
毎日似たような写真を撮っては
あーかわいい
いーかわいい
うーかわいい
えーかわいい
おーかわいい
とまあ、変な声出してます。
博士毛も取れて、しきりにパタパタするようになりました。
巣立ち・初飛行までもう少しですね。

今はふごに入ってます。
ふごにはキッチンペーパーを敷いていて、ゴハンのたびに取り替えています。
最初のうちはフンの跡が一箇所に固まっていたのですが、最近はあちこちばらけています。
じっと動かなかったのが、フゴの中で動き回るようになったんだなあ、とわかります。
このキッチンペーパー。孵化したばかりの頃なくなりそうになってしまって。
慌てて買いに行ったら、このご時世のキッチンペーパー売り切れ。
ようやく見つけたのが再生紙風の茶色いキッチンペーパーでした。
うーん。贅沢かもしれないけどヒナ用には真っ白がいいなあ。
だってフンの様子からふごの中での過ごし方から体調まで見るのですから。
フンの色が一番よく見える白でないと。
フンの色が悪化した時に発見が遅れてしまっては命取りです。
幸いに、白いキッチンペーパーは別のスーパーですぐに発見できました。
やっぱり医療用品はちゃんと正しいものでないとダメだな。
代用品とかごまかしとかはダメ。
命がかかっているんだから。他はケチっても医療用品だけは正規のものを調達しないと。
このコロナ禍で医療用品の不足が報道されるとこの気持ちを思い出します。

ヒナヒナは可愛いだけじゃなくてたくさんの知恵も教えてくれます。
ああ、本当にかわいいなあ・・・・。

にほんブログ村
スポンサーサイト