fc2ブログ
07 | 2020/08 | 09
-
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -
プロフィール

なる

Author:なる
錦華鳥飼い6年です。
『天水花鳥苑』(てんすいかちょうえん)名義で
錦華鳥グッズ作りにも手を出しはじめ。
頭がお花畑度上昇中の鳥ライフです。

飼い主の日常は『つれづれやな に』
にて「やな」名義で綴っております。
よろしくお願いします。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

QRコード

QR

ご訪問

ぱっつん水量のサクリファイス

2020.08.11 17:00|小鳥さんつれづれ
020811-1.jpg

今日も個人風呂には見守り隊がいます。
風呂に入るのは福音(ふくね)くん。
見守るのはこがねちゃん。
必ずパートナーというわけではありません。

020811-2.jpg

ん?

020811-3.jpg

ふっくん、ドボンしてはすぐに上がります。
何故・・・?

ああ。飼い主がぱっつんぱっつんにお風呂に水を入れたせいね。
深くなりすぎてちょっと怖いみたい。
ふっくん、何度もちょいドボンを繰り返し水量を減らします。
それにつれてだんだんと水浴び時間が長くなります。



わかりますか?
ふっくんがドボン、ばしゃばしゃするに従って明らかに減って行く水量。
見守り隊(途中で交代)は水が適量になるのを狙っているのですね。

こういうとき、犠牲(サクリファイス)になるのは福音くんかくるみちゃん。
我が家の巨体ちゃんたち。
水量を効率的に減らせる体格の者たち。

020811-4.jpg

・・・鳥はどこまで考えて行動してるんでしょうねえ。
全て計算済みのようにも見えます。




にほんブログ村 鳥ブログ 錦華鳥へ
にほんブログ村
スポンサーサイト