男子ケージの個人部屋。
今日入ってるのは黒潮(くろしお)。

この個人部屋。
トンネル状になってるので、裏に回ればこう。

当然、ツンしたくなるのが人間のサガ・・・。
人間、プルプルしてますね。
カメラ画面見ながら寄ったら距離感掴めなくて。
これは飼い主の老化ではないです(笑)
この個人部屋。
視界が遮られるし、落ち着くみたいだし。
もう2〜3個欲しいなあ。男子ケージにつけたい。

というのもこの若造。
俳太郎くんがですね、最近ちょっとイラッとすると
すぐケージ内でギャっ!をはじめるんです。
飼い主が外出などして放鳥がなかった日なんて特に。
ああ、ストレスかなあとも思うんですけど。
これならスペース取らずにあちこちに個室を作れるなあ、と。
しかし、ホームセンターの見切り品で見つけて買ったのでもう生産中止かも。
もう二度と売ってるの見ないんです。

藁を編んで自分でも作れる・・・?とも考えますが。
まず藁をどこで手に入れたらいいんだろう・・・。
できたら無農薬で稲を作ってるところ・・・せめて低農薬・・・。
まずそっからがハードル高いですね。

にほんブログ村
今日入ってるのは黒潮(くろしお)。

この個人部屋。
トンネル状になってるので、裏に回ればこう。

当然、ツンしたくなるのが人間のサガ・・・。
人間、プルプルしてますね。
カメラ画面見ながら寄ったら距離感掴めなくて。
これは飼い主の老化ではないです(笑)
この個人部屋。
視界が遮られるし、落ち着くみたいだし。
もう2〜3個欲しいなあ。男子ケージにつけたい。

というのもこの若造。
俳太郎くんがですね、最近ちょっとイラッとすると
すぐケージ内でギャっ!をはじめるんです。
飼い主が外出などして放鳥がなかった日なんて特に。
ああ、ストレスかなあとも思うんですけど。
これならスペース取らずにあちこちに個室を作れるなあ、と。
しかし、ホームセンターの見切り品で見つけて買ったのでもう生産中止かも。
もう二度と売ってるの見ないんです。

藁を編んで自分でも作れる・・・?とも考えますが。
まず藁をどこで手に入れたらいいんだろう・・・。
できたら無農薬で稲を作ってるところ・・・せめて低農薬・・・。
まずそっからがハードル高いですね。

にほんブログ村
スポンサーサイト