fc2ブログ
08 | 2019/09 | 10
-
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 - - - - -
プロフィール

なる

Author:なる
錦華鳥飼い6年です。
『天水花鳥苑』(てんすいかちょうえん)名義で
錦華鳥グッズ作りにも手を出しはじめ。
頭がお花畑度上昇中の鳥ライフです。

飼い主の日常は『つれづれやな に』
にて「やな」名義で綴っております。
よろしくお願いします。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

QRコード

QR

ご訪問

もみ、がんばる。

2019.09.06 17:00|小鳥さんつれづれ
310906-1.jpg

我が家で一番身体の小さい椛(もみじ)ちゃん。
たっぷんたっぷん、キワキワまで水が入った
個人風呂に挑むようです。

310906-2.jpg

大丈夫かな?
水に沈んでる不純物は、メヒシバの種です。
クチバシにつけたまま水面をツンツンするものだから、混じっちゃうの。
これは何羽かツンツンした後。
やっぱり最初に挑むのは水量的に勇気が要るようです。

310906-3.jpg

入った!

310906-4.jpg

310906-5.jpg

310906-6.jpg

激しく浴びれば、その分水量も減ります。
鳥さんたちは最近、経験から学んだみたいです。

310906-8.jpg

310906-9.jpg

310906-10.jpg


どや!

310906-11.jpg

減ったねえ〜。
小さい身体で頑張ったね。

キワキワ水入れを始めてから、
我が家の行水場の敷き布は二枚重ね。

そこまでしても、見るのが楽しくてやめられない・・・。


にほんブログ村 鳥ブログ 錦華鳥へ
にほんブログ村

スポンサーサイト