fc2ブログ
02 | 2020/03 | 04
-
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
プロフィール

なる

Author:なる
錦華鳥飼い6年です。
『天水花鳥苑』(てんすいかちょうえん)名義で
錦華鳥グッズ作りにも手を出しはじめ。
頭がお花畑度上昇中の鳥ライフです。

飼い主の日常は『つれづれやな に』
にて「やな」名義で綴っております。
よろしくお願いします。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

QRコード

QR

ご訪問

巣鴨・小鳥雑貨商会中止

2020.03.31 17:00|天水花鳥苑
020321-1.jpg

先日告知しました、5月16~17日開催予定だった「巣鴨小鳥雑貨商会」
残念ながら中止が決定されました。
もちろん言うまでもなくコロナの影響です。

告知を出した頃は、おそらく5月の中頃にはこれくらいの規模のイベントなら開催できるだろうと踏んでいたのですが。
その希望は見事に裏切られました。
本当に10日あまりの間に世界も日本も大変な状況になっていますね。

日本におけるコロナ禍はおそらくこれからが本番でしょう。
心も体も経済も、長期戦覚悟で疲れすぎないように上手に回していきましょうね。
人類はこれまで何度もウイルスと上手に共存する道を見つけてきたのですから。
終わりは必ずいつか来ます。
その時は小鳥雑貨商会でお会いしましょう。

020331-1.jpg
「またね」

020331-2.jpg
「その時にね」


020331-3.jpg
「それまでは」

020331-4.jpg
「鳥と元気に過ごすんだよ!」




にほんブログ村 鳥ブログ 錦華鳥へ
にほんブログ村
スポンサーサイト



花より団子

2020.03.30 17:00|小鳥さんつれづれ
020330-1.jpg

ああ・・・春だな・・・。
もう、飼い主動じませんよ。
気温が上がって、イチャイチャに拍車がかかってるしらせくん♂と豆太郎♂。
おタマ問題が発生しないので、君たち好きにしなさい。
花を眺めるように飼い主眺めますよ。

020330-2.jpg

え?乱入者?

020330-3.jpg

ふじくん!

020330-4.jpg

020330-5.jpg

020330-6.jpg

020330-7.jpg

・・・すごい。キンカ団子。

020330-8.jpg

散会!

・・・なんだったんだろう。
その昔、あっちこっちでカップルの交尾を邪魔しまくった子がいました。
くるみちゃんです。
飼い主は風紀委員と名付けていました。

020330-9.jpg

ふじくん、二代目風紀委員名乗る?




にほんブログ村 鳥ブログ 錦華鳥へ
にほんブログ村

気落ちした時には

2020.03.29 17:00|小鳥さんつれづれ
せっかくの春なのに。
なんだかどんよりとした空気です。
こういう時には

020329-1.jpg

はい。
最近ここでお休みしている黒潮ちゃん。

020329-2.jpg

後ろへ回ります。

020329-3.jpg

ああ・・・。
ふわっふわのY。

020329-4.jpg

触らないよ。
眺めるだけだよ。

トリスキーに麻薬は要りません。
合法的にうっとりできます。

020329-5.jpg

あ・・・睨まれた。
いいじゃん。触ってないもん。
見てるだけだもん。
減るもんじゃなし。

君達も積極的に尻を見せてコロナと戦おう!



にほんブログ村 鳥ブログ 錦華鳥へ
にほんブログ村

パーツまで可愛い

2020.03.28 17:00|小鳥さんつれづれ
020328-1.jpg

ポツン、小さいシマ羽根。
お尻尾になり損ねた可愛い羽根。

020328-2.jpg

ちびっこから完全体まで。
お尻尾羽根の進化過程。
ポケモンみたい。

020328-3.jpg

これは貴重。
見つけた時びっくりしました。
シマが市松状に入ってるおしゃれ羽根。
こんなのも作るんだね!

020328-4.jpg

いっときは朝のケージお掃除の時、お宝羽根だけでこれだけ回収しました。
やっと換羽も終わって来たみたいです。
楽だけど、お宝発見がなくなって飼い主ちょっと寂しい・・・。

抜けた羽毛までいちいち可愛い鳥さんたち。
お掃除まで楽しくしちゃうなんてなんてことでしょう。
物事にはなんでも二面性があるものだけど
鳥さんに関しては可愛いしか存在しません。

020328-5.jpg



にほんブログ村 鳥ブログ 錦華鳥へ
にほんブログ村

ネズミホソムギ登場

2020.03.27 17:00|小鳥さんつれづれ
020327-1.jpg

鳥さんたちの反応が違います。

020327-2.jpg

はい。
一箇所で見つけたのですね。
鳥さん大好きネズミホソムギ。
量が少ないので、ナズナで水増ししてますけどね。

020327-3.jpg

本当に反応が違う。
わらわらと寄って来ます。

020327-4.jpg

福音(ふくね)くん、ガブー!

020327-5.jpg

嬉しそうね。
大好きなの、覚えてるんだね。

020327-6.jpg

貴子(きこ)ちゃん、乗ってる乗ってる!!

020327-7.jpg

左がこがねちゃん。右が米太郎。ウキウキ顔が伝わって来ます。

新人・黒潮(くろしお)&白波(しらなみ)。
飼い主が凝視している時には食いついてくれませんでした。
しかし、帰宅時におクチを見るとおクチの回りが真緑・・・。
お前ら、楽しんだんじゃん!!
何故飼い主がカメラ構えてる時に食べない?

今期のちびっこは飼い主サービスをちっとも理解していない模様。
絶対にカメラに収めてやる・・・。
頑張って採集に行かなくちゃ!




にほんブログ村 鳥ブログ 錦華鳥へ
にほんブログ村

ハコベ浴び

2020.03.26 17:00|小鳥さんつれづれ
ハコベが登場したら、ハコベ浴びも見たい飼い主。
だからハコベをお風呂に浮かべているんですね。
あ、ハコベ浴びというのはハコベを浮かべた風呂を堪能しつつ
気が向いたら風呂の中からハコベをツンツンする鳥さんの姿です。
まあ、露店風呂に日本酒の乗ったお盆を浮かべて一杯やるというイメージでしょうか。
いや違うか。
この世の極楽、という共通点のみの勝手なイメージお許しください。

020326-1.jpg

020326-2.jpg

020326-3.jpg

020326-4.jpg

020326-5.jpg

020326-6.jpg

020326-7.jpg

020326-8.jpg


ああ・・・かわいい。
気持ち良さそう。
楽しそう。
たまらん。

この世の極楽感、伝わったでしょうか?

野草もどんどん成長しています。
ああ、春ですねえ。楽しいですねえ。




にほんブログ村 鳥ブログ 錦華鳥へ
にほんブログ村

ハコベはじめ

2020.03.25 17:00|小鳥さんつれづれ
020325-1.jpg

本日の遊園地のセッティングはこちら。
リゾートプールに添えられているのはハコベ。
ベランダのプランターに生えた自家製無農薬保証のハコベです。

020325-2.jpg

速やって来たのは今度も貴子(きこ)ちゃん。
大都会からお嫁に来た貴子ちゃん。野草大好きっ子になってくれたんだね。
飼い主とっても嬉しいよ。

020325-3.jpg

ナズナにはイマイチな反応だった新人の白波(しらなみ)。
興味津々。

020325-4.jpg

橙子(とうこ)ちゃんががっついてるのを凝視。
美味しいよ。食べてごらん。

020325-5.jpg

迷う白波。
こがねちゃんにポジション奪われました。

020325-6.jpg

米太郎(よねたろう)もウキウキやって来てぱく!
去年を覚えてるんだね。

020325-7.jpg

そして再び白波。
食べるのかい?

020325-8.jpg

どっちだよ。

020325-9.jpg

おお !?

動画でどうぞ。



うん。食べてるね。でも夢中じゃないねえ。
ハコベもお気に召さなかったのかな・・・。
飼い主ショボン・・・。





にほんブログ村 鳥ブログ 錦華鳥へ
にほんブログ村

開拓者たち

2020.03.24 17:00|小鳥さんつれづれ
020324-1.jpg

ふじくーん、今度はそこですかー?

020324-2.jpg

固定電話の横です。
左が固定電話。ウンコ避けのカバーをかけてます。
さらにそのカバーを落とすので、羽毛入れのビンで重し。
右は鳥の飼育本を立ててます。やはりウンコ避けの布を被せてビンで重し・・・。
この固定電話とブックスタンドとウンコ避けとビンで作られる様々なスキマがそそるようでして。
最近、ふじくんと米太郎カップルは開拓に余念がありません。

020324-3.jpg
「ここ、気になるんだー」

020324-5.jpg
「兄貴。ここもいいですよ!」

020324-6.jpg

そうやってカバーをツンツンするからしょっちゅう落下してるんだね・・・。

020324-7.jpg
「やっぱりこのスキマがいいなあ」


020324-8.jpg
「いいよね!スウィートホームに」


020324-9.jpg
「さあ、巣材運ばなくちゃ!」

・・・最近、この電話の奥に羽毛やら飼い主の髪の毛やらが溜まってます。
ええ。ちゃんとチェックして撤去してますけどね。
いたちごっこです。

まあ、飼い主が掃除し損ねたアレヤコレヤを集めてくれてると思えば逆にありがたいかな。
開拓者姿も可愛いしね!


にほんブログ村 鳥ブログ 錦華鳥へ
にほんブログ村

すべて楽しくなる

2020.03.23 17:00|小鳥さんつれづれ
020323-1.jpg

封筒の端っこで遊んでいるのはしらせくん。

020323-2.jpg

ああ、楽しそうだ。

020323-3.jpg

ガー!

020323-4.jpg

ガー!

020323-5.jpg

ガー!

020323-6.jpg

きめっ!

020323-7.jpg

この封筒はお役所からの送付物。
用事は終わったのですでに用済み。
重みがあって良さげなので放鳥時間中ケージ参加している
綾ちゃんのウンコ避け屋根に最近使ってます。
飼い主、雑です。すみません。

020323-8.jpg

綾ちゃんのところに遊びに来る男子。

020323-9.jpg

ウンコは必ず残します。

めんどくさい手続き関係の書類はうんざりしますが
鳥さんが遊んでくれるとそれもまたウキウキできるものになります。
鳥マジック、すごいなあ。





にほんブログ村 鳥ブログ 錦華鳥へ
にほんブログ村

野草はじめました

2020.03.22 17:00|小鳥さんつれづれ
020322-1.jpg
「なんだっけ?」
「気になるね」


020322-2.jpg

ナズナです。
いつもより早いかなあ。
これ、春先にちょこっと提供できる野草です。
すぐに茶色くなっちゃうし何より虫がつきやすいんですよね。
年に一回か2回提供できればいい方かな?

ナズナは初代王・初太郎(ういたろう)が大好きでした。
タネのところをツンツンして遊んでくれました。
ナズナを見るとうーちゃんを思い出します。

020322-3.jpg

一番に寄って来たのは貴子(きこ)ちゃん。
覚えてたのかな?

020322-4.jpg

次はちとせくん。
花の部分をツンツンします。

020322-5.jpg

また貴子ちゃん。
居座ってますね。ナズナとのツーショット。かわいい・・・。

020322-6.jpg

しらせくんもツンツン来てくれました。
楽しいかい?

020322-7.jpg

野草はじめで一番楽しみな新人ちびっこの反応。
ちょこっと気にしつつ、この日はツンツンしてくれませんでした。
・・・飼い主ショック・・・。

ナズナ人気はイマイチ。全体的にノリが良くないのでちびっこも警戒した模様。
今年はあったかくてそろそろネズミホソムギも生えて来ている感じです。
ネズミホソムギは大人気だからね。
きっとちびっこもイチコロですね。

さあ、せっせと野草採集に出かける季節が来たかな。
また、あのかわいいお顔が見られるのかな。
飼い主が春にウキウキするのはやっぱり鳥さんが理由。






にほんブログ村 鳥ブログ 錦華鳥へ
にほんブログ村

巣鴨・小鳥雑貨商会

2020.03.21 17:00|天水花鳥苑
コロナ騒ぎで色々自粛続きな昨今。
それでもその後を考えねば人間はやって行けません。
素敵な企画が立ち上がりましたよ。

020321-1.jpg

020321-2.jpg

巣鴨・小鳥雑貨商会


惜しまれながらお店を閉じられた小鳥カフェ巣鴨さんの場所で
フィンチ専門イベント開催です!
天水花鳥苑、参加させていただくことになりました!

その頃にはある程度のイベント再開されてると思います。
換気の有無とか人数とか屋外か屋内か、いろいろガイドラインは出てると思いますが。

先が見えない時こそ先の楽しいことを考えて楽しく過ごしましょう。

020321-3.jpg
「楽しみだね!」



にほんブログ村 鳥ブログ 錦華鳥へ
にほんブログ村

今度はここだ!

2020.03.20 17:00|小鳥さんつれづれ
200320-1.jpg

次々と新居を開拓する黒潮&白波の弟と姉。
今日はエアコンのパイプを占拠するみたいですよ。
ここはすでにウンコ避け措置が施してあるので無問題です。

200320-2.jpg

200320-3.jpg

200320-4.jpg

200320-5.jpg

200320-6.jpg

飛んでみたり、登ってみたり。
きょときょとしたり覗いてみたり。
ありとあらゆる方法で楽しみます。
鳥さんの創意工夫っぷりは素晴らしい。

200320-7.jpg

うお!
ダブル小首傾げ!
飼い主の大好物!しかもダブル!!

200320-8.jpg

今度はお歌。
ここはボクたちの場所〜って高らかに宣言?

200320-9.jpg

相談タイムもしっかり。
いや、悪巧みタイムか?

200320-10.jpg

別に飼い主悪口言ってないよ!

200320-11.jpg

うはあ!また小首傾げ!!
いちいちかわいいな!!

探検する2羽以上にうハウハ眺めていた飼い主でした。
若鳥はいちいち動きがかわいいんだ・・・。





にほんブログ村 鳥ブログ 錦華鳥へ
にほんブログ村

いつもと同じ

2020.03.19 17:00|小鳥さんつれづれ
2週間ご無沙汰しておりました。
我が家の鳥さんは

200319-1.jpg

元気です。

200319-2.jpg

元気です。

200319-3.jpg

とっても元気。

200319-4.jpg

楽しいね。

200319-5.jpg

嬉しいね。

200319-6.jpg

みんな元気!!

あったかろうが寒かろうが全く関係なく水浴びを楽しむ鳥さん。
あったかくになるに連れ飛ぶ花粉にジタバタする飼い主。
マスク品薄に直面しましたが、手作りマスクで乗り切ってます。

コロナ騒ぎで落ち着かない人間社会。
ピクリとも日常を外す気のないマイペースな鳥さんの姿をまたお届けする所存です。



にほんブログ村 鳥ブログ 錦華鳥へ
にほんブログ村

なかよし

2020.03.05 17:00|小鳥さんつれづれ
020305-1.jpg

相変わらず片時も離れないふじくん&米太郎。

020305-2.jpg

020305-3.jpg

お手入れもなかよしシンクロ。

020305-4.jpg

ぼふんっもシンクロ。

020305-5.jpg

020305-6.jpg

お股のお手入れは時間差。

020305-7.jpg

背中のお手入れは鏡合わせ。

020305-8.jpg

満足した?

020305-9.jpg

いやまだか・・・エンドレスだ。
二羽でエンドレスモフモフ。
永久に見てられるね



さて。
飼い主久々の繁忙期につきこれから2週間ほど更新をお休みします。
コロナ騒ぎで日本全国大変な時期。
どうぞ皆様も健やかにお過ごしください。
更新再開の時には世の中落ち着いていますように・・・。






にほんブログ村 鳥ブログ 錦華鳥へ
にほんブログ村

軽いのに重い

2020.03.04 17:00|小鳥さんつれづれ
020304-1.jpg

しらせくんが止まってる場所。

020304-2.jpg

鳥だな温室のビニールです。
ぴろっと飛び出ているものの上。
軽いんだねえ。
鳥棚は放鳥中はカーテンを閉めます。
お写真撮る時にごちゃごちゃ写り込まないように。
あと、棚に集って、棚をウンコまるけにしないようにね。

020304-3.jpg

遠くから見たら浮いてるように見えてびっくりしたよ。
ポール側のビニールだから、思ったよりしっかりしてるのかな?

020304-4.jpg

・・・と、貴子ちゃんも来ました。
こちらも最初は浮いてるかとびっくりした・・・。

020304-5.jpg

ポールから離れた、明らかにビニールのみの強度の場所。
やっぱり軽いんだなあ。

020304-6.jpg

こんなに軽くて小さいのに、存在は大きくて重い。
小鳥って不思議だなあ。



にほんブログ村 鳥ブログ 錦華鳥へ
にほんブログ村

美人さんたち

2020.03.03 17:00|小鳥さんつれづれ
女子ケージの中ではいつも寄り添っているこがねちゃん&貴子(きこ)ちゃん。
お外からお嫁に来た2羽。
気が合うのかな?
寄り添っている姿があんまりにも可愛くて
お写真に撮りたかったんですけど。
カメラを向けるとすぐに逃げちゃうのが貴子ちゃん。
飼い主もカメラも特に嫌いなようです。

020303-1.jpg

お!寄り添ってる。
飼い主、そろ〜りと近寄ります。

020303-2.jpg

左側で満足そうにしてるのは椛ちゃん。
あんなにぼっちだったもみちゃんも、最近は女子寮でうまくやってます。

020303-3.jpg

貴子ちゃん、緊張顔。

020303-4.jpg

あっ!

020303-5.jpg

やっぱり一瞬で逃げられちゃった。
いつもこうなんです。

飼い主、しつこいので粘ります。

020303-6.jpg

よし、撮れた!

020303-7.jpg

さらにアップ!

ああああああ!見てください、この美人さんたち!
ちょっと、飼い主前世でどれだけ徳を積んだら
こんなに美人さんたちがお嫁に来てくれる縁ができたんだ? 
前世の自分、グッジョブだ!

ひなまつりの日に最高にかわいい女の子のエントリーができて満足です。




にほんブログ村 鳥ブログ 錦華鳥へ
にほんブログ村

こうして欲しいの

2020.03.02 17:00|小鳥さんつれづれ
020302-1.jpg

福音(ふくね)くんと茶々(ちゃちゃ)。
テレビの上のお立ち台で、お手入れしあいっこが日課です。

020302-2.jpg

020302-3.jpg

020302-4.jpg

020302-5.jpg

茶々、結構激しくツンツンしますが、ふっくんは気持ちいい様子。
2羽のお手入れ動画はこちら。
最初にふっくんが茶々にご奉仕。
でも不満な茶々がふっくんにこうして!と指導します。



ふっくん、気持ち良さそうですねえ。

今気づいたのだけど、茶々、首筋ハゲ・・・。
これは間違いなくラブハゲ。
ふっくん・・・お前・・・。





にほんブログ村 鳥ブログ 錦華鳥へ
にほんブログ村

ここもいいね

2020.03.01 17:00|小鳥さんつれづれ
020301-1.jpg

ちびっこギャング黒潮(くろしお)・白波(しらなみ)。
今日はプラケに目をつけました。

020301-2.jpg

テレビの前にいつも鎮座してるプラケ。
毎日放鳥後にふじくんだけ体重を測ってます。
ふじくんは甲状腺の関係で太りやすい体質ということで毎日体重チェックしてるのです。
で、使いやすいようにそこにいつも置いてあるんだけど。

020301-3.jpg

糸が出ていればつっつく。
台があれば乗る。
スキマがあれば潜る。
勤勉だからね、君たちは。
台があれば乗るよね。

020301-4.jpg

いつもはウンコ避け布をかけてますが
この日は国会中継流してたんだよね。
君達も気になる?

020301-5.jpg

どうでもいいか。そりゃそうだ。

020301-6.jpg

限られたスペースでぴょんぴょんが楽しいのか。
相当長い間ここで遊んでました。

テレビの向こうは殺伐としてたけど
テレビの前はとても和む光景でした。
やっぱり鳥は人生に必要だ。


にほんブログ村 鳥ブログ 錦華鳥へ
にほんブログ村