fc2ブログ
09 | 2018/10 | 11
-
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
プロフィール

なる

Author:なる
錦華鳥飼い6年です。
『天水花鳥苑』(てんすいかちょうえん)名義で
錦華鳥グッズ作りにも手を出しはじめ。
頭がお花畑度上昇中の鳥ライフです。

飼い主の日常は『つれづれやな に』
にて「やな」名義で綴っております。
よろしくお願いします。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

QRコード

QR

ご訪問

ふくふくくるみちゃん

2018.10.03 17:00|小鳥さんつれづれ
301003-1.jpg

くるみちゃんが撮影ポイントでお手入れしてます。

301003-2.jpg

くるみちゃんは相変わらず大きくてふくふくでかわいいなあ。

301003-3.jpg

クチバシ左上のポッチは大きくもならず小さくもならず。
相変わらずの様子見です。
グキっとやっちゃった左足指をかばってか、右足側に傾くことが多くなりました。
最近はふじくんのダイエット指令に付き合って、大人組の男子ケージも女子ケージも
同様に夜ご飯撤去をしています。(除:台風時 何があるかわからないもんね)
     ↓
「そして誰もいなくなった」

そのお陰か、一時期は24gあった体重も現在は22.5g。
まあ、キンカさんとしてはまだまだ十分大きいですけどね。

体重の傾きがあると、足の裏に趾瘤などができやすいと鳥友さんに教えてもらいました。
毎日の放鳥撤収の捕獲時に、これからは足の裏チェックも入念にしましょうね。

301003-4.jpg

身体の大きさに反比例して、どの鳥さんよりも優しくて怖がりのくるみちゃん。
一挙手一投足、表情も全て個性的で可愛くて。
どの鳥さんも唯一無二ですが、くるみちゃんみたいな子は本当にどこにもいないでしょう。
元気に長生きして、一日でも長くその姿を飼い主に愛でさせてくださいね。






にほんブログ村 鳥ブログ 錦華鳥へ
にほんブログ村
スポンサーサイト