fc2ブログ
03 | 2018/04 | 05
-
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 - - - - -
プロフィール

なる

Author:なる
錦華鳥飼い6年です。
『天水花鳥苑』(てんすいかちょうえん)名義で
錦華鳥グッズ作りにも手を出しはじめ。
頭がお花畑度上昇中の鳥ライフです。

飼い主の日常は『つれづれやな に』
にて「やな」名義で綴っております。
よろしくお願いします。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

QRコード

QR

ご訪問

相変わらずの鳥たち

2018.04.30 17:00|小鳥さんつれづれ
世間はG.W.ですね。
我が家の鳥さんたちは

300430-1.jpg

ふじくんは相変わらず手に乗ってくれるし

300430-2.jpg

睦羽(むう)は相変わらず毎日入浴介助されてるし

300430-3.jpg

リゾートプールはまだ一羽ずつしか入ってくれないし

300430-4.jpg

300430-5.jpg

帰宅拒否は毎日誰かしら絶好調やらかすし

みなさん、相変わらずです。
相変わらずが一番ありがたいことですね。

300430-6.jpg

そして飼い主はパソコンが壊れてしまって修理に出していました。
おかげで今月はネット落ち期間が長引いてしまいました。

当ブログは我が家の鳥の可愛い姿を電脳空間に垂れ流すことを目的としております。
写真が溜まった時は数日分まとめてアップして、
写真が撮れない飼い主繁忙期はネット落ちいたします。
それゆえ、いただいたコメントの反応がとても遅れることがあります。

今回、こんな自分勝手ペースのブログゆえに戸惑わせてしまった方がいらっしゃったので
極悪マイペースっぷりを改めてご説明させていただきました。

こんな超自分本位なブログなのにご訪問くださって見てくださる方、
ポチっとしてくださる方、時々コメント残してくださる方がいて、
世の中の懐の広さに頭が下がる日々です。

相変わらずの日々はそんな暖かい目に見守られていることを
忘れないようにしたいな、と思いました。


にほんブログ村 鳥ブログ 錦華鳥へ
にほんブログ村
スポンサーサイト



ブーム到来?

2018.04.16 17:00|小鳥さんつれづれ
300416-1.jpg

相変わらず、修行が好きな茶々。
だんだんおマタおっぴろげ度が増しています。

ところで、カーテンは左右にあります。
ふと振り返って、逆方向のカーテンを見ると・・・

300416-2.jpg

え?

300416-3.jpg

白ちゃん!

白ちゃんまでおマタおっぴろげを!

300416-4.jpg

赤々丸も白ちゃんと順番代わってチャレンジ。
お前、茶々とカップルの時もお付き合いしてたね・・・。

300416-5.jpg

そしてもう一度振り向くと、こがねちゃんが・・・。
そこ、気に入ったの・・・?

300416-6.jpg

カーテン付近ブームが来たようです。
ウンコ掃除が大変になるなあとため息をつく飼い主なのでした






にほんブログ村 鳥ブログ 錦華鳥へ
にほんブログ村

小鳥プール

2018.04.15 17:00|小鳥さんつれづれ
300415-1.jpg

ちょっと前、鳥界の話題をさらったFlying Tiger Copenhagenの鳥プール。
気づくのが遅くて手に入れそびれたのですが
この度、革グッズ作家のチヨスケさんからいただきました。

300415-2.jpg

こちら、先日の名古屋松坂屋で開催された小鳥のアートフェスタでの戦利品。
左端のKペンダントの作者さんがチヨスケさん。
チヨスケさんは最初、文鳥モチーフのみでしたが
最近はいろんなモチーフで可愛い作品を作っていらっしゃいます。
こんな感じでキンカものも登場してます!
キンカ界が応援の声を届ければ、もっと種類増やしてくれるでしょう。
みなさん、頑張りましょう!

300415-3.jpg

さて、鳥プール。設置してみました。
ウチは床で放鳥時間を過ごす障害鳥の睦羽(むう)が
何かの拍子に驚いて飛び上がり風呂にダイビング、
溺れる可能性があるので床置きにはできないんです。

鳥の皆さん、見慣れないブツを前に警戒してます

300415-4.jpg

一番に飛び込んだのは、一番の新人・ちとせ。

300415-5.jpg

新人に続いて大人も続くか?

300415-6.jpg

大人の皆さんは、普段は無視する個人風呂に殺到。
個人風呂、やたら混み合ってます

300415-7.jpg

次にチャレンジしたのはこがねちゃん。
やはり若い順ですね。
柔軟性が高いのは若者。
鳥も人間も同じですね。

まあ、そのうち最初からこの状態だったかのように
全羽プールに飛び込むんでしょうけどね。
だって、キンカだもん






にほんブログ村 鳥ブログ 錦華鳥へ
にほんブログ村

あたらしい春

2018.04.14 17:00|小鳥さんつれづれ
300414-1.jpg

あ、男子ケージでまたいちゃいちゃが・・・。
赤々丸とふじくんってばいつも・・・。

300414-2.jpg

ん?違う。
黄色足輪=なすび
ノーマル巨大男子=福音(ふくね)

えーっ。お前たちがカキカキいちゃいちゃしてるなんてっ。
はじめて見た!!

動画はこちら。

[広告] VPS


なんだか春になってあっちこっちでカップルチェンジの気配が。
この前なんて放鳥中、福音くんがこがねちゃんに歌を捧げてる姿を見たし。
鳥さんの恋愛は同性異性・血族異族関係なくとことんフリーダムです。

最近、飼い主はテレビで恋愛系ドラマをさっぱり見なくなりました。
年かなあと思っていたのですが、目の前でフリーダムな愛憎劇を日々見てるから
お腹いっぱいなのかもと思いました。今



にほんブログ村 鳥ブログ 錦華鳥へ
にほんブログ村

パートナーの素質

2018.04.13 17:00|小鳥さんつれづれ
300413-1.jpg

浮気大王・赤々丸(あかあかまる)。
パートナーの白ちゃん2世(実の妹)を前に
こがねちゃんにお歌を捧げてる!

300413-2.jpg

こがねちゃん、まんざらじゃない?

300413-3.jpg

・・・と、後ろから赤々丸大好きなふじくんが・・・

300413-4.jpg

ふじくん、あっくんに文句。

300413-5.jpg

あっくん、さてどうしような感じ。
そう、こいつはいつもこうなんですよ・・・

300413-6.jpg

ふじくん、キレてあっくんに乗る!
ふじくん、ともかくその行動はあらゆる意味で間違ってる!!

300413-7.jpg

まあ、当然こうなるわなあ・・・

そしてご注目いただきたいのは
あっくんのパートナー白ちゃんの動じなさ。
もう、好きにしろという視線です。

こうでなくてはあっくんのパートナーは務まらない・・・。




にほんブログ村 鳥ブログ 錦華鳥へ
にほんブログ村

若造

2018.04.12 17:00|小鳥さんつれづれ
300412-1.jpg

珍しくふじくんが綾(りょう)ちゃんに絡んでます。

300412-2.jpg
「やあ!」

300412-3.jpg
「何よ?」

300412-4.jpg
「なあに?」
「・・・・・

300412-5.jpg
「今日も空がキレイだなあ」
「ふん。若造が」

ふじくん、突撃をなかったことにしてます

女子寮のお姉さん、りょーちん4歳。
可愛い顔の極道男、ふじくん1歳半。

まあ、格が違いますわなあ・・・。



にほんブログ村 鳥ブログ 錦華鳥へ
にほんブログ村

諦めない宮太郎

2018.04.11 17:00|小鳥さんつれづれ
相変わらず茶々ラブな宮太郎(キュウタロウ)。
鳥生お気楽極楽。陽気でお調子者ライフを送っています。

300411-1.jpg

300411-2.jpg

300411-3.jpg

300411-4.jpg

300411-5.jpg

300411-6.jpg

300411-7.jpg

300411-8.jpg

300411-9.jpg

・・・うん、嫌われても嫌われても
決して諦めない粘り強さは褒めてあげよう。

300411-10.jpg
「ボクは諦めな〜い

キュウにはいつかお嫁さんを取ってもらいたいと思ってる飼い主なのですが。
この男にタマゴを産んでくれる女の子はいるのかなあ・・・。




にほんブログ村 鳥ブログ 錦華鳥へ
にほんブログ村

末っ子の実力

2018.04.10 17:00|小鳥さんつれづれ
300410-1.jpg

我が家の正真正銘末っ子ちとせ。
まだまだヒナ換羽の真っ最中。
小さい子はヒナ換羽期間が長いですね。
やっぱり体力的な問題かな?

300410-2.jpg

おっと、我が家のプロ雄鳥、福音(ふくね)くん登場。

300410-3.jpg

ちとせ、いっちょまえにケンカを売るか!

300410-4.jpg

ヨタヨタと近づいて

300410-5.jpg

改めてギャっと。
ふっくんはジャンボの血を受け継ぐ21g。
やっぱり全然身体の大きさが違いますね。

300410-6.jpg

ふっくん、堪忍袋の緒が切れました

300410-7.jpg

まあ、こうなるわなあ・・・

それでも挑むのをやめない。
ちとせは最小の身体に誇り高き(ケンカ上等)なキンカの精神を受け継ぐ
正統なキンカ男子なのです。
早くちとの男歌を撮りたいな〜。
この子の歌、なかなかの美声なのですよ!





にほんブログ村 鳥ブログ 錦華鳥へ
にほんブログ村

関東の楽園

2018.04.09 17:00|小鳥さん周辺
黄くんを里親さん宅にお届けしたついでに
憧れのあの場所にお邪魔しました。

ずーっとずっと行きたかった関東の鳥友さん宅。

300409-1.jpg

うはは〜っ。
ご覧ください。この鳥団地。
こちらは、オカメさん、アキクサさん、コキンちゃん、そしてキンカずと
暮らしています。
昔は種ごとに同居してたりしましたがケンカや発情が多くなって
個室生活に切り替えた結果、こんな団地状態に。
ある種、鳥飼い憧れのお部屋です。

300409-2.jpg

タオ氏。会いたかったよ〜。
本当にイケメンさんね。

300409-3.jpg

ゆりちゃ〜ん。美人のゆりちゃん。
本当におっとり可愛い子です。

300409-4.jpg

マル姉さん・・・あ、本当にタオ氏が写り込んでる・・・
タオ氏は写真写り込みのプロなんです。
カメラを構えると何故かいつもいる

300409-5.jpg

オカメさんず。
アコちゃん、ヒヨちゃん、会いたかったよ〜。

300409-6.jpg

手乗りプロのアコちゃん。
私の手にも乗ってくれました!
(でもカキカキまでは許してくれず!)

300409-7.jpg

コキンの地球ちゃんと宇宙ちゃん。
本当にコキンは「神様はどうしてこのカラーリングにした?」という
謎種の最高峰ですね。
自然界で目立つじゃん・・・。

300409-8.jpg

そして私が愛してやまないキンカーず。
ここのキンカ女子は本当に美人揃い!

300409-9.jpg

おとうさんっ。お久しぶりですっ。
お元気そうで何より。
おとうさんは8歳を越えるご長寿キンカ。
我が家にお嫁入りした白ちゃん1世のおとうさん。
我が家ではおとうさん5代目まで子孫が続いておりますよ。

300409-10.jpg

今回ご紹介いただいた便利グッズはこちら。
アルコールなしの消毒液。
軽いケージ掃除やフン除去にチャチャッと使えます。
もちろん鳥に直接かけるとかは絶対ダメですが
鳥近辺に使っても安心な一品だそうです。
鳥友さん宅へ行くと、楽しいだけじゃなくていろいろ勉強になります。
みなさん、それぞれにいっぱい工夫されてますから。

ああ、楽しかった。
ありがとうございました




にほんブログ村 鳥ブログ 錦華鳥へ
にほんブログ村

ちとせと橙子

2018.04.08 17:00|小鳥さん紹介
放鳥中。お水浴びして乾かしに来たヒナっ子3羽。
300408-1.jpg

まだまだ残るヒナ毛。
濡れるとさらにみすぼらしくなりますね。

300408-2.jpg

あ、右の子(黄色い足輪をしていたから黄ちゃん)がちとせに文句言いはじめました。

300408-3.jpg

真ん中のちとせは相変わらず極小サイズ。
並ぶと大きさの違いがよく分かります。

300408-4.jpg

あっ、ちとせが反撃!
黄ちゃん、落ちそうになるくらい後ずさってる!

300408-5.jpg

身体は小さくても気の強さはもしかして我が家一。
ちとくんは荒化が家風の我が家でも立派に生きていけるでしょう。


[広告] VPS


そして優しくて陽気な男の子を歌う黄くん。
昨日、この黄くんも里子に旅立ちました。
良いご家庭で可愛がってもらうんだよ。

300408-6.jpg

そして、左端の女の子。
この子も居残り組です。
ちとせよりも人懐っこさは残ってますが
そこは我が家の居残り組。
人間はほぼ興味ない子に育ってます。

名前を橙色の足輪から「橙子(とうこ)」にしました。
橙にはゆずの意味もあります。
橙子ちゃんのひいばあちゃんはみかりんさん家のゆずちゃん。
美人で子育て上手なゆずちゃんのような子になるんだよ、と名前を決めました。

血縁関係から言って、お父さんの福音(ふくね)くん以外となら
どの男子と恋に落ちてもオッケー。
橙子ちゃんの行く末も楽しみな飼い主なのでした。




にほんブログ村 鳥ブログ 錦華鳥へ
にほんブログ村

お風呂を克服したちと

2018.04.07 17:00|小鳥さんつれづれ
300407-1.jpg

風呂嫌いを標榜していた末っ子ちとせ。
ハコベ風呂にロックオンしました。

300407-2.jpg

縁に降り立って

300407-3.jpg

入るかな?

300407-4.jpg

わあ!白ちゃんに怒られた!!
せっかく風呂に入る気になってるんだから
白ちゃん邪魔しないで〜っ。

300407-5.jpg

もはやここまでかと思ったら、頑張って踏みとどまってお風呂に入ったちとせ

300407-6.jpg

おお!上手にお風呂できるじゃない!!

300407-7.jpg

ヒナ毛はまだまだ脂気が少なくて
お風呂に入るとずぶ濡れになりすぎます。
飛ぶのに苦労するんですよね。
だからヒナっ子は大人よりもお風呂が怖いのかな、と思います。

風呂嫌いだったちとくんもこの分だとどんどん風呂好きになってくれるでしょう。
行水好きのキンカの伝統を受け継いで、立派な行水マニアにおなり。



にほんブログ村 鳥ブログ 錦華鳥へ
にほんブログ村

技術進歩は素晴らしい

2018.04.06 17:00|小鳥さんつれづれ
テレビの上の撮影スポット。
晴れた日は光量も十分で、ここにピントを合わせて連写すると
人間の目には捉えきれない鳥さんのあれやこれやの姿を撮影できます。

300406-1.jpg

300406-2.jpg

300406-3.jpg

300406-4.jpg

300406-6.jpg

300406-7.jpg


面白いですねえ。
飛んでる姿、着地寸前の姿、鳥さんってこんな姿なんだ〜ってまじまじ見てしまいます。
ああ、カメラが進歩した時代に生まれてよかった・・・。

こういうアクティブな写真を見ると
こういう姿のキンカグッズ作りたいなあとフツフツ思います。
いやもう、キンカはどんな姿でも可愛いんですけどね!





にほんブログ村 鳥ブログ 錦華鳥へ
にほんブログ村

いちゃいちゃゴハン

2018.04.05 17:00|小鳥さんつれづれ
300405-1.jpg

現在我が家に残ったヒナ3羽。
ちとせ以外は人懐っこく飼い主が目の前で眺めてても
構わずリラックスごはんしてくれます。

300405-2.jpg

仲良しこよしの2羽。
食べたりツンツンしたりもう、どっちかに集中せい!と言いたくなります
動画がこちら。

[広告] VPS


男の子の方は今週末にシティボーイになっちゃうんだよね・・・
うんまあ、今の内に思う存分いちゃいちゃしてなさい。

300405-3.jpg

そして人嫌いのちとせは決して近寄らず
1羽でこちら。
人間になんて近寄らないもんね空気を全身で発しております。

300405-4.jpg

決して兄弟と仲が悪いのではなく。
ほら、寝るときはちゃんと一緒に寝てますのでご安心を。

同じように育てたのに、個性がばっきりでました。
生き物って面白いなあと思う次第です。








にほんブログ村 鳥ブログ 錦華鳥へ
にほんブログ村

人気スポットということは

2018.04.04 17:00|小鳥さんつれづれ
鳥さん人気スポット。
テレビの下の敷物。
このサイドのピラピラが巣材ココロを刺激して
鳥さんが寄って来ます。

300404-1.jpg

300404-2.jpg

絶対解けるはずないのに〜と思ってますが
数年かけてかなり解体されて来ました。
もしかして、解体お持ち帰りが叶う日も来る気がしました。

300404-3.jpg

300404-4.jpg

ホモッぷるもラブラブで日々解体。

300404-5.jpg

300404-6.jpg

いやもう、ホントに楽しそうで。

300404-7.jpg

・・・結果、敷物の周りは毎日ウンコまるけ
毎日放鳥後拭き掃除。
週一以上で敷物洗濯は必須になります

でも、こんなお顔見られるなら全然苦にならない飼い主なのでした。
むしろ、ピラピラスポット増やしたい・・・


にほんブログ村 鳥ブログ 錦華鳥へ
にほんブログ村

楽しいハコベ風呂

2018.04.03 17:00|小鳥さんつれづれ
300403-1.jpg

今日も我が家の春の風物詩ハコベ風呂を楽しむ鳥の皆さん。

300403-2.jpg

ちびっこも下から垂れ下がったハコベをいただきます。

300403-3.jpg

食べてよし、浴びてよしのハコベ風呂。
たくさんお食べ。

飼い主宅にはハコベ鉢があって春になるとニョキニョキ生えてきます。
そこからハコベを採集しています。
街中の駐車場や路地端に生えてるハコベは動物のおしっこや車の排気ガスが心配です。
田んぼの脇のものは季節によっては農薬が心配になりますね。
メヒシバやイヌビエなどの野草を採集するときは、
そのあたりの影響が少ないだろうという場所を選んで
よく流水で洗い流してから与えるようにしています。

300403-4.jpg

この子は今週末に東京に里子に行く子。
ヒナ換羽も進んでかなり大人毛になってます。
今週末までにはほぼ大人の姿になるのかな。

シティボーイになるんだよーと話しかけてますが、
都会では野草を口にするのは難しいかなあ。

300403-5.jpg

たっぷり食べて楽しんで行くんだよ。
都会では都会の美味しいものをいっぱいもらえるからね。



にほんブログ村 鳥ブログ 錦華鳥へ
にほんブログ村

別荘復活

2018.04.02 17:00|小鳥さんつれづれ
300402-1.jpg
「あの子、疲れないのかしら?」

綾(りょう)ちゃんが不思議そうに見ている先
カーテンの天井付近にいるのは・・・

300402-2.jpg

茶々(ちゃちゃ)です。
姿が見えないなーと思ったら、大抵ここで修行状態で陣取ってます。

300402-3.jpg

ちゃーちゃんは赤々丸(あかあかまる)とカップルだった頃
やっぱりカーテンの隙間を別荘認定してました。

別荘進化

やっぱり人気


ちゃーちゃんは結局おマタおっぴろげで修行するこの場所が好きなんですね。

300402-4.jpg
「何か?」

そのままおタマ産んだりしないでね・・・



にほんブログ村 鳥ブログ 錦華鳥へ
にほんブログ村

ちゃーちゃんのエイプリルフール

2018.04.01 17:00|小鳥さんつれづれ
300401-1.jpg

モテモテ女子、茶々(ちゃちゃ)。
羽をくるくるして楽しそうです。

300401-2.jpg

とってもゴキゲン。
羽をくわえたままぽーんに披露しちゃいますよ。

300401-3.jpg
「あげましょうか?楽しいわよ」
「いいの?茶々さん?」

300401-4.jpg
「嘘〜」

300401-5.jpg
「なんちゃって」

300401-6.jpg
「じゃあくれるの?」
「うふふふふ〜

羽をくるくるが楽しいのか。
パートナーのふっくんを翻弄するのが楽しいのか。
ちゃーちゃんはそれはそれは楽しそうでした



にほんブログ村 鳥ブログ 錦華鳥へ
にほんブログ村