
ちょっと前、鳥界の話題をさらったFlying Tiger Copenhagenの鳥プール。
気づくのが遅くて手に入れそびれたのですが
この度、革グッズ作家のチヨスケさんからいただきました。

こちら、先日の名古屋松坂屋で開催された小鳥のアートフェスタでの戦利品。
左端のKペンダントの作者さんがチヨスケさん。
チヨスケさんは最初、文鳥モチーフのみでしたが
最近はいろんなモチーフで可愛い作品を作っていらっしゃいます。
こんな感じでキンカものも登場してます!
キンカ界が応援の声を届ければ、もっと種類増やしてくれるでしょう。
みなさん、頑張りましょう!

さて、鳥プール。設置してみました。
ウチは床で放鳥時間を過ごす障害鳥の睦羽(むう)が
何かの拍子に驚いて飛び上がり風呂にダイビング、
溺れる可能性があるので床置きにはできないんです。
鳥の皆さん、見慣れないブツを前に警戒してます


一番に飛び込んだのは、一番の新人・ちとせ。

新人に続いて大人も続くか?

大人の皆さんは、普段は無視する個人風呂に殺到。
個人風呂、やたら混み合ってます


次にチャレンジしたのはこがねちゃん。
やはり若い順ですね。
柔軟性が高いのは若者。
鳥も人間も同じですね。
まあ、そのうち最初からこの状態だったかのように
全羽プールに飛び込むんでしょうけどね。
だって、キンカだもん


にほんブログ村
スポンサーサイト