ぱっつん水量のサクリファイス
2020.08.11 17:00|小鳥さんつれづれ|

今日も個人風呂には見守り隊がいます。
風呂に入るのは福音(ふくね)くん。
見守るのはこがねちゃん。
必ずパートナーというわけではありません。

ん?

ふっくん、ドボンしてはすぐに上がります。
何故・・・?
ああ。飼い主がぱっつんぱっつんにお風呂に水を入れたせいね。
深くなりすぎてちょっと怖いみたい。
ふっくん、何度もちょいドボンを繰り返し水量を減らします。
それにつれてだんだんと水浴び時間が長くなります。
わかりますか?
ふっくんがドボン、ばしゃばしゃするに従って明らかに減って行く水量。
見守り隊(途中で交代)は水が適量になるのを狙っているのですね。
こういうとき、犠牲(サクリファイス)になるのは福音くんかくるみちゃん。
我が家の巨体ちゃんたち。
水量を効率的に減らせる体格の者たち。

・・・鳥はどこまで考えて行動してるんでしょうねえ。
全て計算済みのようにも見えます。

にほんブログ村
スポンサーサイト