長野県の下栗の里へ行って来ました。

山のてっぺんに住んでいるおじいさんから畑に生えた粟穂をいただきました。
「鳥に持ってけ」ってわざわざ取っておいてくれたんですよ。
ただ畑に来るホオジロが食べるから、全部はダメだって。

それでもたっぷり頂きました。
下栗の粟穂はお店で買う粟穂と違ってヒゲがいっぱい。
種類が違うのかな。

さあ、みんなおやつだよ。
無農薬のお山のてっぺんで育ったピカピカの粟穂だよ。

茶々が「美味しいよ」目線をくれました
少しずつ、大切にいただきましょうね。

にほんブログ村

山のてっぺんに住んでいるおじいさんから畑に生えた粟穂をいただきました。
「鳥に持ってけ」ってわざわざ取っておいてくれたんですよ。
ただ畑に来るホオジロが食べるから、全部はダメだって。

それでもたっぷり頂きました。
下栗の粟穂はお店で買う粟穂と違ってヒゲがいっぱい。
種類が違うのかな。

さあ、みんなおやつだよ。
無農薬のお山のてっぺんで育ったピカピカの粟穂だよ。

茶々が「美味しいよ」目線をくれました

少しずつ、大切にいただきましょうね。

にほんブログ村
スポンサーサイト