fc2ブログ
12 | 2018/01 | 02
-
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
プロフィール

なる

Author:なる
錦華鳥飼い6年です。
『天水花鳥苑』(てんすいかちょうえん)名義で
錦華鳥グッズ作りにも手を出しはじめ。
頭がお花畑度上昇中の鳥ライフです。

飼い主の日常は『つれづれやな に』
にて「やな」名義で綴っております。
よろしくお願いします。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

QRコード

QR

ご訪問

努力の方向性

2018.01.16 17:00|小鳥さんつれづれ
300116-1.jpg

福音(ふくね)くん、毎日抱卵頑張ってますが

300116-2.jpg

やはり力を入れてるのは巣材集め&巣材運び。

敷き紙をぶっち切っては
せっせと巣に運び込んでます。
相変わらず巣の容量は全く気にしてません。

300116-3.jpg

なんだか茶々(ちゃちゃ)の顔が険しくなって来てる気が・・・

努力はしてるんだけど努力の方向性が全く間違ってる人、
いるよね〜、自分もよくするよね〜と同情しつつ
茶々の忍耐力に頼るしかない飼い主なのでした




にほんブログ村 鳥ブログ 錦華鳥へ
にほんブログ村
スポンサーサイト



変わらぬ者と賢き者

2018.01.15 17:00|小鳥さんつれづれ
300115-1.jpg

茶々(ちゃちゃ)&福音(ふくね)くんおタマ、
4個にしたようです。
2〜3個目くらいから温め始めたのでXdayは
25日からということになりそうです。
中身が入っていれば!
ホントにキンカは2週間できっちり孵してくれるので
2週間+念のため1週間見れば中身あったかはっきりします。
その前に1週間目検卵したらわかるのですが・・・。
親鳥が神経質かどうかで検卵するかどうか決めてます。

前回、白ちゃん&福音くん巣引きの時はふっくんは
応援歌を歌うばかり。やることは巣材を運びまくるだけ。
最後は白ちゃんをブチ切れさせてました。

300115-2.jpg

今回は・・・今回も、無駄に巣材運びを頑張ってます。
もう、ノリノリで。
飼い主今回も朝の掃除の時に巣材を間引いてます・・・。
おタマが埋まっちゃうもんね・・・

300115-3.jpg

一方抱卵もふっくん頑張ってます。
結構、ちゃーちゃんがお外でゆっくりご飯食べたり
ぼーっとしてる場面を見たりしますから。

なんか、ふっくんを外に置いておくと無駄なことしかしないから
ちゃーちゃんが積極的にふっくんに抱卵を任せてる気がする・・・。
ちゃーちゃん、賢いよ!

300115-4.jpg

ヒナが孵ってもこの2羽は良い両親になる気がします。
中身が入ってることだけを祈る飼い主なのでした。


にほんブログ村 鳥ブログ 錦華鳥へ
にほんブログ村

動く関係

2018.01.14 17:00|小鳥さんつれづれ
放鳥中、微妙な距離感のふじくん&こがねちゃん。

300114-1.jpg

300114-2.jpg

13日の夜、はじめて2羽一緒につぼ巣に入ってご就寝しました!
こがねちゃんはカメラ大嫌いで、カメラを向けるとつぼ巣から飛び出てしまう子なので
お写真は撮れませんでしたが。

同居から1週間。
こがねちゃんは同居後3日目からつぼ巣で寝るようになりましたが
ふじくんが頑として入りませんでした。
ちょっとずつ関係が変わってるのかな?

300114-3.jpg

こんな可愛い子前にして、心が動かないはずないですよね

300114-4.jpg

ちなみに福音(ふくね)&茶々(ちゃちゃ)。
同居後4日目からおタマを生産し始めました!
さすがふっくん、プロだ・・・。
現在、2羽のみ放鳥をお休みして様子見してます。
ただ、産卵前に交尾シーンを目撃してないので
無精卵の可能性もあるよなあと考えてます。

さてさて。どうなることやら。
毎日、一喜一憂に忙しい飼い主です


にほんブログ村 鳥ブログ 錦華鳥へ
にほんブログ村

動かない関係

2018.01.13 17:00|小鳥さんつれづれ
300113-1.jpg

あ!我が家一のすちゃらか男・赤々丸(あかあかまる)が
千年に一度の美少女・こがねちゃんを口説いてる!

300113-2.jpg

300113-3.jpg

300113-4.jpg

300113-5.jpg

さすがこがねちゃん。
浮気男にはなびきませんね

300113-6.jpg

しかし、飼い主が希望してるふじくんとの仲は進展せず。
ケージの中でつぼ巣には入るようになったものの、
二羽一緒に入ることもなく、シェアハウスしてるだけです。
放鳥中は別行動で、ふじくんにはひたすらなすびがストーキングしてて・・・。

まあね!
白ちゃん一世と逸(いつ)くんをカップリングした時は
お見合いからシェアハウスを経て結婚まで数ヶ月かかったからね。
飼い主、全く慌てませんよ


にほんブログ村 鳥ブログ 錦華鳥へ
にほんブログ村

みんなでお風呂がいちばん

2018.01.12 17:00|小鳥さんつれづれ
300112-1.jpg

相変わらず集団風呂が大好きな我が家の鳥さん。

[広告] VPS


好きすぎて、最近はケージに外付けバードバスをつけても入りません


300112-2.jpg

一羽だけ個人風呂が好きなくるみちゃん。
だけど、みんなの存在を感じる外風呂の個人風呂が好きみたいで
(いろいろ本当に複雑なお嬢さんだ・・・ .
やっぱりケージにつけたバードバスは避ける傾向があります。

飼い主が外出で放鳥時間が取れず、ケージ付けバードバスする日もあるのですが。
これはちょっと困った傾向です


にほんブログ村 鳥ブログ 錦華鳥へ
にほんブログ村

報われぬ思い

2018.01.11 17:00|小鳥さんつれづれ
300111-1.jpg

我が家一のスチャラカ男・赤々丸(あかあかまる)が
茶々(ちゃちゃ)にちょっかいかけてますよ。

300111-2.jpg

昔は鉄板カップルだったこの2羽。

300111-3.jpg

でもあっくんのあまりの浮気者っぷりに愛想を使いしたちゃーちゃん。
当然、「で?」って表情です。

300111-4.jpg

あっくん大好きふじくんが割って入ります!

300111-5.jpg

付き合ってらんないわと去ったちゃーちゃんを
未練がましく見つめるあっくん。
ふじくん、報われません。

300111-6.jpg

ちゃーちゃんもふじくんも夫婦ケージになったので
色々関係を壊すあっくんには自重していただきたい・・・。




にほんブログ村 鳥ブログ 錦華鳥へ
にほんブログ村

撮影スポット

2018.01.10 17:00|小鳥さんつれづれ
窓際テレビの上の撮影スポット。
なぜ撮影スポットなのか。
天気の良い日は光量が十分なので
速い動きにもピントが合いやすくなるのです。

300110-1.jpg

マイ・テーマのぽーんショットはお手の物

300110-2.jpg

飛翔前の準備ショット

300110-3.jpg

こんな着地前ショット

300110-4.jpg

300110-5.jpg

さらにどんぴしゃりの飛翔中ショットまで!
時々ビシッと撮れるのです。

300110-6.jpg

もちろん100枚中1枚くらいなので
大半がこんな風にボケボケです

カメラの性能ばっかりに頼ってるからこうなります。
ちゃんとカメラの勉強したいなあと毎年思って毎年挫折している
飼い主なのでした。

カメラが優秀すぎて何にも考えなくても
ついうっかり時々撮れちゃうからねえ・・・



にほんブログ村 鳥ブログ 錦華鳥へ
にほんブログ村

連続ぽーん

2018.01.09 17:00|小鳥さんつれづれ
300109-1.jpg

くるみちゃんが撮影スポット(窓際のテレビの上)に
来てくれましたよ。

300109-2.jpg

ぶるぶるぶる。
お水浴びの後、羽を乾かすのはいつもこの場所。

300109-3.jpg

くるみちゃんのぶるぶるはぶるぶるするだけじゃなく
右に左にホップステップ。
とっても激しいので楽しい動きの写真が撮れます。
飼い主、連写モードでカメラを構えます。

300109-4.jpg

300109-5.jpg

300109-6.jpg

300109-7.jpg

くるみちゃん、飼い主の期待以上の成果。
動きの中でポーンだけ取り出してみました。
もうね、可愛い!としか言葉が出ない・・・。

300109-8.jpg
「ストーカー?」

お顔も体型も可愛いけど動きも可愛いくるみちゃん。
飼い主、できることなら一日中
くるみちゃんのストーキングしたいな



にほんブログ村 鳥ブログ 錦華鳥へ
にほんブログ村

なすびちゃんや

2018.01.08 17:00|小鳥さんつれづれ
比較的お天気に恵まれたここ数日。
とっても明るい撮影ポイント(テレビの上)に
なすびちゃんが来てくれました。

300108-1.jpg

おや?頭にツノツノが。見せてごらん。

300108-2.jpg

あ・・・ハゲてる・・・。
この子はふじくんが大好き。
ケージの中でもふじくんを追いかけて結構バトルしてます。

なすびちゃんや。
ふじくんはしばらく男子寮に帰ってこないよ。

300108-3.jpg
「ボクはふじくんが好き」

こがねちゃん、なすびちゃんと一番仲よさそうだったけど
なすびちゃんはふじくん一番なことと喉がとっても細いから
なすびちゃんに子育てさせたくなかったの。
だからふじくんとこがねちゃんのカップルにしたんだ。

300108-4.jpg
「ボクはふじくんが好きなんだ」

しばらく我慢しなさい。

300108-5.jpg
「えー」

ふじくん留守中にバトルはげを治してほしいものです。






にほんブログ村 鳥ブログ 錦華鳥へ
にほんブログ村

同居はじめました

2018.01.07 17:00|小鳥さんつれづれ
年も明けて新年のバタバタもひと段落したところで
福音(ふくね)と茶々(ちゃちゃ)、ふじとこがね
2組の同居を開始しました。

ふっくんとちゃーちゃん。

300107-1.jpg
「おお!これは!!」

300107-2.jpg
「ハニー、さあおいで

30秒でつぼ巣に入り込み、さらに30秒でちゃーちゃんを連れ込みました。
プロ♂鳥だ・・・ふっくんは・・・。

一方、ふじくんとこがねちゃん。

300107-3.jpg
「えっと・・・」

300107-4.jpg
「ボク、どうしたらいいの?

こがねちゃんはひたすらブランコ。
ふじくんはオロオロするばかり。
1時間近くもペーペー困惑声を上げてましたよ。
ギャっとはしないのでしばらく様子見です。

就寝はふっくんペアは速攻つぼ巣でご就寝。
ふじくんペアはお外で離れてご就寝。

さてさて、どうなることやらですよ



にほんブログ村 鳥ブログ 錦華鳥へ
にほんブログ村

荒ぶるふじくん

2018.01.06 17:00|小鳥さんつれづれ
何をどう間違ったのか
我が家史上最大の浮気男・赤々丸(あかあかまる)にゾッコンのふじくん。

300106-1.jpg
「ねえねえ。ボクが一番じゃないの?」

300106-2.jpg
「お前も好きだけど女の子はもっと好きなんだ」

300106-3.jpg
「うわーん」

300106-4.jpg
「でも信念は曲げられない」

300106-5.jpg
「うわーん」

300106-6.jpg
「ばか~っっっ」

男子寮ケージの中ではあっくんにべったりで
満足そうなふじくん。
何をどう間違ったのか・・・


にほんブログ村 鳥ブログ 錦華鳥へ
にほんブログ村

見返り美人

2018.01.05 17:00|小鳥さんつれづれ
300105-1.jpg

昨日に続いてこがねちゃんの可愛さを
じっくり見せてもらいましょう。

300105-2.jpg

羽のお手入れですね。
飼い主はこのショットが大好きです。
キンカの特徴のシマシマ尾羽の美しさが
最大限に見られるポーズの一つだからです。
ああ、またグッズにしたいなあ・・・。

300105-3.jpg

ああ、華やか
一色だけなのになんて華やかなんでしょう。
華やかさって色数を使えばいいってもんじゃないってわかります。

300105-4.jpg

これこれ!
平安時代の十二単の後ろ姿みたいじゃないですか!
ちょうど首のあたりが唐衣で、シマ尻尾羽が裳。
こがねちゃんはお姫様!

300105-5.jpg

日本画にしたい可愛さだなあ・・・。
日本画の先生ー!誰かキンカも描いてー!

300105-6.jpg

あああ。
日本画の見返り美人のような柳腰。
いや、この首から尻にかけた優美な曲線が
まさにアールヌーボー的な美というべきか・・・

戌年になっても延々とこういうことをやっている飼い主です。
だって、キンカはどんなショットも美しくて可愛いんだもん!
これは不可抗力だと思いますよ!



にほんブログ村 鳥ブログ 錦華鳥へ
にほんブログ村

毛玉化の瞬間

2018.01.04 17:00|小鳥さんつれづれ
300104-1.jpg

こがねちゃんが枝を使ってカキカキしてます。
くるみちゃんの孫娘でくるみちゃんと同じフォーン女子のこがねちゃん。
同じフォーン女子なのに、どこにいてもいつ見ても
くるみちゃんと一発で区別がつきます。
まあ、体の大きさがそもそも違うのですが・・・。
それでも、鳥さんも全く顔が違うということを
改めて教えてくれた可愛いこです。

300104-2.jpg

おおっといきなり毛玉化。
どうしたの?

300104-3.jpg

毛玉から羽ばたき

300104-4.jpg

さらに羽ばたいて

300104-5.jpg

300104-6.jpg

ポーン!
ちょっとピントぶれちゃったのが残念!
でも、フォルムの可愛さはバッチリだから
敢えて載せちゃう!

300104-7.jpg

着地時のおチリにはピント合いすぎてるのは飼い主クオリティ
あの毛玉化は飛翔前の心の準備なのね。

鳥さんは本当に全身で表情を表します。
鳥は表情がないと思っていた方は心を改めていただきたいですよ



にほんブログ村 鳥ブログ 錦華鳥へ
にほんブログ村

宮太郎熱唱

2018.01.03 17:00|小鳥さんつれづれ
300103-3.jpg

宮太郎(キュウタロウ)。我が家で最年少の男。
ノーマルですが、ノーマルくんには腹が白い子とベージュの子がいます。
キュウは白腹。
パイド因子を持ってると白くなるのかな?と思ってますが
どうなんでしょうか?
詳しい方、ご教授いただければ嬉しく思います。

目がでっかくいビジュアル系の我が家の系統とは違う
ちょこんと目のひょうきん顔。
今日はキュウが歌ってくれるみたいですよ。

300103-2.jpg

300103-4.jpg

300103-5.jpg

300103-7.jpg

300103-8.jpg


脱力系のお顔で表情くるくる変わるさまの可愛いことったら!
これがキンカノーマルちゃんのたまらん可愛さなのですよ。
キンカノーマルの可愛さを凝縮したようなキュウちゃんが
飼い主は大好きです




にほんブログ村 鳥ブログ 錦華鳥へ
にほんブログ村

一緒に暮らそう

2018.01.02 17:00|小鳥さんつれづれ
300102.jpg

2月で3歳になる茶々(ちゃちゃ)。
ずっと兄の赤々丸(あかあかまる)と不毛な恋をしていましたが
急に愛想をつかして福音(ふくね)くんに乗り換えました。

300102-2.jpg

見てください。
このモッフリ魅惑的なおチリ。
大変な安産型で何度も不毛なおタマを生産していました。

300102-3.jpg

でも、ふっくんとなら血縁関係はないので巣引きO.K.
年明け早々、ふっくんと夫婦ケージに移そうと思います。

300102-4.jpg
「ボクら一緒に暮らすの?」
「そうみたいよ」

3歳といえばキンカ的にはギリギリな出産年齢かなと思ってます。
さてさて、どうなることやら。
無理させないよう見守りたいですね。


にほんブログ村 鳥ブログ 錦華鳥へ
にほんブログ村

錦賀新年2018

2018.01.01 17:00|小鳥さんつれづれ
300101.jpg


明けましておめでとうございます。

我が家の年末年始は宮太郎(キュウタロウ)に
演じてもらいました。

旧年中は本当にお世話になりました。
本年もトリドリよろしくお願い申し上げます。

みなさまとみなさまの家の可愛い鳥さんに
たくさんの笑顔が訪れますように。



にほんブログ村 鳥ブログ 錦華鳥へ
にほんブログ村