fc2ブログ
09 | 2020/10 | 11
-
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール

なる

Author:なる
錦華鳥飼い6年です。
『天水花鳥苑』(てんすいかちょうえん)名義で
錦華鳥グッズ作りにも手を出しはじめ。
頭がお花畑度上昇中の鳥ライフです。

飼い主の日常は『つれづれやな に』
にて「やな」名義で綴っております。
よろしくお願いします。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

QRコード

QR

ご訪問

ご馳走粟穂

2020.10.20 17:00|小鳥さんつれづれ
021020-1.jpg

長野県の下栗の里。
ここで暮らしていらっしゃる方から畑の脇に実った粟穂を送っていただきました。
国産天然無農薬粟穂!

下栗の里は標高か高くてお米が育ちません。
昔から粟やヒエなどの雑穀を育てていました。
なので、今でも畑の畦などに粟が生えることもあるのです。

いつもは野鳥が食べに来るのを眺めているとおっしゃっていましたが、
私が「ウチの鳥さん大好きなんです」と言ったら
ウチの鳥の分を避けておいてくれるようになりました。
野鳥さん達ごめんね!

さあさあ。ご馳走が届いたよ!
みんな、秋の恵みをいただきましょう。

021020-2.jpg

一番最初に来るのは一番食いしん坊の橙子ちゃん。

021020-3.jpg

そして女の子たちがわらわらと寄って来ます。

021020-4.jpg

男の子も続きますよ。



大盛況。

我が家は基本シード食です。
本当はペレット食の方が栄養価的に優れていることは知っています。
鳥にとっても生まれた時からペレットだったらそれが普通になることも知っています。

自然のものを一生懸命嬉しそうに食べる姿を見たい飼い主のエゴ以外何者でもありません。
でもやっぱり幸せなんだなあ。

必要な栄養素は野菜やネクトン、その他のサプリメントで補うよう頑張るので。
君たちのその嬉しい楽しい美味しいお顔を毎日たくさん見せてね。






にほんブログ村 鳥ブログ 錦華鳥へ
にほんブログ村
スポンサーサイト