fc2ブログ
01 | 2022/02 | 03
-
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 - - - - -
プロフィール

なる

Author:なる
錦華鳥飼い6年です。
『天水花鳥苑』(てんすいかちょうえん)名義で
錦華鳥グッズ作りにも手を出しはじめ。
頭がお花畑度上昇中の鳥ライフです。

飼い主の日常は『つれづれやな に』
にて「やな」名義で綴っております。
よろしくお願いします。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

QRコード

QR

ご訪問

ぱいくんの実力

2022.02.28 17:00|小鳥さんつれづれ
040228-1.jpg

人妻のこがねちゃん一筋のぱいくん。

040228-2.jpg

ブラックチークパイド男子です。

040228-3.jpg

まさ我が家にブラチの遺伝子があるとは思わず。
真っ黒い小熊のようなヒナだなー。
でも白抜けがあるからパイドだなー。
パイドのパイちゃんと呼んでました。
まさかブラチに育つとは。
わかってたらくろちゃんって名前にしてたと思います。

040228-4.jpg

ふわふわもこもこ。
フォロワーさん宅のブラチ男子を見ては「ブラチかわいいなあ」って思ってました。
まさか一緒に暮らせる日が来るとは。
人生ってわからない。

040228-5.jpg

キリっとするとこんなに美男子なんです。
ちゃんと血縁でなくてフリーの彼女作ってくれたらなあ。

040228-6.jpg

ぱいくん。こがねちゃんはあかんよ。

040228-7.jpg

諦めないのね。
まあ、いいや。
一生楽しく幸せに暮らすんだよ。


さて。
今月も繁忙期がやってまいりました。
また10日ほどネット落ちします。
皆さんも皆さん宅の鳥さんも元気で幸せにお過ごしくださいね。
またお会いしましょう。





にほんブログ村 鳥ブログ 錦華鳥へ
にほんブログ村
スポンサーサイト



こがねちゃんの真意は?

2022.02.27 17:00|小鳥さんつれづれ
040227-1.jpg

今日は俳太郎とまったりするこがねちゃん。

040227-2.jpg

ぱいくん、大好きなこがねちゃんを独り占めできて幸せそう。

040227-3.jpg

しかし、油断は禁物。

040227-4.jpg

来ましたね。
ぱいくんの宿命のライバル。
しかし真実はぱいくんがお邪魔虫。

040227-5.jpg

こがねちゃん、微妙にぱいくんから距離を取ります。

040227-6.jpg

さて、どっちに行くの?
こがねちゃん。

040227-7.jpg

こがねちゃんはいつもこんな感じ。
どっちつかず。

こがねちゃんの真意はどこにあるのかなあ。
どっちでもいいや、かもしれませんけどね。



にほんブログ村 鳥ブログ 錦華鳥へ
にほんブログ村

背中で語る鳥

2022.02.26 17:00|小鳥さんつれづれ
040226-1.jpg

鉄板カップルふじと米太郎。
ケージの中でも放鳥中でも常に一緒です。

040226-2.jpg

ぼーっと佇むのも一緒。

040226-3.jpg

「なんか悪い?」とふじくん。
いや、まあ・・・。
うんもう色々諦めたし。飼い主。
仲良く楽しく過ごしてくれてればいいよ。

040226-4.jpg

前を向いても二人。

040226-5.jpg

時々がーっとするけど、二人。
仲良し。

小さくてふわふわしたものがイチャイチャしてる姿。
ホントにほっこりします。
彼女作ってなんてもう言わないよ。
言わないってば・・・。






にほんブログ村 鳥ブログ 錦華鳥へ
にほんブログ村

さや当ては続く

2022.02.25 17:00|小鳥さんつれづれ
040225-1.jpg

こがねちゃんとなすび。
神棚の隣でまったりしてます。
こがねちゃん、今日はなすびと過ごすのね。

040225-2.jpg

なすび警戒。

040225-3.jpg

そうだね。奴はどこかな?

040225-4.jpg

いた〜!
神棚の上!
めっちゃくちゃこがねちゃんとなすびを凝視してます。

040225-5.jpg

突撃するんだね?
夫婦のところにまた突撃するんだね?
俳太郎。

040225-6.jpg

その後、男の子たちがどうなったかはご想像の通りです。
それにしても動じないねえ、こがねちゃん。



にほんブログ村 鳥ブログ 錦華鳥へ
にほんブログ村

割れる女子

2022.02.24 17:00|小鳥さんつれづれ
040224-1.jpg

割れてます。

040224-2.jpg

うん、割れてるよ。

ノーマル女子は足輪を見ないと飼い主正確にはわかりません。
ごま塩頭なら橙子ちゃん。ちっちゃい子は椛。
それくらいです。区別つくのは。
これはどちらでもないから、日乃ちゃんか暖子ちゃんかな?

040224-3.jpg

あ、立ってくれた。
でもまだ足輪は見えないなあ。
そしてまだ割れてるよ。

040224-4.jpg

あ、降りて来た。
ピンクの足輪。
暖子ちゃんだね。
まだ割れてるよ。

040224-5.jpg

割れ目は卵を抱っこする大切な部分。
のんちゃん、誇らしげに割れ目を見せてるみたい。
素敵だね、のんちゃん。




にほんブログ村 鳥ブログ 錦華鳥へ
にほんブログ村

魔性の貴人?

2022.02.23 17:00|小鳥さんつれづれ
040223-1.jpg

貴子(きこ)ちゃんと福音(ふくね)くんです。

040223-2.jpg

米太郎のお嫁さんとして横浜から迎えた貴子ちゃん。
両親の「き」の文字と尊い子という思いで貴子ちゃんと名付けました。
飼い主の願いを聞き届けて米太郎と結婚して子供をもうけてくれましたが
子育てが終わると速攻別れて福音くんの元に走りました。

040223-3.jpg

福音くんにとっては何度目かの彼女です。
大切に大切にしています。

040223-4.jpg

貴子ちゃんも幸せそう。

040223-5.jpg

しかしですね・・・。
朝の掃除の時にうっかり脱走しちゃった貴子ちゃん。
男子ケージに降り立って、事もあろうにケージの外でおしっぽプルプル。
その様子を見たケージの男子、もれなく全員貴子ちゃんに乗ろうとしては
ケージの網に阻まれて撃沈、という光景を見せられました。

貴子ちゃん・・・。
いつも福音くんに守られてるけど、もれなく我が家の男子全員射程に入ってたのね・・・。

040223-6.jpg

捕まった貴子ちゃん。
福音くんの庇護を離れたら、身体持たないほどモテモテ女子なんだね・・・。


にほんブログ村 鳥ブログ 錦華鳥へ
にほんブログ村

ぷうぷうぷう年ぷうぷうぷう日

2022.02.22 17:00|小鳥さんつれづれ
2022年2月22日です。
ぷうぷうぷう年のぷう月ぷうぷう日です。
世の中はにゃんにゃんの猫の日やら温泉マークの日やらいろいろありますが。
我々にとってはキンカの日です。
しかもぷうぷうが西暦にまで並ぶ特別な日!

040222-1.jpg

オレンジほっぺ赤いクチバシ。涙線にシマ模様。
それに加えて茶色い水玉模様。
しっぽも白黒バー。
何を考えてこの模様とカラーリングを同居させたんだ?神様?と問いたくなります。
なのに、人知では絶対失敗すると思われるこの組み合わせで!
完璧にかわいいを体現している。
それがキンカ。

スズメより小さい体格のくせに気が強くて独立独歩。
なのにぷうぷうと癒しの歌声。人間の腰を見事に砕けさせます。
各々個性豊かで表情豊か。
底なしの魅力を備えた存在。
それがキンカ。

あなたの存在に出会ってよかった。
ぷうぷうぷう年ぷう月ぷうぷう日に改めて思います。

キンカ、かわいいよう、キンカ・・・。

にほんブログ村 鳥ブログ 錦華鳥へ
にほんブログ村

ハチドリキンカ

2022.02.21 17:00|小鳥さんつれづれ
040221-1.jpg

日光浴です。
お天気が良くて風がない日の気温が上がりきったお昼近くなら
やっと日光浴ができるようになりました。
ちょっと焦って15分でもいいから日光浴させてます。

というのも。これ。

040221-2.jpg

ある日女子ケージに落ちてた卵。
小さいです。

040221-3.jpg

左が通常のキンカの卵。真ん中が今回の卵。右が大きさ比較の乾電池。
小さいでしょう。ビックリしました。

軟卵なら大慌てです。
卵が小さいなら、卵詰まりの心配もなくいいのでは?とも思いましたが。
いや、標準とずれてるのはやっぱり良くないだろうと。
おタマ問題にはやっぱりカルシウムと日光浴でのビタミンD作成です。

040221-4.jpg

040221-5.jpg

たっぷり浴びるんだよ。

040221-6.jpg

040221-7.jpg

もちろん男の子たちもね!

しかし、この極小卵。
もし有精卵でヒナが孵ってたらハチドリみたいな子が生まれるのか?とちょっと妄想しました。
ハチドリサイズのキンカ・・・。





にほんブログ村 鳥ブログ 錦華鳥へ
にほんブログ村

固い決意

2022.02.20 17:00|小鳥さんつれづれ
我が家では放鳥開始後2時間すると
遊園地とお風呂とおやつを片付けて
「帰ってね」とコールします。
すると

040220-1.jpg
「帰らぬ」

040220-2.jpg
「帰る気はない」

040220-3.jpg
「まだ遊ぶんだ」

040220-4.jpg

040220-5.jpg
「帰らぬ!」

と飼い主の手が届かない天井の出っ張りに集い皆さん強い意志を示されます。
そして飼い主との帰れコラの攻防が始まるのです。

ところで、天井の出っ張りに集う皆さん。
17羽全部一枚の写真に収めたくて毎回頑張るのですが
毎回誰かが脱落します。
いつか全員写真を!も飼い主の固い決意です。



にほんブログ村 鳥ブログ 錦華鳥へ
にほんブログ村

一巡したもよう

2022.02.19 17:00|小鳥さんつれづれ
040219-1.jpg

ちとせくんに寄り添ってるのは必ずノーマル女子。
彼女が切れたことのないちとせくんですが
付き合うのは必ずノーマル女子です。
色違いの子には見向きもしません。
好みがはっきりしてます。

040219-2.jpg

ん?

040219-3.jpg

あれ?ごま塩頭?

040219-4.jpg

桜文鳥さんのようにパイドの色抜けが進んで来た子。
橙子(とおこ)ちゃんです。

ちとくんの最初の彼女が橙子ちゃん。
それから日乃ちゃん、暖子ちゃん、もみ・・・はどうだったかな。
ともかくノーマル女子の変遷を重ね、一巡して橙子ちゃんに戻って来たようです。

040219-5.jpg

ノーマル女子の中で一番大きな橙子ちゃん。
最近小さめちとくんがボフッと身体を大きく見せてるのは橙子ちゃんと釣り合うため?
浮気者ではあってもそれぞれときっちり付き合うちとくんなのでした。





にほんブログ村 鳥ブログ 錦華鳥へ
にほんブログ村

本命は最後に

2022.02.18 17:00|小鳥さんつれづれ
昨日の続きです。

040218-1.jpg

こがねちゃんが戻ってきてくれました。

040218-2.jpg

ぱいくんいそいそとこがねちゃんに寄り添います。

040218-3.jpg

邪魔する奴はいないかな?警戒するぱいくん。のびのびするこがねちゃん。

040218-4.jpg

福音くんがやってきました。警戒します。

040218-5.jpg

しらせくんもやってきました。ますます警戒。

040218-6.jpg

やっと誰もいなくなった。
くつろぐぱいくんです。

040218-7.jpg

いや、ぱいくん。
本命が来たぞ。

ぱいくんとなすび。こがねちゃんを巡って延々とやってるんですよ。
これが彼らの放鳥時間のようです。




にほんブログ村 鳥ブログ 錦華鳥へ
にほんブログ村

そんな日もある

2022.02.17 17:00|小鳥さんつれづれ
本日我が家の地方は雪が降ったり止んだりの寒い日です。
ちょっとあったかくなったかと思ったらまたガクンと落ちて。
天気は安定しませんが鳥さんたちは暖房ぬくぬくで元気に過ごしてますよ。

040217-1.jpg

相変わらずこがねちゃんにべったり俳太郎(ぱいたろう)。
いや、ボクの妻だと近寄るなすび。

040217-2.jpg

いや、いきなり乗るのはまずいでしょう!

040217-3.jpg

ああ、こがねちゃん逃げちゃった・・・。

040217-4.jpg

悲しみの2羽。

040217-5.jpg

ぱいくん、こがねちゃんを追いかける?

040217-6.jpg

なすびがショボーンしちゃった。

040217-7.jpg

ぱいくん「そんな日もあるよ」となすびに声をかけてます。
いや、そもそもぱいくん。君がお邪魔虫では・・・。



にほんブログ村 鳥ブログ 錦華鳥へ
にほんブログ村


崩れるキンカ

2022.02.05 17:00|小鳥さんつれづれ
040205-1.jpg

白波ちゃんがお手入れしてます。

040205-2.jpg

キレイな子ですね。

040205-3.jpg

はあ・・・ツヤツヤ。

040205-4.jpg

ヘビーパイドちゃんもいいですねえ。
柄が定まってない感じがなんとも言えない。

040205-5.jpg

あ、お手入れ再開。

040205-6.jpg

040205-7.jpg

040205-8.jpg

うん。首長〜い。白鳥さんみたいね。

040205-9.jpg

形崩れたまま、キンカの原型を留めないまま白波ちゃん退場。

変幻自在さが鳥さんの魅力です。
かわいいなあ。


さて、今月も飼い主繁忙期始まりました。
ちょっとてこずるので10日以上落ちると思います。
ネット落ちの間にコロナの勢い落ちるといいなあ。
どうぞみなさまご無事にお過ごし下さい。




にほんブログ村 鳥ブログ 錦華鳥へ
にほんブログ村

のびのび入りたい

2022.02.04 17:00|小鳥さんつれづれ
040204-1.jpg

個人風呂で水浴びをしている白波ちゃんのところに混浴希望の子がやって来ました。

040204-2.jpg

足輪から日乃ちゃんと思われます。
飼い主、4羽いるノーマル女子。足輪を見ないと判断できません。
足輪のない子が日乃ちゃんです。

040204-3.jpg

040204-4.jpg

040204-5.jpg

040204-6.jpg

日乃ちゃん、一緒に入りたそうです。
白波ちゃん、いやそうです。

040204-7.jpg

あ、入った。

040204-8.jpg

白波ちゃん脱出。

040204-9.jpg

日乃ちゃん、混浴したかったんだね。
ちょっと不完全燃焼な感じ。

040204-10.jpg

ちなみに白波ちゃんは上に置いてある共同大風呂に移動。
1羽でしっかりのびのびお風呂をしたのでした。



にほんブログ村 鳥ブログ 錦華鳥へ
にほんブログ村

かっこいい黒潮

2022.02.03 17:00|小鳥さんつれづれ
040203-1.jpg

黒潮くんが撮影スポットに来てくれましたよ。

040203-2.jpg

ああ、かわいい。
この子は本当にノーマル男子で図鑑に載ってもいいと思います。

040203-3.jpg

ほんの少し首をかしげるだけでこの破壊力!

040203-4.jpg

熱唱!
かわいいよう。

040203-5.jpg

040203-6.jpg

040203-7.jpg

ボフッとして天を仰ぐ。
シュッと立ってる姿とは違ってこっちもかわいい。

040203-8.jpg

全ての角度と姿が可愛い。
それがキンカという鳥なのですね。



にほんブログ村 鳥ブログ 錦華鳥へ
にほんブログ村

どっちがいいの?

2022.02.02 17:00|小鳥さんつれづれ
040202-1.jpg

相変わらずいつも一緒の豆太郎・しらせ・ぐり。
っていうより、しらせくんが豆太郎とぐりちゃん、両方好きというのが正解みたい。

040202-2.jpg

040202-3.jpg

やっぱりぐりちゃんがいいの?

040202-4.jpg

違うの?

040202-5.jpg

いや、やっぱり決めきれない・・・。

ぐりちゃんはしらせくんが大好きで一筋。
豆太郎は適当にあっちこっちアプローチしてるようなので。
やはりしらせくんが決めきれないのが一番悪いと思う・・・。




にほんブログ村 鳥ブログ 錦華鳥へ
にほんブログ村

風紀委員再来?

2022.02.01 17:00|小鳥さんつれづれ
040201-1.jpg

いつも♂2♀1できゃっきゃやってるしらせ・豆太郎・ぐり。
そこに俳太郎(ぱいたろう)が迷い込みました。

040201-2.jpg

040201-3.jpg

ぱいくん、ものすごい場違い感。

040201-4.jpg

あ!しらせくんが!
しかも2羽の上に同時に乗った!
けしからん!!!

040201-5.jpg

そこにぱいくんがひらりと。

040201-6.jpg

解散ー!!

040201-7.jpg

ぱいくん。君は風紀委員なのかい?
かつてくるみちゃんが担っていた我が家の風紀委員。
度を越した風紀の乱れに喝をしてくれるのかい?
期待してるよ、ぱいくん。




にほんブログ村 鳥ブログ 錦華鳥へ
にほんブログ村