fc2ブログ
02 | 2018/03 | 04
-
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール

なる

Author:なる
錦華鳥飼い6年です。
『天水花鳥苑』(てんすいかちょうえん)名義で
錦華鳥グッズ作りにも手を出しはじめ。
頭がお花畑度上昇中の鳥ライフです。

飼い主の日常は『つれづれやな に』
にて「やな」名義で綴っております。
よろしくお願いします。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

QRコード

QR

ご訪問

甘えっ子たち

2018.03.07 17:00|小鳥さんつれづれ
300307-1.jpg

今期のヒナっ子たち、一番上の青は42日越えました。
さすがに早々に一人餌に切り替わりました。
しかし、他の子はまだ朝晩2回がっつり生暖かいご飯を要求します。
ご覧ください。
もう、こんなにクチバシの色が抜け始めてるのに・・・。

300307-2.jpg

夕方のご飯の後、ひとしきり遊んだ後、全羽飼い主の胸に集合して
まったり&カキカキタイム。
そのままおねむ体制に入るという、羽数が多いのに近年稀に見るベタ子ちゃんに育ってます。
・・・かわいい・・・っっ

青は胸シマが出て来たしグゼリも確認したので男の子決定。
赤は脇水玉が出現したので男の子決定。
黄も胸シマを確認したので男の子決定。
橙はまだ何も出て来てないので女の子かな?
ちとせはグゼリを確認してたので男の子です。

300307-4.jpg

我が家では一人餌になったタイミングでケージに引っ越すのですが、
今期はまだプラケース・・・。
そろそろお外も暖かくなって来たのでケージにお引越ししましょうかね。
少しずつ外気に慣れさせないと弱い子になっちゃうし
暖かい日は日向ぼっこもさせたいしね。
おうちの中でももっとぴょんぴょんしたくなる時期だし。


挿餌してるのにケージ移行ははじめてのパターンだわ・・・




にほんブログ村 鳥ブログ 錦華鳥へ
にほんブログ村
スポンサーサイト