fc2ブログ
06 | 2020/07 | 08
-
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
プロフィール

なる

Author:なる
錦華鳥飼い6年です。
『天水花鳥苑』(てんすいかちょうえん)名義で
錦華鳥グッズ作りにも手を出しはじめ。
頭がお花畑度上昇中の鳥ライフです。

飼い主の日常は『つれづれやな に』
にて「やな」名義で綴っております。
よろしくお願いします。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

QRコード

QR

ご訪問

メヒシバ開幕

2020.07.06 17:00|小鳥さんつれづれ
ご無沙汰しています。
九州の大変な災害のニュースにおののきながら、日本のど真ん中在住の飼い主と鳥さんはおかげさまで元気にしております。
皆様のお住いの土地は大丈夫でしょうか。
可愛い子たちは無事に元気に過ごしていますか?

020706-1.jpg

繁忙期の間に梅雨の雨がどんどんどんどん野草を育て、気がつけばメヒシバがフッサフサ。
と言っても飼い主宅からちょっと頑張らないと行けないところなので、まだ頻繁には提供できませんけどね。
雨の合間に自転車走らせて採って来ました。
さあ、みんな。今年初のメヒシバだよ。

020706-2.jpg

一番に飛んで来たのは貴子(きこ)ちゃん。
そしてちとせくん。

020706-3.jpg

この2羽、普段は全く接触しないのにおやつの時だけは揃ってるわあ。
夫婦になる気はないけど趣味は合うって関係?

020706-4.jpg

ちとくん、いいお顔。

020706-5.jpg

そうこうしているうちにわらわらみなさん寄って来ます。
やはりメヒシバは野草の中で一番人気。
みんな覚えています。

020706-7.jpg

米太郎(よねたろう)おいしいかい?

020706-8.jpg

飼い主サービスの尻を見せてくれたのはふじくん。
野草のおやつはこういう姿が見られるのがいい。
飼い主、幸せ。

020706-9.jpg

大盛況!

初モノでやはり注目するのは、初めてを体験する子。
メヒシバ初体験の暖子(のんこ)ちゃんと俳太郎(ぱいたろう)。
飼い主、カメラをぐっと構えるのでした。



にほんブログ村 鳥ブログ 錦華鳥へ
にほんブログ村


スポンサーサイト