fc2ブログ
08 | 2017/09 | 10
-
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
プロフィール

なる

Author:なる
錦華鳥飼い6年です。
『天水花鳥苑』(てんすいかちょうえん)名義で
錦華鳥グッズ作りにも手を出しはじめ。
頭がお花畑度上昇中の鳥ライフです。

飼い主の日常は『つれづれやな に』
にて「やな」名義で綴っております。
よろしくお願いします。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

QRコード

QR

ご訪問

ウンをつける

2017.09.18 17:00|小鳥さんつれづれ
290918-1.jpg

赤々丸(あかあかまる)と茶々(ちゃちゃ)兄妹がぺったりくっついて
可愛らしいおにぎり姿を見せてくれています。

290918-2.jpg

あ、あっくんねむねむさん?

290918-3.jpg

ちょっと警戒。

290918-4.jpg

今度はちゃーちゃんがねむねむ・・・

290918-5.jpg

この2羽が癒しの姿を披露しているのは・・・

290918-6.jpg
「飼い主ー。あそこだめなんじゃないの?」

そう。神棚の上!
さすがに秋だしおタマの季節だし、と絶賛別荘建設中だったカーテンの上を閉鎖したら
このカップル、ここでまったりと放鳥時間を過ごすようになりました。
ウンコ避けの布を被せてますが、神様的にはいかがなもんでしょう・・・?

290918-7.jpg
「大丈夫?」

どうかな・・・。飼い主ドキドキだよ。
神様・・・ウンをつけてるんですよね。ウンを。
トリのすることです。お許しを・・・



にほんブログ村 鳥ブログ 錦華鳥へ
にほんブログ村
スポンサーサイト



ダンサー白ちゃん

2017.09.17 17:00|小鳥さんつれづれ
白ちゃん2世がお立ち台の上でお手入れしてます。

290917-1.jpg

この姿、「ハーイ!」って見えて好きなんですよねえ。

290917-2.jpg

白ちゃん、舌出てる。舌!

290917-3.jpg

290917-4.jpg

脇も背中も丁寧にね。

290917-5.jpg

一息ついた?

290917-6.jpg

あ、もうワンクール?

290917-7.jpg

真剣な目です。

290917-8.jpg

はい、おしまい。

お立ち台で背景クリアのお写真を見るとダンスをしているように見えませんか?
とってもシリアスな現代舞踏というか。
なんだか国際的なダンサーのお写真を撮っている気分になった
飼い主なのでした


にほんブログ村 鳥ブログ 錦華鳥へ
にほんブログ村

カメラ目線

2017.09.16 17:00|小鳥さんつれづれ
毎日毎日飽きもせずついカメラを向けてしまう集団風呂風景。
肉眼では一瞬の水しぶきですが
カメラではそれぞれどんな表情してるか確認できるのが楽しくて。
一枚一枚飼い主には見所満載で楽しいのです。

290916-1.jpg

今回笑ってしまったのが、赤々丸(あかあかまる)のカメラ目線。
周りの子がちょろちょろしたり度を過ぎた水浴びしてる中、
所々でキリっとこちらを見ています。

左でちょろちょろしてる黄色い足環のイザベルがなすびちゃん。
前方のノーマルが宮太郎。向かって右のCFWは白ちゃんです。
真ん中のイザベル、あっくんのお顔にご注目ください。

290916-2.jpg

290916-3.jpg

290916-4.jpg

290916-5.jpg

290916-6.jpg

290916-7.jpg

290916-7.jpg

290916-8.jpg


ね?カメラ目線でしょ?
カメラが気になって落ち着いて水浴びできないとも取れるかな?
飼い主、他の子のお写真撮るから、あっくんはゆっくり水浴びしてください

290916-9.jpg


にほんブログ村 鳥ブログ 錦華鳥へ
にほんブログ村

荒ぶるふっくん

2017.09.15 17:00|小鳥さんつれづれ
290915-1.jpg

妻の白ちゃん2世が大大大好きな福音(ふくね)くん。
今日は何か荒ぶってます。
白ちゃんもちょっとびっくりですよ。

290915-2.jpg

怒ってます。

290915-3.jpg

怒ってます。

290915-4.jpg

怒ってますね。

290915-5.jpg

めっちゃ怒ってます。

290915-6.jpg

はい、原因は宮太郎(キュウタロウ)です。
何だか最近白ちゃんが気になるみたいで
ふっくんと白ちゃんがラブラブしてると、
周りをやたらにちょろちょろするんですね。
ふっくんともかく気が抜けません。

290915-7.jpg

キュウちゃん、パイド持ちの特徴、風切羽根の先っちょが全部白く抜けました。
レースみたいで姿形とってもキレイな子になりました。

なのに、相変わらず性格は面白がりのお子ちゃまのまんま
まあ、毎度の結論。かわいいからいいけどね

にほんブログ村 鳥ブログ 錦華鳥へ
にほんブログ村

もらい湯で十分

2017.09.14 17:00|小鳥さんつれづれ
290914-1.jpg

毎度おなじみ、我が家の集団風呂です。
左端、ふじくんがもらい湯してます。

290914-2.jpg

赤々丸(あかあかまる)の水しぶきを浴びてます。

290914-3.jpg

さらにこがねちゃんが水しぶきを提供。

290914-4.jpg

ふじくん、気持ち良さそうです。

290914-5.jpg

ふじくん、満足顔。

この後、風呂にドボンせずにふじくんは本日の風呂を終えたのでした。
・・・それでいいのか?ふじくん?

290914-6.jpg
「オレ、もらい湯だけでもツヤピカだよ!

ツヤピカは認める。
かわいいなあ・・・




にほんブログ村 鳥ブログ 錦華鳥へ
にほんブログ村

見返り美人

2017.09.13 17:00|小鳥さんつれづれ
290913-1.jpg

千年に一度の美少女キンカ(わが家比)のこがねちゃん。
後ろ向きで羽繕いを始めるみたいです。
バックスタイルのモフモフお手入れを観察させてもらいましょうね。

290913-2.jpg

290913-3.jpg

290913-4.jpg

290913-5.jpg

290913-6.jpg
290913-7.jpg

290913-8.jpg

290913-9.jpg

290913-10.jpg


身体柔らかいねえ。かわいいねえ
一生懸命お手入れしつつ、所々カメラ目線&キメポーズを入れるこがねちゃん。
やっぱりアイドルの素質十分と見た・・・


にほんブログ村 鳥ブログ 錦華鳥へ
にほんブログ村

BL

2017.09.12 17:00|小鳥さんつれづれ
なすびちゃん♂とふじくん♂がメヒシバをGETして
扇風機の上できゃっきゃ遊んでます。

290912-1.jpg
「なすびちゃん、これおもしろいよ」

290912-2.jpg
「ぶーん」

290912-3.jpg
「はい」

290912-4.jpg
「ボクもやるね」

290912-5.jpg
「ぶんぶんぶん。たーのしいなあ

290912-6.jpg
「やっぱりボクももういっぺんやる」

290912-7.jpg
「きゃっ

あああああ、仲良し鳥のかわいさよ!!

BL・・・もちろんバードラブの頭文字ですよ。
何か勘違いしてませんよね?





にほんブログ村 鳥ブログ 錦華鳥へ
にほんブログ村

家系図

2017.09.11 17:00|小鳥さん紹介
以前、鳥関係がわからないので家系図を作って〜というリクエストをいただきました。
お医者さんに説明する必要ができた後押しもあって、えいやっと作ってみましたよ。

290911-1.jpg

緑で色がついている子が現在我が家にいる子たちです。
赤いラインの子が2016年6月1日にお外に出してしまって
迷子にしてしまった子たち。
どこかで誰かに可愛がられていることをずっと祈ってます。

名前の下は出てきたカラー。スプリットは記述してません(よくわかってないから・・・)。
名前の上の年月は誕生した年月です。
薄い文字は他家の子。遺伝を見るためにわかる限り書きました。

こうやって見ると30羽以上挿餌で育てさせてもらったんだなあ、と思います。
これだけ育てて我が家に残った手乗りちゃんは唯一ふじくんだけ・・・。

290911-2.jpg

荒化が家芸とはいえ、キンカってやっぱりフリーダム!



にほんブログ村 鳥ブログ 錦華鳥へ
にほんブログ村

脂ギッシュくるみちゃん

2017.09.10 17:00|小鳥さんつれづれ
290910-1.jpg

秋のウンコ祭り開催と一緒にくるみちゃんもお医者さんへ連れて行きました。

290910-2.jpg

というのも向かって右、クチバシの上にぷくっがあるのわかりますか?
これがもう3ヶ月も続いているのです。

最初は換羽ハゲかな〜?と思っていたのですが
まったく変化がないので受診です。

結果、腫瘍の類ではなくカサブタの類だということです。
ただ、3ヶ月ならもう硬くなっていてもおかしくないのにまだ柔らかい。
自分で引っ掻いて新たに作っているのか。
それならば血が滲んでいるなどが見られるはずなんだけど、とのこと。
飼い主、血は見てないません。観察不足でしょうか。
とりあえず、大きくなったり血が滲むなどの変化があったら再受診。
当分は様子見、という判断になりました。

以前、尾脂線に脂がたまりやすいとも診断されたくるみちゃん。
脂っぽい体質みたいです。
「お風呂はいってる?」
「野菜食べてる?」
「運動してる?」
と乙女としてはショックな質問をされてしまいました。

290910-3.jpg

お野菜も食べてるし

290910-4.jpg

おやつも食べてる

290910-5.jpg

お風呂ももちろん毎日

290910-6.jpg

ダーリンがいなくなってから運動量は減りましたが、
毎日ぴょんぴょん散歩してます。

くるみちゃん、飼い主どうしたらいいでしょうねえ。

290910-7.jpg

あなたが楽しくご機嫌で毎日過ごせるよう
できることがあれば教えてね。



にほんブログ村 鳥ブログ 錦華鳥へ
にほんブログ村

なる家秋のウンコ祭り

2017.09.09 17:00|小鳥さんつれづれ
昨日はうっかり2本更新してしまいました。
いつもは朝に一本か二本予約更新するのですが、
うっかり日付を間違えたみたいですね。
よっぽどテンパってたのかなあ。

290909-1*

というのも、昨日はウンコ祭り開催の日でした。
朝から家中のプラケを用意して、全11羽のウンコ採集。

ラップに包んで保冷剤で包んでお医者さんに持って行って、
ウンコ検査をしたもらったのでした。

一羽ずつとっ捕まえてプラケにぶち込み。
フンをしたら、ケージに戻すの繰り返し。
もちろん鳥さん阿鼻叫喚。
福音(ふくね)くんなんて、プラケに放り込んで相当経っても
おシッコしかしなくってもうダメかと思いましたよ・・・

290909-2*
「何するんですか?

ふっくんは、白ちゃんがいると偉そうだけど
一羽だと我が家で一番ビビリだもんね・・・

年に一回は健康診断をした方がいいと言われていても、
飼育羽数が多くなるとなかなか医者に連れて行くのも難しくなるもの。
こういう形でウンコ検査だけでもしておくのがギリかなあ、という感じです。

結果、全羽花丸!
悪さする菌は検出されませんでした。

メガバクと共生しましょう宣言した福音くんも、今回は菌なし。
メガバクは季節によっても出たり出なかったりするそうなので
要するにその程度だったらちゃんと共生しているね、と解釈しても良いのですって。

鳥さんたちは普段やり慣れない事されたので、もう疲労困憊。
みなさんに粟穂をサービスしておきました。

290909-3*
「まったくひどい目にあったぜ!」

また、来年するから。
忘れないでね。



にほんブログ村 鳥ブログ 錦華鳥へ
にほんブログ村

抗議するものたち

2017.09.08 17:00|小鳥さんつれづれ
290909-5.jpg

相変わらず、放鳥時間終了合図をしても
ちっとも帰らない鳥たち。
放鳥時間2時間+抗議時間2時間、計4時間というコースが定番となりつつあります。
帰れ、コラ・・・。

最後の最後でとっ捕まってもまだ不満全開。
全力抗議顔の鳥たちをご覧ください。

290909-1.jpg

290909-2.jpg

290909-3.jpg

290909-4.jpg

このふてぶてしい面構え。
体重が何千倍もある人間に対して一歩も引きません。
お前たち、ある意味すごいよ・・・。



にほんブログ村 鳥ブログ 錦華鳥へ
にほんブログ村

百合でも許せる

2017.09.08 17:00|小鳥さんつれづれ
290908-1.jpg

相変わらずの百合っぷりを披露している綾(りょう)とこがねちゃん。
メヒシバうまうまも仲良くしています。

290908-5.jpg

我が家で一番食いしん坊なりょーちんは、少しでもメヒシバの良いところを食べようと
大変アクロバティックなポーズでメヒシバを堪能しています。

うん・・・チリ丸見え・・・いい眺めだなあ・・・

290908-3.jpg

りょーちん命のこがねちゃんも当然りょーちんに倣います。

290908-4.jpg

ああ・・・いい眺めだ・・・

百合っぷるはどうよ?とか思いまいしたが。
うん。いい!許す!!!

にほんブログ村 鳥ブログ 錦華鳥へ
にほんブログ村

鳥用語の使い方

2017.09.07 17:00|小鳥さんつれづれ
290906-1.jpg

赤々丸(あかあかまる)と茶々(ちゃちゃ)カップルが
もふもふしてますよ。
ちなみにこれは神棚の上です・・・

290906-2.jpg

ちゃーちゃん、わっきー。
お昼はまだちょっと暑いかな?。

290906-3.jpg

あ、ちゃーちゃんがもふもふはじめた。
おタマをあっためるモフふ海峡が丸見え。

290906-4.jpg

今度はあっくんがぼふっ。
モフ海峡披露ですか?

290906-5.jpg

はい、揃ってもふもふして・・・

290906-6.jpg

揃ってぼふっ。
ダブルモフ海峡披露〜。

鳥が羽繕いしている姿を実況するだけで
鳥業界にだけ通じる鳥用語が
もふもふ
わっきー
ぼふっ
モフ海峡
と出て来ました。

鳥友さん以外にいくつ通じるんだろう・・・。





にほんブログ村 鳥ブログ 錦華鳥へ
にほんブログ村

いたずらなすび

2017.09.06 17:00|小鳥さんつれづれ
290905-1.jpg

メヒシバを千切って遊んでいるのはなすびちゃん。

290905-2.jpg

いや、そんな誇らしげな顔されても・・・。

メヒシバを巣材にして別荘建築に励んでいるのは
茶々・赤々丸のカップルと、白ちゃん2世・福音くんカップル。
なすびちゃんはただぶっちいしてブンブンしてその辺へぽーいするだけです。
しかも、大抵飼い主が回収するのに苦労する場所に・・・

290905-3.jpg

だからそうやってブンブンした後、どこへ・・・ ?


また、ケージ内でお過ごし中。
ケージからビリビリ音が聞こえるから覗いてみると・・・

290905-4.jpg

なすびです。
ステージにウンコ避けのために敷いてある新聞を破いてます。

290905-5.jpg

何その嬉しそうな顔・・・。

なすびちゃんはともかく遊び好き。
いつも率先して新しい遊びを思いつきます。
鳥の遊び・・・それは飼い主がやって欲しくないこと・・・

まあ、かわいいから許す


にほんブログ村 鳥ブログ 錦華鳥へ
にほんブログ村

メヒシバ活用法

2017.09.05 07:00|小鳥さんつれづれ
今日は鳥さんのメヒシバの楽しみ方を見てみましょう。

[広告] VPS


モデルこがねちゃん。
直球ど真ん中。
小さな種をもくもくお上品に召し上がってます。


[広告] VPS


モデル白ちゃん2世。
落ち穂拾いタイプです。
他の子が落とした種部分狙い。
労力が少なくて賢い楽しみ方です。


[広告] VPS


モデルなすび。
一通り食べたあと、巣材もしくは遊び用に
ぶっちいする動画です。
なかなか根性入った引きちぎり方。
このぶっちいも楽しいみたいです。


秋の気配とともに、メヒシバも黄色くなって来ました。
今は日陰に生えているまだ緑のをなんとか採集してますが
我が家のメヒシバ祭りもあとどれだけ続けられるかな?という感じです。

こんなに可愛らしい姿が見られるメヒシバ。
できる限り頑張って採集して来ましょうね。

290907-1.jpg



にほんブログ村 鳥ブログ 錦華鳥へ
にほんブログ村

接待ふじくん

2017.09.04 17:00|小鳥さんつれづれ
関東から鳥友さんが遊びに来てくれました。
放鳥時間を鳥友さん来訪に合わせてセッティング。

290904-1.jpg

さあ、みんな。接待頑張って!

290904-2.jpg

案の定、我が道を行く奴らばかりの中

290904-3.jpg

ふじくんが触れ愛をしてくれましたよ。
さすが我が家の接待部長!

290904-4.jpg

ふじくんが来たらなすびちゃんも続きます。

このツートップが積極的に使命を果たしてくれました。


ふじくん、ありがとう!
鳥友さんが喜んでくれて、飼い主もとっても嬉しかったよ。

290904-5.jpg
「ごほうびちょうだいね」

うんうん。
明日もふじくんの好きなおやついっぱい用意しようね。




にほんブログ村 鳥ブログ 錦華鳥へ
にほんブログ村

ふっくんの努力

2017.09.03 17:00|小鳥さんつれづれ
290903-1.jpg

福音(ふくね)くん、愛しの白ちゃんのリクエストに応えてせっせとメヒシバを運びますよ!

290903-2.jpg

あ・・・落とした。
ちょっと大きかったかな?

290903-3.jpg

考えてる・・・。

290903-4.jpg

もう一度チャレンジ?

290903-5.jpg

やっぱ落とした・・・

290903-6.jpg
「ボクは諦めませんよ」

290903-7.jpg

こんな感じで、身体の何倍もの長さのあるメヒシバを
ものすっごい変な音を立ててせっせと運ぶふっくん。
キミはとっても良いダーリンだね!
・・・努力を正しい方向に使ったならば・・・。




にほんブログ村 鳥ブログ 錦華鳥へ
にほんブログ村

ふっくんの決意

2017.09.02 17:00|小鳥さんつれづれ
相変わらずメヒシバ祭り開催中の我が家。
一通りウマウマした後は、巣材として新居建設ごっこが始まります。

290902-1.jpg

福音(ふくね)くんと白ちゃんは
カウンター上の狭いディスプレー棚を新居建築の場所に
決めたみたいです。

290902-2.jpg
「白さん、ここが僕たちの新居だよ」

290902-3.jpg
「ダーリン、巣材が足りないわ」

290902-4.jpg

何と言ってもふっくんは、かつての正式巣引きの時、
巣材を運びすぎて白ちゃんにブチギレられた経験の持ち主。
巣材運びには定評がありすぎる男です。

290902-5.jpg
「白さん、ボクにお任せを!」

それはそれは熱心にメヒシバをちぎっては運び続けるふっくん。
だけどね、その場所は開けすぎて巣材が引っかかる余地はなし。
ほぼ全て下に落ちるし、放鳥時間終了後は細かいのも飼い主が撤去するんだ・・・。

ふっくんの努力を生暖かく見守り続ける飼い主なのでした。



にほんブログ村 鳥ブログ 錦華鳥へ
にほんブログ村

なすびちゃん撮影会

2017.09.01 17:00|小鳥さんつれづれ
290901-.jpg

おや、なすびちゃんが撮影スポットに。
ここはテレビにウンコ避けのタオル地布をかけた所。
後ろが壁なので写真館みたいな写真が撮れるスポットです。

290901-2.jpg

なすびちゃん、ノリノリで歌い始めました。
お写真じゃなくって動画にしたらよかったかな?

290901-3.jpg

うふふ、かわいいねえ。
ポストカードの新作、あなたで作ろうかな?

290901-4.jpg

さらにノリノリ!
かわいいねえ。

290901-5.jpg

あ・・・
ウンコ、した・・・ね?
かわいいけど。

290901-6.jpg

あ、「だから?」って顔した。
まあ、かわいいけど。
だけどこれ、ポスカにするとタイトル「ウンコあと」になっちゃうよ?

290901-7.jpg

いや、そんな顔されても・・・。
半目顔もすごくかわいいんだけどさ。

まあ、行動はさておき全てかわいいお写真でした。
飼い主おトク気分


にほんブログ村 鳥ブログ 錦華鳥へ
にほんブログ村