fc2ブログ
04 | 2021/05 | 06
-
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -
プロフィール

なる

Author:なる
錦華鳥飼い6年です。
『天水花鳥苑』(てんすいかちょうえん)名義で
錦華鳥グッズ作りにも手を出しはじめ。
頭がお花畑度上昇中の鳥ライフです。

飼い主の日常は『つれづれやな に』
にて「やな」名義で綴っております。
よろしくお願いします。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

QRコード

QR

ご訪問

あつい季節がはじまる

2021.05.10 17:00|小鳥さんつれづれ
温室状態にしていた鳥だな。
ヒーターはG.W.前に撤去しましたが、ビニールはそのままでした。
立夏も過ぎましたので本日ビニールを外しました。
夏仕様です。

030510-1.jpg

我が家では基本的にこの鳥だなに追い込んで、確保。
男子は右の男子ケージ、女子は左の女子ケージに放り込みます。
つまり、鳥だなに追い込んで鳥だなカーテンを閉じさらに追いかけっこをする、と。
ビニールがあるときは、とても視界が広く捕まえやすかったのですが、
カーテンのみになるとどうしてもスキマから逃げ出す確率が増えます。

夏の時期「帰れコラ」の戦闘時間が増えるのはそういうわけです。

030510-2.jpg

030510-3.jpg

さあ、暑い、そして熱い季節が始まりますねえ・・・。


ちなみに、左の中段、放鳥時の敷き布を積んであるスペース。
これは療養鳥のケージがあった場所です。
左下のおやつ入れ籐籠がある場所。
ここはくるみちゃんのプラケがあった場所です。
物入れにしてますが、やっぱり事あるごとに目がいっちゃいますね。
寂しいです。





にほんブログ村 鳥ブログ 錦華鳥へ
にほんブログ村
スポンサーサイト