 鳥ブログ 錦華鳥へ
にほんブログ村

円卓会議

2017.07.12 17:00|小鳥さんつれづれ
昨日、観ていただいたはっくんの風呂周りでの円卓会議。
我が家の鳥さんは、風呂を出すと風呂一直線ではなく
まずは風呂周りで円卓会議をはじめます。

290712-1.jpg

290712-2.jpg

誰が一番に入るのか間合いを測ってるのかな?

290712-3.jpg

あ、離脱・・・

290712-4.jpg

また戻って来ます。

290712-5.jpg

白ちゃん、入るの?

290712-6.jpg

なぜふじくん邪魔するの〜!?

[広告] VPS



この状態になるまで結構時間がかかる鳥さんたち。
入りはじめたらみんな一斉にドボンなんですけど。

いったい何を円卓会議してるんでしょうかねえ?



にほんブログ村 鳥ブログ 錦華鳥へ
にほんブログ村

はっくんの思い出2

2017.07.11 17:00|小鳥さんつれづれ
写真を探っていると、先月18日突然旅立った白太郎(ハクタロウ)の写真が
18日直前にとても多いことに気づきました。
最近は新入りのこがねちゃんや宮太郎(キュウタロウ)ばかり
カメラで追いかけてたはずなのに。

290711-5.jpg

くるみちゃんとハコベ風呂を堪能しているはっくん。
ハコベの切れっ端を加えてどや顔してます。

290711-2.jpg

やっぱりくるみちゃんとスイカうまうま。

290711-3.jpg

こがねちゃんのご相伴もあっさり許してます。

290711-1.jpg

キュウちゃんもご相伴させてもらってます。

290711-4.jpg

これは円卓会議のようにお風呂する鳥さんたち。
左の横向きが白ちゃん。後ろ姿がはっくんです。

なんだかみんなと仲良くする写真ばかりで驚きです。
はっくんは鳥さんに優しかった子なのです。

スイカうまうま動画も残ってましたよ。

[広告] VPS


もー、はっくんてば。
せっかく飼い主がはっくんは平和主義って褒めたのにこの動画ではキュウちゃんを
追い払ってるじゃないー
でも、追い払い方はソフトな方なんですよ。
ふっくんたちの本気ギャっよりも優しいのですよ〜






しばらくはっくんの写真を見返せなかったのですが、
「我が家に来てからひもじい思いをしなかった?さみしい思いをしなかった?」
の問いへの答えみたいな気がして少し泣いてしまいました。
飼い主の思い込みなのは間違いないのですが、
思い込みできる材料を残してくれたはっくんにとても感謝しました。
本当にはっくんは隅々まで出来た子でした。


これからはちゃんと見て、あなたの鳥生を思い返しましょうね。
こんなかわいい姿を見返さないなんて、もったいないですからね。


[広告] VPS




にほんブログ村 鳥ブログ 錦華鳥へ
にほんブログ村

ケージ内エンターテイメント

2017.07.10 17:00|小鳥さんつれづれ
ケージ内にブランコなどの遊び道具を設置している飼い主さんは多いでしょう。
飼い主が用意したおもちゃで遊んでくれると喜びもひとしお。

我が家では男子寮ロングケージには輪っかとブランコの2種。
女子寮にはブランコを設置しています。

290710-1.jpg

男子寮の輪っかおもちゃ、長らく遊んでくれる者が出現しませんでしたが、
最近はなすびと宮太郎(キュウタロウ)が遊んでくれるようになりました。

あ、なすびちゃん。

290710-2.jpg

上手に乗れたね。
楽しい?

290710-3.jpg

そっかあ、飼い主嬉しいな。

こちらはちょっとボケちゃいましたが、キュウちゃんがブラブラしてる画像です。

[広告] VPS




今度は女子寮。
最近、ブランコを気に入ってくれてるのはこがねちゃん。

290710-4.jpg

こがねちゃんのブラブラ画像をご覧ください。

[広告] VPS


飼い主はね、最近のこがねちゃんのリラックスしたお顔を見るのが
何よりも嬉しいんだよ。

290710-5.jpg

かわいいなあ、こがねちゃん。



にほんブログ村 鳥ブログ 錦華鳥へ
にほんブログ村

ケージ内は何をする鳥ぞ

2017.07.09 17:00|小鳥さんつれづれ
[広告] VPS


飼い主が毎日お百度参り並みに参拝して居る鳥ケージ。
2時間の放鳥時間以外、鳥さんたちは何をしているのでしょう。

290709-1.jpg

ステージでは餅のようにぺたんになって寝てます。

290709-2.jpg

爆睡です

290709-3_.jpg

「もも福」さんのステージミニサイズ縦使いで寝ている者もいます。

290709-4.jpg

ここはこうやってお水を飲むためにつけたんですけどね。

[広告] VPS


手入れに余念のない者もいます。

290709-5.jpg

奥の太めの止まり木は福音(ふくね)くんのお気に入り。
キンカにはちょっと太めかな?と思いましたが、でっかいふっくんにはジャストサイズでした。
こちらも「もも福」さんの所で購入したものです。



一方、女子ケージ


290709-6.jpg

くるみちゃんがもも福止まり木でまったり。
これはモロにくるみちゃんのために催事の時に選んで選んで購入したものです。
他の子に合わせて止まり木をつけていたので、
くるみちゃんの足にはちょっと細いかな?と思っていたのです。

290709-7.jpg

飼い主の期待通り、くるみちゃんは常にここでまったりしてくれるようになりました

290709-8.jpg

おちょこ倶楽部入部希望者も発生してます。
白ちゃん、美人のおクチに何かついてますよ〜。

290709-9.jpg

女子ケージメンバーは結構仲良く過ごしてます。

290709-10.jpg

覗いてたら怪訝な顔されちゃいました・・・

お百度参りしても飽きない鳥ケージ。
ご理解いただけましたでしょうか?



にほんブログ村 鳥ブログ 錦華鳥へ
にほんブログ村

ケージからつんつん

2017.07.08 17:00|小鳥さんつれづれ
飼い主は家にいる時、ついつい頻繁に、1時間に一回以上は鳥ケージを覗いてしまいます。
まあ、あれだけかわいいものが居るのですから、人として当然の行動だと思うのですが・・・。

290708-1.jpg

そして鳥として当然な行動として、近寄って来てくれるのは手乗り大王のふじくんのみです。

290708-2.jpg
「かーいぬしー、またきたの?」

うんうん。かわいいなあ、ふじくんは。

290708-3.jpg
「つんつんしてあげるね」

うんうんうん。かわいすぎるなあ、ふじくんは。

ふじくんがつんつんする動画はこちら。
エアつんつんをお楽しみください。


[広告] VPS





290708-4.jpg
「なっとくした?」

うん。飼い主元気になったよ!
また1時間以内に来るからよろしくね、ふじくん





にほんブログ村 鳥ブログ 錦華鳥へ
にほんブログ村

白腹を愛でる

2017.07.07 17:00|小鳥さんつれづれ
290707-1.jpg

現在、我が家で真っ白なお腹を存分に見せてくれるのはふじくんです。

290707-2.jpg

手乗り大王の座をキープし続けてるふじくん。
ついついこんなお写真ばかり撮ってしまいます。
かわいいからねえ。

ゴロンと寝転がって、白腹鑑賞動画を作りました。
ふじくんエア鑑賞をお楽しみください。

[広告] VPS



ほっぺも背中も淡い色に対して、黒とクチバシの赤がぐっと濃く。
コントラストの本当に美しい子。
こんな美しい子が手乗りで飼い主に近距離の鑑賞を許してくれるなんて。
神様にどれだけ感謝してもし足りない気持ちです。

290707-3.jpg





にほんブログ村 鳥ブログ 錦華鳥へ
にほんブログ村

キュウちゃんの変化

2017.07.06 17:00|小鳥さんつれづれ
不思議男子・宮太郎(キュウタロウ)。
ツッコミどころのないノーマル男子。
・・・だと思ってたけどちょっと違うかな?

290706-1.jpg
「なに?」

ちょっとお腹見せてね。

290706-2.jpg

ぼふっとしないで
・・・かわいいけど。

290706-3.jpg

うんちょっと見せて。
やっぱり白くなってるなあ。

290706-4.jpg

まだクチバシに黒い色が残ってたぐちゃぐちゃ期。
もうちょいお腹はベージュ色だったね。

キンカノーマル男子はお腹の色がベージュの子と真っ白の子がいます。
お外で迷子にさせてしまった喜多太郎(キタロウ)くんが真っ白の子でした。
飼い主はそれはそれはきい君のお腹を眺めるのが好きでした。

キュウちゃんはお腹の真ん中と尻尾の方にベージュが残ってるね。
これが全部白になるのかな?
それともツートンで行くのかな?

290706-5.jpg

どっちでも、飼い主はキュウちゃん大好きだからね

290706-6.jpg




にほんブログ村 鳥ブログ 錦華鳥へ
にほんブログ村

不思議のキュウちゃん

2017.07.05 17:00|小鳥さんつれづれ
290705-1.jpg

こがねちゃんと同じ時期に我が家にやってきた宮太郎(キュウタロウ)。
用心深いこがねちゃんと違って、全く物怖じしません。

290705-2.jpg

白ちゃんに言い寄ってはギャっされ。

290705-3.jpg

綾(りょう)ちゃんにもジェっされ。

290705-4.jpg

他の子にも「で?」とされ・・・。

残念ながら二ヶ月経ってもお友達が出来ません・・・。

290705-5.jpg

それでもいつでもどこでもゴキゲンなきゅうちゃん。
不思議ちゃんで名を馳せたくるみちゃんの上を行く感じです。
きゅうちゃん、ホントに面白い子だわあ・・・。

290705-6.jpg



にほんブログ村 鳥ブログ 錦華鳥へ
にほんブログ村

こがねちゃんアプローチ

2017.07.04 17:00|小鳥さんつれづれ
この子はとんでもない美人になるなあとお迎えした時から思っていた飼い主。
人を見る目はありませんが、キンカを見る目はあるようです。
想像通り、とてつもない美人になったこがねちゃん。
当然、男子が放っておくわけがありません。

熱烈アプローチをかける器のあるフリー男子は我が家には残念ながら現在いませんが、
ふじくんが時々えいやっとアプローチかけてます。

290704-1.jpg

お?ふじくん頑張って!

290704-2.jpg

クチバシフェンシング。
キンカの恋愛はここから始まるようです。

290704-3.jpg

こがねちゃんのお眼鏡にはかなわなかった?

290704-4.jpg

ちょっと考えてみる?

290704-5.jpg

あ、離脱・・・・・


290704-6.jpg

大人になっても手乗り残留中のふじくん。
手乗りの子は鳥恋愛下手と聞きますが本当でしょうか?
頑張れ、ふじくん。
飼い主は応援してますよ。


にほんブログ村 鳥ブログ 錦華鳥へ
にほんブログ村

美人さんの完成

2017.07.03 17:00|小鳥さんつれづれ
こがねちゃんが我が家にやって来て二ヶ月。
末っ子の宿命か、弱々しくって雛換羽もなかなか進まず。
栄養不足を心配して、かなり長い間粟玉とフォーミュラで栄養補助してました。

290703-1.jpg

ご覧ください。
すっかりぱっつんぱっつん、非の打ち所のないフォーン美人が完成しました。

女子ケージの中では綾(りょう)ちゃんにベッタリですが、
放鳥中はまだ1羽でいることが多いですね。

それでも、当初のように遠巻きに他の子を見ているばかりではなく

290703-2.jpg

積極的に大風呂に参加したり

290703-3.jpg

ふじ+なすびの若者組に参加する姿も時々見られます。

290703-4.jpg

おやつ関係は全てクリア。
一番に飛びつくということはないですが
他の子が納得して去った後にこっそりやってきてしっかり食べてます。

290703-5.jpg

悩殺小首かしげ写真も撮らせてくれるようになりました。

まだまだ性格が読めないこがねちゃん。
誰とカップルになるのかな?
綾ちゃんとゆりっぷるで定着するのかな?
楽しみに見て行きましょうね。


にほんブログ村 鳥ブログ 錦華鳥へ
にほんブログ村

綾ちゃんケア

2017.07.02 17:00|小鳥さんつれづれ
290702-2.jpg

はっくんが突然虹の橋へ旅立ってしまって、最大の心配事はパートナーの綾(りょう)ちゃん。
この子は、3姉妹で生まれてお姉ちゃんズは里子へと旅立ちました。
その後、梨太郎(りたろう)くんとカップルになりましたが、兄妹の関係なので飼い主からNG宣告。
一度無理やり別れさせましたが、とりあえず子供を作らなければいいや、と黙認関係で復活しました。
しかし、飼い主の罪で梨太郎くんはお外で迷子にさせてしまい・・・。

何度も別れを経験させてしまったりょーちんにようやくできた末長く愛し合えるパートナー。
それが白太郎(ハクタロウ)でした。

これでようやくりょーちんも安住の地を見つけられたと思ったのに。

290702-3.jpg

はっくんが旅立つ寸前まで、りょーちんと2羽で別荘建築に勤しんでいた自然木立て。
はっくんがいなくなった後もりょーちんはここではっくんを待ち続けてます。

これはいかん!と飼い主焦りました。
ともかく環境を変えなければっっ!!

お迎えしてから1羽ケージで過ごしていたこがねちゃんを女子ケージに移しました。
ついでに同じく宮太郎(きゅうたろう)も男子ケージに移行。
2羽とも雛換羽も終わってすっかり大人毛になっていたので良いタイミングでした。

290702-5.jpg

結果、期待通りこがねちゃんとりょーちん、なんだかスッと仲良くなってくれましたよ。

290702-4.jpg

まだ放鳥時間は秘密基地で待ちぼうけしているりょーちんですが
少しずつ、行動範囲を広げています。
新しいお友達を見つけてくれるといいな。

290702-1.jpg

キレイで優しくてとっても強いりょーちん。
あなたが日々楽しく過ごせるよう、飼い主にできることはなんでもするからね。





にほんブログ村 鳥ブログ 錦華鳥へ
にほんブログ村

はっくんの思い出

2017.07.01 17:00|小鳥さんつれづれ
290701-1.jpg

白太郎(はくたろう)は実家の庭のキンモクセイの木の下に埋葬して参りました。
ここには美衣(みい)と日向(ひなた)と白ちゃん1世が眠っています。
はっくん、虹の橋ではモテモテだねえとお線香が一本燃える尽きるまでお話しして来ました。



なんだか、ここ最近の写真フォルダを探るとやたらはっくんが多くて。
ブログ復活したらこれも皆さんに見ていただこう、あれも見ていただこうと思ってた
はっくんのショットがいっぱいでした。

290701-2.jpg

これは、日光浴中のはっくん。
他の子がせわしなく動き回る中で、はっくんだけは哲学者みたいな顔でお空を見ていたね。
何か思うところがあるのかなあ、と飼い主ドキドキしちゃいましたよ。


290701-3.jpg

パートナーの綾(りょう)ちゃんとスイカうまうましに来たはっくん。

290701-4.jpg

はっくんの美味しいお顔。

290701-5.jpg

りょーちんと「スイカ美味しいねー」とアイコンタクト。
はっくんはりょーちんにはとっても優しくて紳士でした。

290701-6.jpg

真剣な水浴び顔。

290701-7.jpg

気持ちいいお顔。

290701-8.jpg

大胆にバッシャー!も行きます。


290701-9.jpg

はっくんは飼い主のことは大嫌いだったけど
他の子とは結構仲良くできてたんだよね。
ぎゃっもじぇーもしなかったよね。





はっくん。
飼い主が望んで望んで来てもらった白い鳥さん。
はっくんが望んだわけじゃないから「幸せだった?」とは聞きません。
ただ、
我が家に来てから寒い思いはしなかった?
ひもじい思いはしなかった?
寂しい思いはしなかった?
それは、いつか聞かせてね。

290701-10.jpg

我が家に来てくれてありがとう。
あなたと日々を重ねられて飼い主はとても幸せでした。



にほんブログ村 鳥ブログ 錦華鳥へ
にほんブログ村