fc2ブログ
03 | 2021/04 | 05
-
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
プロフィール

なる

Author:なる
錦華鳥飼い6年です。
『天水花鳥苑』(てんすいかちょうえん)名義で
錦華鳥グッズ作りにも手を出しはじめ。
頭がお花畑度上昇中の鳥ライフです。

飼い主の日常は『つれづれやな に』
にて「やな」名義で綴っております。
よろしくお願いします。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

QRコード

QR

ご訪問

午睡の午後

2021.04.15 17:00|小鳥さんつれづれ
お昼ごはんも終わって、さて放鳥開始しようかなとケージに近づくと。

030415-1.jpg

椛(もみじ)、こがね、貴子(きこ)ちゃん並んで午睡中。

030415-2.jpg

動画がこちら。



先にtwitterにアップしたところ、こがねちゃん挟まれてアチチ?とコメントもらいました。
暑いの?こがねちゃん。

030415-3.jpg

暑かったかもねえ。
ケージの中ではもみと貴子ちゃんのお姉ちゃんをしてるこがねちゃん。
お姉ちゃんは大変だね。


さて、そろそろストック写真が底をついたので今月も10日ほどのネット落ち期間に入ります。
療養中のくるみちゃんも上向き調子だし、復活の際にはみんな元気な姿をお目にかけられるかな?
それでは、また。




にほんブログ村 鳥ブログ 錦華鳥へ
にほんブログ村
スポンサーサイト



豆太郎の目

2021.04.14 17:00|小鳥さんつれづれ
今日もしらせくんが熱唱してぐりちゃんの周りをぴょんぴょんはじめました。
030414-1.jpg

030414-2.jpg

030414-3.jpg

030414-4.jpg

030414-5.jpg

030414-6.jpg

あれ?しらせくんが消えた。
代わりに登場したのが右上の豆太郎。
豆太郎の登場とともにしらせくんは去りぬ、です。

030414-7.jpg

030414-8.jpg

ぐりちゃん、キョロキョロ。
ぐりちゃんの視線の先にしらせくんと豆太郎がブンブンしてます。

030414-9.jpg
「ぐりちゃん、何か悪いことした?」

うーん。
誰が悪いとかはないと思うよ。
ただ、まだぐりちゃんに結婚はして欲しくない飼い主にとっては
豆太郎はありがたいかな。



にほんブログ村 鳥ブログ 錦華鳥へ
にほんブログ村

摩訶不思議な関係

2021.04.13 17:00|小鳥さんつれづれ
ある日の男子ケージ。

030413-1.jpg

030413-2.jpg

俳太郎(ぱいたろう)がなすびをカキカキ・・・。

待って。
ぱいくんとなすびはこがねちゃんを巡ってライバル関係だったはず。



ぱいくんめっちゃご奉仕してる・・・。

030413-3.jpg

放鳥時間はこがねちゃんを巡って張り合ってるのは間違いないはず。
しかし、男子ケージ内ではこれ。
放鳥時間はお家に帰るとノーサイドなのか!

030413-4.jpg

いや、ケンカするより仲良くしてくれてた方がいいんだけど。
鳥さんの頭の中はどうなっているのか不思議で仕方ない飼い主です。




にほんブログ村 鳥ブログ 錦華鳥へ
にほんブログ村

ぐりちゃんはじれったい

2021.04.12 17:00|小鳥さんつれづれ
030412-1.jpg
放鳥時間が始まるのいの一番のしらせくんの元へ飛んで行くぐりちゃん。

ぐりちゃん、しらせくんがカキカキを要求してますよ。

030412-2.jpg

030412-3.jpg

030412-5.jpg

030412-6.jpg

ぐりちゃん、カキカキしてくれません。

030412-7.jpg

030412-8.jpg

「どうしてだよお!」としらせくんキレます。

030412-10.jpg

ぐりちゃん、やっとしらせくんの要求を理解したかな?

030412-11.jpg

030412-13.jpg

いや、カキカキしない。

焦らしてるのか天然ボケなのか。
初々しいぐりちゃんにしらせくんも戸惑ってるようです。

・・・だからと言って豆太郎兄貴に戻らないでね、しらせくん。




にほんブログ村 鳥ブログ 錦華鳥へ
にほんブログ村

自由自在

2021.04.11 17:00|小鳥さんつれづれ
030411-1.jpg

ブランコに乗ってひし形になっているのは暖子(のんこ)ちゃんです。

030411-2.jpg

エンガワ(脇から出てるふわふわ毛)効果もあって見事なひし形です。

030411-3.jpg

今度はふじくん。
三角ですね。

鳥さんはおにぎりみたいな三角になるのはよく知られています。

030411-4.jpg

こちらはお弁当箱に入ったおにぎり状態ですね。

030411-5.jpg

同じく暖子ちゃん。
丸いです。

030411-6.jpg

ああ、見事な丸さだ。
正円に近いかも。

030411-7.jpg

と、声をかけたら台形にトランスフォーム。

もうね、鳥さんの形状の自由自在さってすごいですよ。
どんな形にもなれちゃうんじゃないでしょうか。





にほんブログ村 鳥ブログ 錦華鳥へ
にほんブログ村

控えめにおしゃれる

2021.04.10 17:00|小鳥さんつれづれ
男子寮をふと覗くと。
ちとせくん。頭。

030410-1.jpg

ああ、おしゃれしてるね。
どこでつけたのかな。

030410-2.jpg

うん。ワンポイントかっこいいね。

030410-3.jpg

取れるかな?

030410-4.jpg

030410-5.jpg

取れてないよ・・・。

030410-6.jpg

いやいや。
おしゃれだよ。かっこいいよ。おふろ入るまでおしゃれしてようよ。

女の子たちのおしゃれに比べれば可愛いものだよ。

集団ケージだと時々おしゃれをする子が出現します。
まあ、あの時のこがねちゃんみたいな衝撃のおしゃれする子は出ませんけどね。




にほんブログ村 鳥ブログ 錦華鳥へ
にほんブログ村

くるみちゃんの気遣い

2021.04.09 17:00|小鳥さんつれづれ
030409-1.jpg

くるみちゃん。
あったかくなったのでちょっと楽になったようですが
それでも26度切ると寒いの〜と言います。
調子良くなってきたおかげで32度超えると今度は暑いの〜と言います。
なかなか繊細なお嬢さんです。

030409-2.jpg

そんなくるみちゃん。
飼い主がここ一ヶ月ずーっとウンコウンコ言ってたせいか。
ウンコを発見すると速攻解体してちゃんと消化されてるか血は混じってないかチェックしてたせいか。
どうも飼い主はウンコが好きと理解したようで。

030409-3.jpg

手に乗せるとウンコするようになりました。

いや、うん、・・・・まあ。
チェックするのが楽でいいけど・・・。

優しい優しいくるみちゃんは飼い主がプラケを覗くと。
そして手に乗せると一生懸命ウンコをしてくれます。

くるみちゃんてなんて賢くて優しいんでしょうね。

030409-5.jpg



にほんブログ村 鳥ブログ 錦華鳥へ
にほんブログ村

リンゴチャレンジ

2021.04.08 17:00|小鳥さんつれづれ
030408-1.jpg

くるみちゃん、15分放鳥参加させたらおやつのリンゴに速攻突撃しました。
もうリンゴも終わりなので、大好きなリンゴおやつを食べさせてあげたいってのもあったんですよね。

030408-2.jpg

030408-3.jpg

がばーっっと食らいつきます。
食べておきなさい。
ってゆーか、くるみちゃんは食べなくちゃダメな状態だから!

030408-4.jpg

030408-5.jpg

030408-6.jpg

030408-7.jpg

他の子がウロウロするのに目もくれず食べ続けます。
やっぱり新鮮なものに飢えてたのかなあ。

食欲ある姿を見て一番喜んだのは飼い主なのでした。

くるみちゃん。
安心できるかも、思ったらまたちょっとウンコの状態が悪くなったりして一進一退中。
もしかしてもうプラケ保温から脱出できないかも?と思いながら。
飼い主の号泣の嘆願を聞き届けてくれてここまで回復してくれたくるみちゃんに感謝しかない飼い主なのでした。

飼い主、大泣きして地面でバタバタして要求を聞いてもらった小さな子供みたいな気分なんだよ。
無理を承知で突きつけた要求を親に受け止めてもらった、あの受け入れてもらった感というか。
小さな鳥に包み込まれている不思議な気持ちです。



にほんブログ村 鳥ブログ 錦華鳥へ
にほんブログ村

くるみちゃんの進歩

2021.04.07 17:00|小鳥さんつれづれ
朝のくるみちゃんをご覧ください。



ぴょんぴょんして出せ出せするまでになりました。
ここ3日ほど給餌補助をしなくても体重キープしてくれてます。
ってゆーか増加傾向です。
ただ、まだフンの状態が安定しないのでプラケ保温は切れません。

それでも、かなり調子がいいので15分ほど放鳥時間に参加させました。

030407-1.jpg

お?お風呂ですか?
まだ無理じゃないかな?

030407-2.jpg

やっぱり水浴びしたいんだよね。
でも、まだ怖いみたい。
橙子ちゃんが水浴びしてるしぶきを浴びただけ。

030407-3.jpg

それでもぐっしょり。
体温低下が怖いので、速攻ドライヤー乾燥しましたよ。
くるみちゃん、給餌補助のフォーミュラでお口まわりガビガビになって。
濡れティッシュで拭き拭きしてはドライヤー乾燥してたらドライヤー全然怖がらなくなっちゃったんですよね。

それでも。
いっときは飼い主の手の中でおとなしくなでなでさせてくれた子が、
4月に入ってからは飼い主の手をイヤがるようになって来てます。

飼い主と敵対関係にある我が家の鳥さんたち。
これは本格的に調子良くなって来たんじゃない?と期待してます。

調子悪くなるとなでなでさせてくれる鳥さん。
調子良くなると飼い主を嫌う鳥さん。

どっちにしても飼い主嬉しい、オレ得状態。
鳥さんってすごいですね。




にほんブログ村 鳥ブログ 錦華鳥へ
にほんブログ村

洗顔だけの気分なの

2021.04.06 17:00|小鳥さんつれづれ
お顔を洗って満足そうな美人さん。
橙子ちゃんです。
足環は写ってませんが、お写真撮ってる時に確かめたので間違いないです。

030406-1.jpg

030406-2.jpg

030406-3.jpg

030406-4.jpg

ずーっと見てたんですけど、顔しか洗ってないんですよ。
ドボンしない。
お顔だけ洗って、身体を洗う気分じゃなかったのかな?



風呂好きのキンカさん。
放鳥時間中、2度も3度も入ったりします。
その中の1回くらい顔だけでもいいよね。
そういう気分の時もある。

030406-5.jpg




にほんブログ村 鳥ブログ 錦華鳥へ
にほんブログ村

風紀委員 豆太郎

2021.04.05 17:00|小鳥さんつれづれ
2日ばかりパソコンの不調でブログアップできませんでした。
覗きにきていただいた方がいらっしゃったら、無駄足踏ませて申しわけありませんでした。

当ブログは自己満足過疎ブログと認識しており昔は割と予告なしに落ちてたんですが、
せっせと見にきていただける方にイベントなどでお会いしまして。
おう!この方々に失礼なことしてたのね!!と大焦りいたしました。
それ以来なるべく落ちるときはちゃんと予告しようと思ってたんですが。
今回は想定外でございました。

さて、我が家の鳥さんのつれづれです。
しらせくんとぐりちゃん、本格的にカップル成立したようですよ。
しきりにおちっぽブーンしてます。

030405-1.jpg

030405-2.jpg

まだぐりちゃんは若すぎるので、結婚は控えていただきたい飼い主の気持ちを察して。



求愛が始まるとすかさず豆太郎がカットイン。
結婚を阻止してくれてます。

030405-3.jpg

豆太郎、頼もしいね。

030405-4.jpg

うむ。良い面構えだ。

その昔、くるみちゃんが風紀委員やっててくれた時代もあったんです。
そんなことを思い出してニヤニヤしちゃいました。
我が家も鳥さんの歴史を刻んでるなあ。



にほんブログ村 鳥ブログ 錦華鳥へ
にほんブログ村

可愛いけどたじろぐ

2021.04.02 17:00|小鳥さんつれづれ
030402-1.jpg

お?
個人風呂に2羽!
ラブラブだね!

030402-2.jpg

030402-3.jpg

030402-4.jpg

030402-5.jpg

030402-6.jpg

030402-7.jpg

ううん。ぴっとりくっついて可愛い!



しかし問題は飼い主、ぴっとりくっついてるの誰かわかんないことです。
男子はふっくん。ツヤピカノーマル男子は福音くんか黒潮くん。
この時期、ほっぺにツノツノがあるのはふっくんだから、ふっくんに決まり。
問題は一緒に入ってるノーマル女子。

飼い主、足環がないとわからない・・・。
日乃ちゃんはちとくんにくっついてるから日乃ちゃんではないはず。
じゃあ、橙子ちゃん?暖子ちゃん?
椛ちゃんじゃないな・・・。サイズ的に。

ふっくんはくるみちゃん療養中は貴子ちゃんに行ったんじゃなかったのか?

ともかく、ノーマル女子は足環がないと区別つかないたじろぐ飼い主です。





にほんブログ村 鳥ブログ 錦華鳥へ
にほんブログ村

ふじくんのいけない遊び

2021.04.01 17:00|小鳥さんつれづれ
030401-1.jpg

絵を壁に吊り下げているチェーンで遊ぶ男。

030401-2.jpg

ここ、壁が薄いんですよ。
壁に固定してるチェーンをゴソゴソするとびっくりするほど響くんです。
小さなキンカがガシガシやってるとは思わないほど。



犯人はふじくんです。

030401-3.jpg

我が家で唯一飾っている絵。
シルクスクリーンです。
タロットの一枚「WHEEL OF FORTUNE」のカードを表現しています。
このお部屋に引っ越して来た時にかけたんですよね。
運命の輪を回したくて。
結果、運命の輪が回りました。
鳥にハマって、鳥グッズを作り始め、鳥友さんがたくさんできました。
中年を過ぎて、こんなに友達ができるなんて思ってもみなかったです。
オタク気質なので、人間以外の好きなものはいつでもどこでもできるだろうとは思ってましたが。
人との交流がこんなに増えるなんて。
メンタル的にとても豊かになりました。
鳥はあらゆるものを私に与えてくれます。

その、運命のシルクスクリーンを弄ぶ男・・・。
しかも、うるさい。

030401-4.jpg

ふじくんの最愛のパートナー、米太郎もやって来ました。

030401-5.jpg

ヨネはチェーンで遊ばずにすぐに撤退です。

一体何事?と思うほど音が響くチェーン遊び。
しかし、最愛のふじくんしかやらないことから、音が響くと
「ああ、ふじくんってば。また遊んでるなあ」と飼い主はにんまりします。

030401-6.jpg

まあ、本当に色々運命変わりましたよね・・・。





にほんブログ村 鳥ブログ 錦華鳥へ
にほんブログ村