fc2ブログ
04 | 2022/05 | 06
-
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
プロフィール

なる

Author:なる
錦華鳥飼い6年です。
『天水花鳥苑』(てんすいかちょうえん)名義で
錦華鳥グッズ作りにも手を出しはじめ。
頭がお花畑度上昇中の鳥ライフです。

飼い主の日常は『つれづれやな に』
にて「やな」名義で綴っております。
よろしくお願いします。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

QRコード

QR

ご訪問

カメラを止めるな

2022.05.31 17:00|小鳥さんつれづれ
040531-1.jpg

お立ち台に俳太郎(ぱいたろう)がやってきました。

040531-2.jpg

同じシチュエーション、同じポーズを何度撮ったでしょう。

040531-3.jpg

でもほら、このまん丸の瞳とか。
何とかカメラに収めたくなるじゃないですか。

さらに歌声。



040531-4.jpg

040531-5.jpg

040531-6.jpg

このほんの少しクチバシを開いた感じ。
声を出すために喉が少しボワッとなる感じ。
カメラに収めたくなるんです。

040531-7.jpg

ほら完璧!
ね?ね?かわいいでしょ?


にほんブログ村 鳥ブログ 錦華鳥へ
にほんブログ村
スポンサーサイト



食べるか乗るか

2022.05.30 17:00|小鳥さんつれづれ
040530-1.jpg

楽しそうにおやつのネズミホソムギをハミハミしてるふじくん。

040530-2.jpg

040530-3.jpg

近寄る男。

040530-4.jpg

ふじくんと常に一緒にいる米太郎(よねたろう)。
常に一緒に行動し、
時には乗り乗られする間柄です。

040530-5.jpg

040530-6.jpg

あ、おやつを楽しんでたけど、乗っかりっこしようと誘ってます。

040530-7.jpg

歌の最中で、やっぱりおやつを食べようかなと気がそれる米太郎。

040530-8.jpg

ハミハミを中断され、乗っかりっこも中断。
ちょっと不本意なふじくんのようです。

まあ、本当に不本意なのは乗っかりっこ写真撮ろうかなと
カメラ構えてたのにフラれた飼い主なんですけどね。



にほんブログ村 鳥ブログ 錦華鳥へ
にほんブログ村

巣材への道

2022.05.29 17:00|小鳥さんつれづれ
放鳥中のウンコ避け敷き布は、それ用に作ったものの他に
穴の空いたシーツを流用したりしてます。
すでに穴が空いてますから。
そこをとっかかりに鳥さんがさらに穴を開けます。
ぶっちぎって巣材にするためです。

040529-1.jpg

040529-2.jpg

040529-3.jpg

すでに空いた穴を飽くなき努力で広げる鳥さん。

040529-4.jpg

040529-5.jpg

動画をご覧ください。



千里の道も一歩から、が頭に浮かびます。
飼い主も地道な努力を忘れてはいけないとこの姿を見て思います。
もちろん、シーツの穴はふさぐ方向で動きますけど。



にほんブログ村 鳥ブログ 錦華鳥へ
にほんブログ村

帰れコラの勇者

2022.05.28 17:00|小鳥さんつれづれ
帰宅宣言をしてもなかなか鳥さんが帰宅してくれない時、
飼い主は「#帰れコラ」のハッシュタグをつけて
twitterに投稿します。
そうすると全世界から「帰って!」という念が集まって
鳥さんが帰宅するような気がするんです。
あくまで気がするだけですけど。
楽しいからヨシ。

040528-1.jpg

本日の帰れコラのターゲットはちとせくんでした。
ツイートした5分後に捕まりました。
全世界よオラに元気玉をくれ!って感じでしょ?
効くんですよ、帰れコラツイート。

040528-2.jpg

040528-3.jpg

040528-4.jpg

040528-5.jpg

040528-6.jpg

何で捕まったのー!と理不尽感炸裂のちとせくん。

ちとくんは、我が家のまつろわぬ鳥さんたちの中でも
ダントツに飼主嫌いな子です。
もちろん、挿餌で育てたので飼い主に恐怖心は持っていません。
ただ飼い主のことが嫌いなだけですw。
恐怖心持ってる本当の荒の鳥さんは掴んではいけませんよ。
恐怖から心筋梗塞起こす可能性ありますからね。

ちとせくんのこの理不尽感を最大限表現する表情をご覧ください。
鳥さんが無表情って都市伝説ですよ。
見てください、この豊かな感情表現。
可愛いなあ、もう。


にほんブログ村 鳥ブログ 錦華鳥へ
にほんブログ村

楽しそうだから許す

2022.05.27 17:00|小鳥さんつれづれ
040527-1.jpg

おやつの野草は、おやつに飽きるとおもちゃになります。
巣材という名のおもちゃ。
部屋中の隅っこやカーテンの上にせっせとお持ち帰り。
今日は天井の出っ張りにお持ち帰りした子がいるようです。

040527-2.jpg

野草を突っ込んでる花瓶から野草を引っこ抜くのも結構な労力です。
当然、引っこ抜き済みを横取りしようとする輩も登場して。

040527-3.jpg

040527-4.jpg

040527-5.jpg

こうなります。

040527-6.jpg

横取りされた野草は、さらに別の場所へと運ばれるのです。

まあ、最終的に飼い主が回収するんだけどね!

それにつけてもこの楽しそうな顔ったら。
どれだけとっちらかりされても、そりゃ毎日野草採集に行っちゃいますよね、ニンゲン。



にほんブログ村 鳥ブログ 錦華鳥へ
にほんブログ村

巣を作りたい

2022.05.26 17:00|小鳥さんつれづれ
野草をおやつに提供する季節にはこういうことが起きます。
040526-1.jpg

040526-2.jpg

040526-3.jpg

040526-4.jpg

うん、お持ち帰りしたんだね。

040526-5.jpg

油断してるとこういうことになります。
小窓カーテンのくぼみを利用して野草を確保。
少しずつ巣の形を作っていきます。
いっそ、巣を作りきるまで放置してみたい気もするんですけど。
実験としてやってみようかなあ。
いや、虫が湧きそうなのでやりませんけど。



にほんブログ村 鳥ブログ 錦華鳥へ
にほんブログ村

ランランラン

2022.05.25 17:00|小鳥さんつれづれ
040525-1.jpg

おやつの野草の端っこを加えてご機嫌な子。

040525-2.jpg

040525-3.jpg

040525-4.jpg

らんらんらららんらんらん♪

抜けた羽やら野草の端っこやら。
くわえて遊ぶ鳥さん。
どうしてこんなに楽しそうなんでしょう。
どうしてこんなに可愛いんでしょう。

040525-5.jpg

あとで拾って始末する飼い主ですが。
この可愛さに比べたら!全然平気!!
平気なんだってば。



にほんブログ村 鳥ブログ 錦華鳥へ
にほんブログ村

毎日飽きずに

2022.05.24 17:00|小鳥さんつれづれ
040524-1.jpg

いつもの3羽です。
毎日毎日飽きずケンカするなあと思いますが。
毎日毎日飽きずに写真を撮っている飼い主もいい勝負です。

040524-2.jpg

040524-3.jpg

040524-4.jpg

今日は俳太郎(ぱいたろう)が優勢かな?

040524-5.jpg

勝ちました。

040524-6.jpg

みなさん応援ありがとう。

040524-7.jpg

しかしすぐになすびは戻ってくる。
そしてまた繰り返すんだ・・・。
そして飼い主もまたカメラを構えます。



にほんブログ村 鳥ブログ 錦華鳥へ
にほんブログ村

ボクは諦めない

2022.05.23 17:00|小鳥さんつれづれ
040523-1.jpg

あんなに手乗りフレンズちゃんを怖がってた俳太郎(ぱいたろう)が!
フレンズちゃんと巣作りを!!

040523-2.jpg

ん?

040523-3.jpg

ああ、こがねちゃんが隠れてたのか。
愛しのこがねちゃんのためにおやつのネズミホソムギをぶっちぎって運んでます。

040523-4.jpg

040523-5.jpg

ネズミホソムギは長すぎてうまく運び込めません。

040523-6.jpg

落としました。

040523-7.jpg

でも再チャレンジ!

諦めないぱいくん。
君の根気に飼い主は敬意を表します。



にほんブログ村 鳥ブログ 錦華鳥へ
にほんブログ村

コスパ重視

2022.05.22 17:00|小鳥さんつれづれ
040522-1.jpg

我が家の王・福音(ふくね)くんがノーマル女子に愛の歌を捧げています。
ふっくんのパートナーはイザベル女子の貴子(きこ)ちゃんじゃなかったっけ?
・・・というツッコミはさておき。

040522-2.jpg

040522-3.jpg

女の子、まんざらでもないのかな?

040522-4.jpg

その時、不吉な影が!

040522-5.jpg

あ!女子に乗ろうとした!
女の子、すんでの逃げた!

040522-6.jpg

僕が歌を歌ってたのに何すんだよ!
恋は早い者勝ちさ!

040522-7.jpg

ふっくんから歌も歌わずに女子を横取りしようとしたのは黒潮くんです。
若者は恋もコスパ重視と聞きます。
鳥界の若者にもそのトレンドなのでしょうか。
歌も歌わず乗ろうとするなんて、けしからん!



にほんブログ村 鳥ブログ 錦華鳥へ
にほんブログ村

暖子ちゃんの足技

2022.05.21 17:00|小鳥さんつれづれ
040521-1.jpg

暖子(のんこ)ちゃんとしらせくんと豆太郎(まめたろう)。
しらせくんと豆太郎は常に一緒にいるカップルですが、のんちゃんは関係なし。
たまたま居合わせた関係です。

040521-2.jpg

何かを感じたしらせくん。

040521-3.jpg

早々と離脱!

040521-4.jpg

離脱し損ねた豆太郎。
のんちゃん、どうするの?

040521-5.jpg

040521-6.jpg

スライディングタックルううう!

040521-7.jpg

要するに気に食わない男子を蹴散らしたのんちゃん。
一瞬で気配を察して難を逃れたしらせくんは敏感な子かもです。
豆くん、どんまい!



にほんブログ村 鳥ブログ 錦華鳥へ
にほんブログ村

鳥は液体

2022.05.20 17:00|小鳥さんつれづれ
040520-1.jpg

ふじくんがケージの中で溶けてます。

040520-3.jpg

普段のふじくんはこちら。
ちゃんと鳥の形態をしています。

040520-4.jpg

さらに最愛の米太郎と一緒だとこれ。

040520-5.jpg

溶けてますねえ。
融解してます。

040520-6.jpg

ちなみに男子ケージ皿巣でまったりする豆太郎としらせ。
もうね、握り寿しのシャリですよね。

猫は液体という説がSNSで流れてます。
鳥も液体ではないかと思います。



にほんブログ村 鳥ブログ 錦華鳥へ
にほんブログ村

天使の歌声・・・不発

2022.05.19 17:00|小鳥さんつれづれ
040519-1.jpg

昨日の敷き布結界突破の不届き男です。
なすび。天使の歌声を持つ男。

040519-2.jpg
040519-3.jpg
040519-4.jpg
040519-5.jpg

歌を歌い始めました。
みなさんに聞いてもらいましょう。
動画にしますね。



歌わんのかい!!!
もう、昨日の結界突破といい。
つくづく飼い主の思いを裏切る男。
かわいいから仕方ないんだけど。



にほんブログ村 鳥ブログ 錦華鳥へ
にほんブログ村

敷き布の結界

2022.05.18 17:00|小鳥さんつれづれ
ネズミホソムギのおやつ全盛期です。

040518-1.jpg

我が家では花瓶に突っ込んだ後、
上に下に枝が行き渡るようにします。
上からも食べ

040518-2.jpg

040518-3.jpg

下からも食べられるように。

たくさんの子が一度に楽しんで欲しいですからね。

040518-4.jpg

上派・下派の他に出現するのが
落ち穂拾い派。
誰かが引きちぎったタネを拾って楽しむ子。

040518-5.jpg

さらにこうやって敷き布の外まで持って出る子。

040518-6.jpg

040518-7.jpg

040518-8.jpg

落として去るなー!!!

ウンコやおやつのカスで汚れないように広々と敷き布を敷いてるのに。
わざわざ敷き布結界を突破して汚す子がいます。
ちょっと職員室にいらっしゃい。


にほんブログ村 鳥ブログ 錦華鳥へ
にほんブログ村

並んでお手入れ

2022.05.17 17:00|小鳥さんつれづれ
040517-1.jpg

おや、里芋が2個・・・。

040517-2.jpg

ノーマル女子。
足輪が見えませんが、おそらくは暖子(のんこ)ちゃんと日乃(ひの)ちゃんです。

040517-3.jpg

ふこふこと羽繕い。
変形・変顔の連続をたっぷりお楽しみください。

040517-4.jpg

040517-5.jpg

040517-6.jpg

040517-7.jpg

040517-9.jpg

040517-8.jpg

040517-10.jpg


歳を重ねると撥水力が減るのかな?
幼鳥は全く撥水力がないので、ものすごいことになりますが。
老鳥も少しずつ水浴び後の姿形がおかしくなります。

おかしいというのは変という意味と面白くて仕方ないという意味です。
本当に見ていて飽きません。



にほんブログ村 鳥ブログ 錦華鳥へ
にほんブログ村

逃げ足は玄人肌

2022.05.16 17:00|小鳥さんつれづれ
040516-1.jpg

美人さんに求愛している男が。
黒潮(くろしお)くんですね。
あれ?君はいつもお姉ちゃんの白波(しらなみ)ちゃんにべったりの・・・。
そして求愛を受けているのはぐりちゃんです。
しらせ君一筋のお嬢さん。

040516-2.jpg

ほら、ぐりちゃん怒った!

040516-3.jpg

040516-4.jpg

ひらりとかわす黒潮。

040516-5.jpg

どや顔の黒潮。

040516-6.jpg

そして再び求愛ソングスタート。

鳥さんたち、パートナーはいてもとりあえず一通り求愛する主義のよう。
常にBプラン用意に手を抜かない戦略のようです。



にほんブログ村 鳥ブログ 錦華鳥へ
にほんブログ村

求めてるのはそこじゃない

2022.05.15 17:00|小鳥さんつれづれ
040515-1.jpg

昨日の続きです。

040515-2.jpg

こがねちゃんはボクの妻だ、子供も作ったんだ、と主張するなすび。

040515-3.jpg

「巣材を探してきます!」と離脱したなすび。
してやったりと俳太郎。
まあ、どうでもいいやと思ってるこがねちゃん。

040515-4.jpg

男子の本能なのか。
「巣材を探してきます!」と宣言するぱいくん。

040515-5.jpg

意気揚々と離脱するぱいくん。
おやつにネズミホソムギを提供してるので、巣材熱が高まるんですよ、男子は。

040515-6.jpg

いや別に。
もう巣引きするつもりないし・・・。
たたずむこがねちゃん。

男子たちよ。
ただそばにいてほしいというニーズを何故掬わないのか・・・?





にほんブログ村 鳥ブログ 錦華鳥へ
にほんブログ村

僕たちはこがねちゃんが好きなんだ

2022.05.14 17:00|小鳥さんつれづれ
040514-1.jpg

こがねちゃんとカップルのなすび。
そしてこがねちゃんが好きで好きで仕方がない俳太郎(ぱいたろう)。

040514-2.jpg

ポジションチェンジして

040514-3.jpg

040514-4.jpg

ラブラブする夫婦に近づきます。

040514-5.jpg

040514-6.jpg

040514-7.jpg

夫なすびの存在を気にせずこがねちゃんにアプローチするぱいくん。

040514-8.jpg

040514-9.jpg

なすびも負けじとこがねちゃんにご奉仕。

040514-10.jpg
「僕たちこがねちゃんが好きだよね」
「大好きだよね」

博愛主義か!と飼い主心の中でツッコミ。
仲がいいことは素晴らしいことだし喧嘩するよりいいか。
楽しく過ごすんだよ。



にほんブログ村 鳥ブログ 錦華鳥へ
にほんブログ村

ちとくん!こぼれるよ!

2022.05.13 17:00|小鳥さんつれづれ
お風呂上がりのちとせくん。
お腹に穴が開いてます!

040513-1.jpg

040513-2.jpg

040513-3.jpg

040513-4.jpg

あああああ、中の人が出てきちゃうよ!
中の人が落っこちちゃうよ!

040513-5.jpg

040513-6.jpg

040513-7.jpg

040513-8.jpg

なんとなくしょんぼり顔のちとせくん。
もしかして中の人が落ちた後なのかな・・・。

「キンカの中には小さなおっちゃんが入ってる」
Twitterの鳥仲間の間でよく言い合ってる冗談です。
しかし、この大穴見ちゃうと本当に何か入ってそうだなあ・・・。





にほんブログ村 鳥ブログ 錦華鳥へ
にほんブログ村

風呂スタイル

2022.05.12 17:00|小鳥さんつれづれ
暑くなったと思ったら寒くなったり。
朝晩も気温が安定しませんが、確実に少しずつ夏が近づいてる感じです。
鳥さんたち、楽しそうに毎日お風呂してます。
まあ、真冬も毎日欠かさず水風呂に入るので
(鳥さんにお湯は禁物です。油分が落ちちゃうので。春の水温くらいにして提供します。)
とりわけ暑くなると気持ち良さそうに見えるのは
人間の気分なんだろうなあと思いますけど。

040512-1.jpg

040512-2.jpg

040512-3.jpg

040512-4.jpg

040512-5.jpg

040512-6.jpg


次々と入っては飛び出る鳥さんたちの中で。
左端と真ん中で動かない鳥が。
左がふじくん、真ん中が白波(しらなみ)ちゃん。
他の鳥の水しぶきをシャワーで浴びるスタイルのようです。
もしくは自分の労力は使わないスタイル。

シャワーも気持ちいいみたいですね。
良いお顔を見せてくれます。


にほんブログ村 鳥ブログ 錦華鳥へ
にほんブログ村

愛知の片隅で愛を叫ぶ

2022.05.11 17:00|小鳥さんつれづれ
穏やかな天気だったG.W.も終わりました。
みなさまおうちの鳥さんとゆっくりできましたか?
おかげさまで我が家の鳥さんたち、毎日日向ぼっこをして
楽しく過ごしましたよ。

220511-1.jpg

相変わらず一貫してこがねちゃんが大好きなブラックチーク男子の俳太郎(ぱいたろう)。

220511-2.jpg

愛しの彼女に一気に近寄ります。

220511-3.jpg

そうそう、一旦こうやってクチバシをカシカシするんだよね。
頭を下げて愛を乞うているのかな?

220511-4.jpg

さて、手続きを踏んだら、歌います。

220511-5.jpg

220511-6.jpg

詰め寄ります。

220511-7.jpg

やりすぎます。
ちょっとこがねちゃん迷惑そう?

220511-8.jpg

あ・・・やりすぎたの気づいた?ぱいくん。

220511-9.jpg
「それでも僕はこがねさんが好きなんだ」

鉄の意志の男・ぱいくん。
まあ、頑張れ。


にほんブログ村 鳥ブログ 錦華鳥へ
にほんブログ村