
同居女子の綾(りょう)ちゃんとくるみちゃんを引っ越しさせ。
一羽になった茶々。
じゃあ、ダーリンと同居でもいいかな?
子育て上手な福音(ふくね)くん。
遅まきながら父性を発揮して子育て手伝ってくれるかも。
試しにふっくんくんをケージに入れると・・・
それはそれは大喜びで茶々に突撃。
乗せてーーーー!、と。
ヒナはもちろん無視。目に入らずヒナを踏みつけにさえ。
あかんやんっっっ。
わずか3分でふっくん退去。
茶々はシングルにて子育てすることにしました。

1羽では負担が大きいだろうとヒヤヒヤ見てるのですが。
茶々は6個の卵のうち、2個を順次放棄。
(外に蹴り出して割れてました)
2羽が孵化し、2個はどうも中止卵みたいです。
抱卵後2週間を過ぎても孵りません。
バランス取るのにいいかな?と撤去はしてません。
2羽はスクスクと育ち、十分ゴハンももらってる様子。
茶々も余裕が出て来たのか2日前から入浴も自らするようになりました。
これなら、シングルマザーでも大丈夫そう。

ご覧ください。
どノーマルちゃんかなと思ってましたが、パイドちゃんですね。
風切り羽根に特徴的な白抜けが入る感じ。
これなら老眼の飼い主にでも見分けられます!
見分けるための足輪も必要ないかも。
なんて飼い主孝行のトリなんだ、茶々は・・・。

様子を見て今週巣上げ予定です。
茶々、もうちょっと頑張ってね。

にほんブログ村
スポンサーサイト