fc2ブログ
08 | 2018/09 | 10
-
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -
プロフィール

なる

Author:なる
錦華鳥飼い6年です。
『天水花鳥苑』(てんすいかちょうえん)名義で
錦華鳥グッズ作りにも手を出しはじめ。
頭がお花畑度上昇中の鳥ライフです。

飼い主の日常は『つれづれやな に』
にて「やな」名義で綴っております。
よろしくお願いします。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

QRコード

QR

ご訪問

危機管理

2018.09.01 17:00|小鳥さんつれづれ
ほぼ1ヶ月半前のお写真です。
西側の窓の陣取っている方々が。

300901-1.jpg

茶々(ちゃちゃ)と福音(ふくね)です。

ここ、西日が直接当たるので、夏中遮光カーテンで閉じてます。
当然、カーテンの向こうは灼熱地獄。
つまり、夏に陣取るのは不向きなポイント。


300901-3.jpg
「暑いわ。ダーリン」


300901-2.jpg
「暑いね。茶々さん。」

300901-4.jpg
「暑いよー」

だから、暑いならそこを住処にしなくても・・・。
それでも鳥さんはこのお気に入りの場所を離れようとしません。
時々、灼熱の裏側に落ちてバサバサ〜っと大慌てな音が。
そう。てっぺんならまだましですが、裏側に長時間閉じ込められた場合
鳥さんが熱中症で死亡する可能性もあります。
いつもは後ろのクリップで閉じているのですが、鳥さんが根性で外したようです。

本日は防災の日。
人間がせめて夏の間はきちんとここを封鎖して防災に努めねばなりませんね。





にほんブログ村 鳥ブログ 錦華鳥へ
にほんブログ村
スポンサーサイト