fc2ブログ
11 | 2018/12 | 01
-
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -
プロフィール

なる

Author:なる
錦華鳥飼い6年です。
『天水花鳥苑』(てんすいかちょうえん)名義で
錦華鳥グッズ作りにも手を出しはじめ。
頭がお花畑度上昇中の鳥ライフです。

飼い主の日常は『つれづれやな に』
にて「やな」名義で綴っております。
よろしくお願いします。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

QRコード

QR

ご訪問

もみライフ

2018.12.28 17:00|小鳥さん紹介
京都の女の子になった椛(もみじ)ちゃん。
羽が次々と生え変わってすっかり自由に飛べるようになったことはご報告しました。
その後、京都へ行くまでの我が家での生活です。

301228-1.jpg

自由に飛べなかった時は、放鳥中は部屋の隅でじっとしていました。

301228-2.jpg

飛べるようになるとテレビの上の撮影ポイントに進出。
でも、すぐに誰かが来たら追い払われていたのですけど。

そして、飛べるようになって自信が出て来たのか
放鳥中セッティングする遊園地にも進出。

301228-3.jpg

豆太郎に挑みます。

301228-4.jpg

301228-5.jpg

負けました・・・。

まあね。身体の大きさが全然違うもんねえ

301228-6.jpg

そして、最近は天井の出っ張りまでも自由に到達できるようになりました。
そして、誰も来ない限りはここから放鳥を眺める生活・・・。
ああ、ぼっち・・・。
色々チャレンジしてるところを見ると、やっぱりもみは誰かと一緒にいたかったんだよね。



続々と入って来る京都からの報告によると
自ら決してケージから出なかったもみたんが
自分からお外に出て水浴びまでしてるとか!
(それまで放鳥時間が始まると飼い主がケージから追い出してた・・・)
まるで最初から京都の子だったみたいに過ごしてるみたいですよ。

この引越し決断、本当に色々悩みましたがよかったと思います!
受け入れてくれた京都の鳥友さんに大感謝です。
もみたん、幸せに暮らすんだよ。

301228-7.jpg


にほんブログ村 鳥ブログ 錦華鳥へ
にほんブログ村
スポンサーサイト