fc2ブログ
01 | 2020/02 | 03
-
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
プロフィール

なる

Author:なる
錦華鳥飼い6年です。
『天水花鳥苑』(てんすいかちょうえん)名義で
錦華鳥グッズ作りにも手を出しはじめ。
頭がお花畑度上昇中の鳥ライフです。

飼い主の日常は『つれづれやな に』
にて「やな」名義で綴っております。
よろしくお願いします。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

QRコード

QR

ご訪問

鳥の倫理観

2020.02.29 17:00|小鳥さんつれづれ
020229-1.jpg

白波(しらなみ)ちゃんがとうとう彼氏を作る気になった?
・・・とよく見たら、パパの米太郎です。


020229-2.jpg

そこへ闖入する不穏な後ろ姿。
米太郎のステディ・ふじくんです。
白波、まったりしてるけど気をつけて!

020229-3.jpg

ほら!

020229-4.jpg

ああ・・・。ふじくんは米に近づくものを許さないのですよ。

020229-5.jpg

米、娘を守る動きをするか?と思いきや。

020229-6.jpg

020229-7.jpg

ふじくんと枝をぴょんぴょんし始めました。
この動きは・・・。
まさか、お前たち娘の前で乗ったり乗られたりする気?!
飼い主、同性カップルまでは認めるけど
娘の前では・・・さすがに・・・。

020229-8.jpg

パパの米太郎、離脱。
うん・・・。そこはね。やっぱり控えようね。

020229-9.jpg

ほえ〜と成り行きを見守ってた若き乙女・白波。
不満そうなふじくんが後ろで睨んでる・・・。

ふじくん、若い子イジめるのはやめてよね。





にほんブログ村 鳥ブログ 錦華鳥へ
にほんブログ村
スポンサーサイト



ボフっとしたら美味しそう

2020.02.28 17:00|小鳥さんつれづれ
020228-1.jpg

のんびりまったり綾(りょう)ちゃん。

020228-2.jpg

くるりん姿。
これ・・・・なんだっけ。
そう、鈴カステラ!
いや、色がグレーだけど。
絶対に鈴カステラ!

020228-3.jpg

豆太郎が珍しく単体でボフっ。

020228-4.jpg

治りかけのハゲが痛々しいことを除けば・・・。
・・・うん。ボフっとした姿。
これはもう和菓子だね。
練り切りで何かありそうでしょ。

020228-5.jpg

そしてしらせくんのボフっとした姿。

020228-6.jpg

これはもう、おにぎり。
真ん中に梅干しを置いたおにぎり。
それ以外みえますか?

鳥がボフっとすると美味しそうだと判明しました。
現場からは以上です。





にほんブログ村 鳥ブログ 錦華鳥へ
にほんブログ村

まだまだ危険はある

2020.02.27 17:00|小鳥さんつれづれ
020227-1.jpg

ちとせです。
歴代の我が家の鳥さんの中でも
とびきりの飼い主嫌い。
そして、とびきり賢い子です。
その子がやらかしました。

020227-2.jpg

放鳥場となるリビングのエアコンはこんな感じ。
放鳥中だけプチプチを丸めたもので完全封鎖します。
寒い時は床暖房。
暑すぎてどうしようもない時の方策はまた機会があった時にご紹介しますが、成果は出てないので参考にはなりません・・・。

放鳥時間が終わっても出てこない時。
最近、ちとせと日乃がこのプチプチの下の浮いたあたりに潜り込んでいる場合がありました。
エアコンの下をトントンと叩くと飛び出て来ます。
その日はちとせだけ帰宅せずに行方不明。
また、あそこかな?日乃はもう帰ったのに。
エアコンをトントンしました。出て来ませんでした。
今日はここじゃないのか、と思ったら。
ガサっと音が・・・。

020227-3.jpg

プチプチ丸めたものは、簡単にテープで止めていただけでした。
どうも端のピロっとしたところを見つけ、ここ入れる!と思って入り込んだら出られなくなった模様。

ちとせ、真空パックの食品状態。
いや、これは・・・懐かしのツイン・ピークス!
ローラパーマーの、あのビニール包みの死体!

このツッコミは後で思いついたことで、その時は飼い主もパニック。
生きてるか?無事か?と半泣きでプチプチ解体。
もちろんお写真などありません・・・。

びっくりしてちびったのか汗なのか。
どれくらい潜り込んでいたのか。
下腹部あたりからびっしょり濡れてましたが無事でした。
よ・・・よかった・・・。

プチプチの端っこは速攻に全てテープ止め。
絶対に入り込めないようにしました。

020227-4.jpg

ちとせ、しばらく呆然としてましたが、しばらくしたら元気になりました。
怖かったろうなあ。かわいそうに。

020227-5.jpg

賢くて野生色が強い子ほど、新しい遊び場所を発見しては潜り込みます。
鳥と暮らし始めて10年。
もう、危険箇所は全て封鎖できたと思っていたのに。
鳥さんの賢さは飼い主の頭脳を常に上回ります。
注意を怠らないようにしないとね。



にほんブログ村 鳥ブログ 錦華鳥へ
にほんブログ村



美人の系譜

2020.02.26 17:00|小鳥さんつれづれ
020226-1.jpg

珍しい組み合わせで3羽並んでます。
左からこがね、貴子、くるみ。

020226-2.jpg

こがねちゃんはくるみちゃんの孫。
貴子ちゃんはこがねちゃんの息子・米太郎の嫁です。
(最近、一緒にいるところ見たことないけど)

くるみちゃんの娘・月子ちゃんはくるみちゃん似の巨大女子でしたが、
ダーリンになった子が小さかったので、こがねちゃんはパパ似の小さな子でした。
夫のなすびも小さめなので丁度いいわあと思っていたのですが。
最近、貫禄出て来たねえ。
くるみちゃんの孫っぽいビジュアルを見せてくれます。

020226-3.jpg

貴子ちゃんも緊張していつもシュっとしてたんですが。
最近はこういうボフッとしたすがを見せてくれます。

020226-4.jpg

みんなボッフボフ。可愛いねえ。

020226-5.jpg

なんだかんだ言ってもやっぱりくるみちゃんが一番でかいな・・・。

020226-6.jpg

飼い主、こがねちゃんか貴子ちゃんにもう一度ヒナをお願いしようと思ってるのですが。
どうしようかなあ。G.W.過ぎくらいが希望なんですけど。
どちらかやる気出してくれるかなあ。


にほんブログ村 鳥ブログ 錦華鳥へ
にほんブログ村

梵天メイク

2020.02.25 17:00|小鳥さんつれづれ
020225-1.jpg

あれ?豆太郎。
梵天キンカになったの?

020225-2.jpg

実は豆太郎、誰かに頭のてっぺんエグられちゃいまして。
ケージの中ではなく放鳥中。
でも、ギャーとかギャギャっとかの声聞かなかったんだけどなあ。
いつの間にどこでやられちゃったのかなあ。
前回の貴子ちゃんと症状が似ているので、同じ子が犯人の可能性があります。
そして、貴子ちゃんはケージ内。
豆太郎は放鳥中。

・・・・・女子かなあ・・・。
換羽とおタマでイラついてるのならどの子も可能性あるなあ。

ともかく頭を激しくハゲにされて血が少々滲んでる以外は異常なかったので、
いつもの薄めたイソジンで消毒してケージに戻しました。
なんとなく頭の羽毛が乱れて梵天風味になったというわけです。

020225-3.jpg

豆太郎とカップルのしらせくん。
日光浴でベランダに出すと、二羽でくっついて皿巣でまったりが定番。
なんか、リゾートプールでまったりするバカンス客みたいだなといつも見ているのですが。

今日は羽毛再生病院入院中の彼氏に寄り添うパートナーな感じで。

020225-4.jpg

なんだか健気ですね。

020225-5.jpg

のんびりまったり日光浴して。
しっかり育毛に励んでくださいね。

…換羽中なのに…男子も女子も…



にほんブログ村 鳥ブログ 錦華鳥へ
にほんブログ村

換羽の季節

2020.02.24 17:00|小鳥さんつれづれ
020224-1.jpg

我が家の鳥さん16羽。
ある日の朝の抜けた羽根。
お宝の尻尾や風切り羽根だけ拾ったので
どれくらい抜けてるかがご想像いただけると思います。

換羽の季節だね。
春の準備だね。
ポカポカ陽気の日はしっかりお日様に当たって
体力つけましょう。

020224-2.jpg

020224-3.jpg

020224-5.jpg

ふふふ。
ツノツノが目立つねえ。

020224-6.jpg

茶々。
あれ?
ちょっと退いて。

020224-7.jpg

あ・・・。おタマ・・・。
一個は昨日産んでました。
二個に増えてるね・・・。
・・・ということは・・・。

体力使う換羽期にわざわざ。
元気ってことかもしれないけど。
やめようよう・・・そろそろ・・・。



にほんブログ村 鳥ブログ 錦華鳥へ
にほんブログ村

ピント泥棒

2020.02.23 17:00|小鳥さんつれづれ
020223-1.jpg

しらせくんと豆太郎。
しらせくんにビシっとピントが合いすぎてます。
真っ赤なクチバシに持っていかれちゃったかな。

020223-2.jpg

えっと。
クチバシ隠してもやっぱりしらせくんにピント・・・。

020223-3.jpg

ああ。
今、豆はとっても面白い顔してるのに。
おクチ開けて舌出ししてるのに。
豆にピントが合わない〜!

020223-4.jpg

脇のお手入れかわいいしらせくん。
豆、全体的に背景と色が似てるからかなあ。
脇カノコの存在感はあるのに。

020223-5.jpg

やっと豆にピント合ったのに!
豆!こっち向かんかいっ!

020223-6.jpg

集団写真でもしらせくんにピントは吸い寄せられます。

しらせくん・・・。ピントを外さない男だ。




にほんブログ村 鳥ブログ 錦華鳥へ
にほんブログ村

白波ちゃんはあきらめない

2020.02.22 17:00|小鳥さんつれづれ
020222-1.jpg

昨日の続きです。
きゃっきゃとカーテンの上で遊ぶちびっこギャングたち。

020222-2.jpg

ああ・・・ええ眺めやなあ・・・。
っっと!うっとりしている場合じゃない!

020222-3.jpg

例外なく封鎖させていただきます。
ウンコ問題が懸念されるので。

020222-4.jpg
「えー」

020222-5.jpg
「そんなー」

020222-6.jpg
「飼い主のばかー」
「飼い主のばかばかーーッ」

そんな2羽してかわいい顔で飼い主をディスってもダメー!

020222-7.jpg

お?

020222-8.jpg

おお?

020222-9.jpg

おおおおお!
白波ちゃん、潜り込んだー!!

020222-10.jpg

楽しそうだ。
とても楽しそうだ・・・。
そこまでしてもカーテン上で遊ぶのはやめないか・・・。

白波ちゃん。
次世代の帰れコラ大王になりそうなくらい
放鳥撤収時に、飼い主の手から逃れます。
本当に根性の座ったお嬢さんのようです。



にほんブログ村 鳥ブログ 錦華鳥へ
にほんブログ村

ぼくたちの新居

2020.02.21 17:00|小鳥さんつれづれ
020221-1.jpg

あれ?
福音&茶々の定位置かちとせ&日乃の新居になった西の窓のカーテン。
今度はちびっこギャング黒潮&白波が進撃してる!

020221-2.jpg

020221-3.jpg

020221-4.jpg

020221-5.jpg

020221-6.jpg

うわあ、興味津々。

せっかく封鎖したのに。
毎日の開け閉めの間に外れてしまったようです。

020221-7.jpg

黒潮!それ、巣材と違う!!

020221-8.jpg

若者の遊び方は激しいわあ。
潜ったり覗いたりそれはそれは楽しそう。

カーテンの上の空間は鳥ココロを撃ち抜く
何かがあるんだろうか・・・。





にほんブログ村 鳥ブログ 錦華鳥へ
にほんブログ村

貴子ちゃんんはシャイ…なんだよね?

2020.02.20 17:00|小鳥さんつれづれ
020220-1.jpg

あ、貴子ちゃんがおやつのリンゴを食べてる!
お写真お写真。

020220-2.jpg

・・・とカメラを構えたら、貴子ちゃん離脱!

020220-3.jpg

そう。貴子ちゃんはカメラが嫌い。
飼い主がカメラを向けるとすぐに逃げちゃいます。
最近、ケージの中でこがねちゃんとくっついてまったりしてることが多く。
その姿があんまりにも可愛くてお写真撮りたいのですが
カメラを向けるとすぐに逃げちゃうんです。

飼い主がキライなんじゃないよね?
か・・・カメラが嫌いなんだよね・・・?

020220-4.jpg

リンゴは芯の三角に切り取りを大きめに切って
タネを取り除いて提供してます。
タネは害がない、害がある、と両方の意見をtwitterなどで見かけました。
どっちなんだろ?
わからないなら、取り除くのが正しいよね。

最初に我が家に来た時は、おやつを食べるのもビクビクだったのに。
もう、最初から我が家にいたように何でも食べてくれます。

020220-5.jpg

お写真ももう少し撮らせてね。貴子ちゃん。


にほんブログ村 鳥ブログ 錦華鳥へ
にほんブログ村

ちゃあんとわかるんだ

2020.02.19 17:00|小鳥さんつれづれ
今日のおやつはオーチャードグラスです。
野草が生えていない冬場は乾燥野草が活躍します。

020219-1.jpg

一番に飛んできたのは日乃ちゃん。

020219-2.jpg

すぐに飛んできたちとせくんから、日乃ちゃんと確定。
最近は片時も離れないもんね。
そして、ちとくんは小さめのノーマル男子でほっぺに流れがある。
足輪を確認しなくても、飼い主ちゃあんとわかるんだ。

020219-3.jpg

いそいそと寄ってきたのは米太郎。
黄色い足輪のイザベル男子は、結果としてなすびと同じになりました。
でも、全体にグレー色が薄いから飼い主ちゃあんと米太郎ってわかるんだ。

020219-4.jpg

後ろ姿でがっつくのはふじくん。
我が家唯一のライトバック。
飼い主じゃなくても誰も間違えないね。

020219-5.jpg

ふじくんに寄り添うのは米太郎。
この子は正当なフォーンイザベルちゃんだね。

020219-6.jpg

そして左から寄ってくるのは白波ちゃん。
イザベルヘビーパイドの女の子。
背中にうっすらとキレイに色が残ってるから、イザベルサドルバックヘビーパイドとは言えないのかな・・・。わからん・・・。

020219-7.jpg

横から突っ込んできてるノーマル男子は福音くん。
ノーマル男子の中でジャンボの血を引くひときわ大きい子。
足輪を確認しなくても飼い主ちゃあんとわかるんだ。

020219-8.jpg

真ん中で陣取るノーマル女子。
・・・ごめん、わかんない。
ノーマル女子はパートナーと足輪確認しないとわからないです、飼い主。
橙子ちゃんかなあ?こっち向いて!



にほんブログ村 鳥ブログ 錦華鳥へ
にほんブログ村

しらせくんは二股

2020.02.18 17:00|小鳥さんつれづれ
020218-1.jpg

しらせくんがラブソングを歌ってます。
お相手は・・・。

020218-2.jpg

茶々。
しらせくんは相変わらず、女子は茶々だけにご執心。

020218-3.jpg

「茶々さーん、好きだ好きだーっ」とにじり寄ります。

020218-4.jpg

茶々。
一刀両断。

020218-5.jpg

茶々アプローチに飽きると定番の豆太郎の元へ。
「兄貴ー、遊びましょー。今日の巣作りはそこですかー」、と。

しらせくんの放鳥時間は二刀流。
大変忙しそうです・・・。



にほんブログ村 鳥ブログ 錦華鳥へ
にほんブログ村

ぼくたちの遊び方

2020.02.17 17:00|小鳥さんつれづれ
020217-1.jpg

お立ち台の上の黒潮と白波。
若者にかかれば一味違う遊び場になります。

020217-2.jpg

あれ?白波ちゃんが消えた。

020217-3.jpg

上に行っちゃったかな?
上は茶々が修行してるから若者は立ち入れないよ。

020217-4.jpg

下かな?

020217-5.jpg

あ!下だ!
そこに潜り込むかあ。

020217-6.jpg

テレビの出っ張りのところ。
そこで遊ぶ子は初めてだよ・・・。
ああ・・・また新たなウンコポイント・・・。

020217-7.jpg

白波ちゃんふっかーつ!
かわいいぽーん!

潜ったり登ったりきゃっきゃきゃっきゃ。
楽しいねえ。嬉しいねえ。
若鳥さんを見てると飼い主まで元気になります。




にほんブログ村 鳥ブログ 錦華鳥へ
にほんブログ村

黒潮と白波

2020.02.16 17:00|小鳥さんつれづれ
生まれた時から一緒にいる黒潮(くろしお)と白波(しらなみ)の弟と姉。
今日も一緒にきゃっきゃしてます。

020216-1.jpg

020216-2.jpg

020216-3.jpg

020216-4.jpg

020216-5.jpg

020216-6.jpg


年配カップルは並んでまったりか、カキカキお手入れしあいっこで時間を過ごします。
でも、若いこの姉と弟は常にあっちこっち探検してはきゃっきゃ。
寸暇を惜しんで放鳥時間を楽しんでます。

若鳥さんって眩しいですねえ。



にほんブログ村 鳥ブログ 錦華鳥へ
にほんブログ村

もみちゃんのかわいい水浴

2020.02.15 17:00|小鳥さんつれづれ
020215-1.jpg

椛(もみじ)ちゃんが個人風呂でお水浴びをするようです。
この個人風呂。
昔はかわいい小鳥が付いているお皿だったんですけど。
いつの間にかポロリと落ちてなくなってしまって。
同じ器をあっちこっちで探したんですけど、見つかりませんでした。
小さい小鳥さんと小さいもみちゃん。
かわいかっただろうなあ。
引き続き、探してみようと思います。

020215-2.jpg

もみちゃん、いきなりばしゃー!

020215-3.jpg

020215-4.jpg

小さいもみ。
スペースは十分。
飛び散る水滴もキレイね。

020215-5.jpg

お目目つぶって堪能。

020215-6.jpg

お目目閉じたままさらにばしゃー!

020215-7.jpg

気持ちいい?
満足そうね。
まったりするのかな?

020215-8.jpg

と思ったら橙子ちゃんが!
次は橙子が入るからもみは退いて!って。
リラックス姿から一転。
この緊張感。

020215-9.jpg

もみちゃん、脱兎。

まだ時々「鳥は表情がない」って言説を見かけるのですが。
これで表情がなかったら何が表情なのでしょうねえ。






にほんブログ村 鳥ブログ 錦華鳥へ
にほんブログ村

根比べ

2020.02.14 17:00|小鳥さんつれづれ
020214-1.jpg

貴子(きこ)ちゃんが大変可愛らしく小首かしげしてくれてます。
かわいいなあ。
これは、このままバサーっかポーンが撮れるチャンスかも?
カメラの連写ボタンを押します。

020214-2.jpg

020214-3.jpg

020214-4.jpg

これ、同じ写真のコピペじゃないです。
延々とこんな写真がデジタルデータとして記録されます。
この日は同じ子の顔が8枚ありました。
2ケタに上るときも多々あります。
鳥さんのお写真は根比べが必要です。

020214-5.jpg

お?動いた。

020214-6.jpg

やった!ぽーんだ!!

真剣なお顔のぽーん。
あんよもフトモモもかわいいよお。

根気で勝った飼い主でした。
ホクホク。



にほんブログ村 鳥ブログ 錦華鳥へ
にほんブログ村

祖父母と孫

2020.02.13 17:00|小鳥さんつれづれ
020213-1.jpg

お立ち台でまったりしているなすび&こがね、白波&黒潮。
祖父母と孫です。

020213-2.jpg

似てるかな?

020213-3.jpg

好きな相手にはこんな風にご奉仕するんだよ、とおじいちゃんがお手本。

020213-4.jpg

さあ、やってごらん。

020213-5.jpg

めんどくさ〜い。

020213-6.jpg

知らなーい。

020213-7.jpg

若者世代は思い通りにはならない。
そんなもんだよ。
ドンマイ!なすび、こがねちゃん!




にほんブログ村 鳥ブログ 錦華鳥へ
にほんブログ村

紳士ふっくん

2020.02.12 17:00|小鳥さんつれづれ
020212-1.jpg

我が家の王・福音(ふくね)くんがカッコよくポーズを決めてます。

020212-2.jpg

鋭い目だねえ。
何を見てるのかな?

020212-3.jpg

とうっ!

020212-4.jpg

ああ・・・そこね。
修行中の茶々。
もう放鳥中はほぼ住んでますね。ここに。
せっせと通っては、茶々にエールを送っています。

020212-5.jpg
「大切な僕のハニーだからね!」

大切なハニーなら修行をやめさせてくれないかな。
茶々にはまったりのんびり老後を過ごして欲しいんだけどな。





にほんブログ村 鳥ブログ 錦華鳥へ
にほんブログ村

眺めのいい窓(の上)

2020.02.11 17:00|小鳥さんつれづれ
020211-1.jpg

茶々が修行をしているカーテンの反対側では
しらせくんと豆太郎のカップルが別荘作りに勤しんでいます。

020211-2.jpg

しかし、潜り込むには根性とテクニックが必要らしく、
なんどもチャレンジしたり落ちたりしてます。
それが萌える要素みたいですね。

020211-3.jpg
「兄貴ー。成功したっす。早く早く」

020211-4.jpg
「よし。僕も成功した!」

020211-5.jpg

ああ・・・ダブルチリ・・・。
いい・・・。

020211-6.jpg

カーテン上のブームはどうかなと思いますが
あちらでは茶々が修行して、こちらではダブルチリ。

とりあえず飼い主の眺め的にはとても素晴らしいようです。




にほんブログ村 鳥ブログ 錦華鳥へ
にほんブログ村

一筋のふっくん

2020.02.10 17:00|小鳥さんつれづれ
昨日は更新がうまくいかなくて、落ちてしまってました。
見に来てくださった方ごめんなさい m(_ _)m
ウチの鳥さんたちは変わらずに最高にかわいいですよ。


020210-1.jpg

再び南の窓のカーテンに見慣れた尻が。

020210-2.jpg

茶々です。
また修行を始めました。
・・・産むのか・・・あなたはまた・・・。

020210-3.jpg

さっそくふっくんがぴったりと寄り添います。
大切な大切な僕のお嫁さん。

ふっくん。
あなた茶々がお休み中はくるみちゃんと寄り添っていたじゃない。

020210-4.jpg
「僕は茶々さん一筋ですよ」


020210-5.jpg

・・・いや。
諦めきれないくるみちゃんが後ろに控えていますが・・・。
ここのところ、ずっとこんな感じなんです。

ふっくん、罪な男だ・・・。






にほんブログ村 鳥ブログ 錦華鳥へ
にほんブログ村

新居と橙子ちゃんの行方

2020.02.08 17:00|小鳥さんつれづれ
020208-1.jpg

気に入ってたカーテンの上を飼い主に封鎖された日乃ちゃん。
生来のたくましさでさっそく新しい場所を見つけました。
エアコンのパイプです。

ここはすでに飼い主に対策されてます。
好きに遊べばいいよ、と見ているとさっそくちとくんを呼び寄せます。

020208-2.jpg

020208-3.jpg

020208-4.jpg
「うん。いいんじゃない」
「いいわね。」
お気に召したようですよ。


で、ちとくんとくっついていた橙子ちゃんはどこ?

020208-5.jpg

そこか!

窓ガラスの上ロックの上に陣取ってます。

020208-6.jpg
「寂しくないもん」


最近、飼い主の肩や頭に(手は絶対に拒否!)よく来てくれると思ったら。
ちとがいなくなって手持ち無沙汰になってたんだねえ。
チャンスなので飼い主が橙子ちゃんにアプローチしてみようかな。
仲良くなれるかな。




にほんブログ村 鳥ブログ 錦華鳥へ
にほんブログ村

いつの間に!

2020.02.07 17:00|小鳥さんつれづれ
020207-1.jpg

あら。
西の窓をスウィートホームにしたがってる子。
以前は茶々(ちゃちゃ)と福音(ふくね)くんが定番だったのに、別の子に変わったね。

020207-2.jpg

橙子(とおこ)ちゃんとちとせくんかあ。
鳥さんはしょっちゅう興味が変わるねえ。

020207-3.jpg

・・・・・あれ?

020207-4.jpg

あなた、橙子ちゃんじゃなくて日乃(ひの)ちゃん!
楷(かい)ちゃんから片時も離れなかった子。
楷ちゃん亡き後、寂しくさせちゃったねえ、飼い主どうしようと気にしていましたが。
あなた、ちとくんに行ったの!
いつの間に?
飼い主、同じノーマル女子だから全然気づかなかったよ。
日乃ちゃんとってもたくましい女子だったのね。

020207-5.jpg

とりあえず、そこはウンコまるけにされたらとても困るので
速攻封鎖させていただきました。
たくましく、もっと影響が少ない遊び場所を探してください。

・・・ところで。
ちとくんと生まれた時から片時も離れなかったステディ橙子ちゃんはどこへ行った1?



にほんブログ村 鳥ブログ 錦華鳥へ
にほんブログ村

鴨川状態

2020.02.06 17:00|小鳥さんつれづれ
020206-1.jpg

今日のお立ち台は、カップルが2組。

020206-2.jpg

もう定番となった白波&黒潮 なすび&こがね です。

020206-3.jpg

どちらも別のカップルのことはさっぱり気にしません。
鴨川で等間隔に並ぶカップルと同じですね。
もう、お立ち台のことを鴨川と呼んでやろうかしら。

動画がこちら。



まあ・・・。
単独でも可愛い鳥のご奉仕行動。
並べて見ると可愛い以外の言葉は出てきませんね。

みんな2組でも3組でも並んで行うがよい!





にほんブログ村 鳥ブログ 錦華鳥へ
にほんブログ村

くるみちゃんの恋

2020.02.05 17:00|小鳥さんつれづれ
020205-1.jpg

福音(ふくね)くんににじにじと寄っていく子。

020205-2.jpg

くるみちゃん。

ふっくんのパートナーは茶々。
実は、茶々が1月に足の怪我をして放鳥お休みしていた2週間ほどの間。
くるみちゃんはふっくんに恋をしたようなのです。

020205-3.jpg

020205-4.jpg

恥ずかしそうにふっくんに寄っていくくるみちゃん。
ふっくんは来るもの拒まずだからねえ。
そしてくるみちゃん。
鼻にボッチができてそのままですが本当に美人。
久々のくるみちゃんの恋。
応援したいけど・・・悩ましい。

020205-5.jpg

放鳥に参加した茶々さん。
どうですか?

020205-6.jpg
「問題ないわ」

茶々が放鳥に参加した途端、ふっくんは茶々追いかけ回し復活。
正妻の座は不動のようです。

でも、時々でいいからくるみちゃんにも時間をあげてね。





にほんブログ村 鳥ブログ 錦華鳥へ
にほんブログ村

ちゃんと知ってる

2020.02.04 17:00|小鳥さんつれづれ
020204-1.jpg

黒潮ちゃんと白波ちゃん。
とっても仲良しの弟と姉。
放鳥中はいつも一緒。
そして仲良くお手入れしあいっこしてます。
じっくり見せてもらいましょう。

020204-2.jpg

020204-3.jpg

020204-4.jpg

020204-5.jpg

020204-6.jpg

020204-7.jpg


黒潮、クチバシを使って丁寧に羽毛をほぐしてます。
そしてほぐしてもらう白波もタイミングよく繊細に首を動かして。
すごいねえ。誰に教えてもらったわけでもないのに。
上手だねえ。

020204-8.jpg

鳥は必要なことはみんな生まれながらに知ってるのね。
人間もきっとそう。
いろいろ知りたいことがあるから、たくさん学ぶけど。
本当に大切なことは、ちゃんと生まれながらに知ってるよね。



にほんブログ村 鳥ブログ 錦華鳥へ
にほんブログ村

抗いがたい誘惑

2020.02.03 17:00|小鳥さんつれづれ
020203-1.jpg

男子ケージの個室。
豆太郎(まめたろう)が愛用していましたが、今日は別の子が入ってるようです。

020203-2.jpg

黒潮(くろしお)です。
そうだね。そこならお兄ちゃんたちに邪魔されずにまったりできるね。

しかし、そこに入るとね。
後ろから見ると、こうなりまして。

020203-3.jpg

ねえ。
こんな風景を見せられて我慢できる鳥好きがいるだろうか。いや、ない。



へへっ。ふわっふわだったよ。
こういうことするから、飼い主は鳥に不信感いっぱいの目で見られるんだよな・・・。




にほんブログ村 鳥ブログ 錦華鳥へ
にほんブログ村

ことり万博 in 掛川花鳥園

2020.02.02 17:00|小鳥さん周辺
020202-1.jpg

2月1日、2日に掛川花鳥園で開催されたことり万博。
1日に知り合いのサークルさんのお手伝い兼ねて行って来ました。

お手伝いといってもしっかり鳥充はします。

しかし、設営とあさイチの来客ラッシュのお手伝いをした後の突撃。
すでに鳥さんたちはオヤツをたらふくもらってお腹いっぱいのご様子・・・。

020202-3.jpg

目的のハイイロエボシちゃん。
あなたを手に乗せてみたくて行ったのに〜。

020202-2.jpg

人間には興味なし。
いや、かわいい姿みられただけでいいけどさ〜。

020202-4.jpg

ワライカワセミさん見られたからいいもん。

020202-5.jpg

珍しい白いイワシャコちゃん見られたからいいもん。

020202-6.jpg

ハシビロコウのふたばちゃんがアクティブに動くの見られたからいいもん。

020202-7.jpg

食いしん坊のコガネメキシコさんが乗ってくれたからいいもん・・・。

とまあ、ヒネてたんですよ。
そして16時過ぎ、もう一度ふれあいスペースへ行ったら・・・。
ディナータイムが始まってました!
鳥さん大好きひまわりの種が提供はじまってまして。

020202-8.jpg

乗ってくれた〜〜〜!
ハイイロエボシちゃん!かわいい!



その後、もう1羽右肩にも乗ってくれまして。
2羽!同時に!キャバクラ状態!!!

020202-9.jpg

白い尻をフリフリして動くクジャクバトさんも大変素晴らしかったことも書き添えておきます。

楽しかったなあ、花鳥園。
また行きたいなあ。





にほんブログ村 鳥ブログ 錦華鳥へ
にほんブログ村

もみちゃん、ハッピー!

2020.02.01 17:00|小鳥さんつれづれ
010201-1.jpg

今日は椛ちゃん、白波ちゃん横のポジションをゲットしてます。

010201-2.jpg

白波ちゃん、最近よくもみと一緒にいるんです。
もしかして、もみのお友達になってくれたのかなあ?

010201-3.jpg

黒潮くん、いつものように白波ちゃんにご奉仕を開始します。

010201-4.jpg

面白がりの茶々、なになに?と寄って来て・・・。
もみ!挟まれた!

010201-5.jpg

普段、割とピンでいるもみ。
ぎゅうぎゅうは珍しい。

010201-6.jpg

なんだかもみちゃん、ドキドキしてるみたい。

010201-7.jpg

一通りぎゅうぎゅうが終わった後も、余韻に浸るもみ。
楽しかったのかな?よかったねえ。
たっぷり余韻に浸ったら、お口のお弁当取ろうね。
もみ・・・。




にほんブログ村 鳥ブログ 錦華鳥へ
にほんブログ村